タグ

2014年5月5日のブックマーク (2件)

  • 電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない - はてな村定点観測所

    2014-05-05 電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない 大手メディア系のWEB事業をやっていると電通や博報堂が絡んでくる。 WEBでは「電通や博報堂が裏でテレビなどのメディアを裏で操っていて私達は印象操作されている」的な陰謀論も盛んだ。実際に電通や博報堂と一緒に仕事をしていると、そういう面もあるかな〜と感じる一方で、電通や博報堂の丸投げ体質や中抜き体質を痛感させられる。 誰もが名前を知っているような大手企業のメディアやキャンペーンの仕事は、電通や博報堂がまず一次請けになる。そして二次請けに中小の制作会社がつく。三次請けに孫請けの制作会社やフリーランスがつく。二次請けの制作会社はディレクションや進捗管理を担当する。実際に実務としてCMSやキャンペーンサイトの開発や制作を行うのは三次請け以降の会社の仕事である場合が多い。 では、電通や博報堂は何をしているのか。「丸投げ」と「中抜き」だ。

    電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない - はてな村定点観測所
    masao_hg
    masao_hg 2014/05/05
    こういう喧嘩の売り方は良くない。クライアントが丸投げ系の場合は代理店に上手いこと交通整理してもらったり泥かぶってもらったり等、色々役立つんですよ。
  • 世界のSONYが凄い。800万枚の花びらが降った夢の村が美しすぎると世界中で話題に

    小さな村に降り注ぐ色とりどりの花 花 花。無数の花びらの雨。その花の嵐のなか黄色の小さい傘をさして道を歩く男の子でしょうか。まるでおとぎ話のような素敵な絵ですが。どうせCGでしょ?CGだとしても一体何のために?この夢のような状況。実は「日」に関係がある プロジェクトから起きたようです。 答えは コスタリカにある小さな村で行われた Sony8百万ピクセルTVのコマーシャル撮影。どうせCGでしょ?なんて斜に構えてみていたのですが 驚くことに一切CG処理はされず イングランド・クルー(スタッフ)が2週間かけて 800万枚 新鮮で発色の良いありとあらゆる色の花びらを調達・準備したのだとか。その重さなんと3.5トン!気が遠くなるとはこの事ですね。 その花びらを 温泉噴火口に浮かべ 一気に噴出 遠くから見るとまるで ペンキが一気に噴き出したような強い発色です。これが一枚一枚花びらとは・・・改めて凄い

    世界のSONYが凄い。800万枚の花びらが降った夢の村が美しすぎると世界中で話題に
    masao_hg
    masao_hg 2014/05/05
    掃除が大変