タグ

2017年6月21日のブックマーク (4件)

  • 怒りやすい人びと・怒っていると気づかない人びと | タイム・コンサルタントの日誌から

    近所の通りを歩いていたら、信号が黄色から赤に変わりはじめたのに、交差点に突っ込んできた乗用車があった。強引に右折して進んでいく。歩道近くの歩行者たちは、あわてて身をひき、皆がひやりとした。車のドライバーは、年配の男性だった。みたところ団塊の世代くらいか。車種はそれなりの中型車だった。 何を怒っているのだろう。わたしは思った。あきらかに、何かに腹を立てているかのような、乱暴な運転だった。別に渋滞でもなく、忙しい通勤の時間帯でもない。だから別のことに腹を立てているのだ。 それにしても、彼は何に怒っているのか。立派な車も持ち、たぶんきちんと家庭もあり、年齢から見て、日の高度成長の栄光と共に生きてきたはずだ。年金だって、それなりにもらっているだろう。多くの若い人から見れば、うらやむべき境遇ではないか。 もちろん、日常生活には腹の立つ場面はたくさんある。出がけに夫婦げんかでもしたのか、あるいは、好

    怒りやすい人びと・怒っていると気づかない人びと | タイム・コンサルタントの日誌から
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/06/21
    “論理的なつもりで、じつは感情的になっている人間ほど、はたから扱いにくい者はない。”耳が痛い……耳が痛い……
  • なぜAWS LambdaとRDBMSの相性が悪いかを簡単に説明する - Sweet Escape

    2020/01/20 Update: エントリの内容は2019年12月3日にアナウンスされた『Amazon RDS Proxy』のリリースにより完全に陳腐化しました。過去のアンチパターンがフィードバックをもとにした改善によってアンチパターンではなくなるという最高の事例です。 サーバーレス元年始まった! 今年がサーバーレス元年な理由. それはLambdaに以下が揃ったから. ・カスタムランタイムで実質どんな言語でも利用可能 ・VPC利用時のコールドスタート改善 ・Provisioned Concurrencyでスパイク対応も可能 ・RDS ProxyでRDBとの接続が現実的に これまで5年で受けたフィードバックがついに結実. 強い— Keisuke Nishitani (@Keisuke69) 2020年1月19日 RDS Proxyの詳細はこちらからどうぞ。まだプレビューですがぜひ試して

    なぜAWS LambdaとRDBMSの相性が悪いかを簡単に説明する - Sweet Escape
  • 【脱初心者】読みやすく綺麗なコードを書くコツまとめ - Qiita

    記事の目的 この記事を読んでプログラマ初心者の方が、少しでも良いコードを書けるようになることが目的です。 ソースコードを見やすくするために心がけておくこと 良いコードとは そもそも良いコードとは何でしょうか?良いコードとはここでは以下のことについて考えられているコードとなります。 読みやすい・・・インデントやコメントの量、変数名などが適切なコード 適切なコメント・・・whatではなくwhyや条件分岐などコードを書いた人にしかわからない場所にコメントがあり、無駄なコメントがない。 速い、見た目がよい・・・こちらは読みやすいとほぼ同じですね。 修正個所がすぐに分かる・・・コメントで //修正 //ここまで というやり方もありますが、こちらはプロジェクトに従うのが一般的だと思います。 機能の追加・削除が楽・・・オブジェクト指向で作られているとこういった点が楽になります。 なぜ良いコードでなけれ

    【脱初心者】読みやすく綺麗なコードを書くコツまとめ - Qiita
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/06/21
    「if文の{}を省かない」も追加で
  • 現場で役立つシステム設計の原則 〜変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法

    2017年7月5日紙版発売 2017年7月5日電子版発売 増田亨 著 A5判/320ページ 定価3,234円(体2,940円+税10%) ISBN 978-4-7741-9087-7 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス honto ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 「ソースがごちゃごちゃしていて,どこに何が書いてあるのか理解するまでがたいへん」「1つの修正のために,あっちもこっちも書きなおす必要がある」「ちょっとした変更のはずが,来はありえない場所にまで影響して,大幅なやり直しになってしまった」といったトラブルが起こるのは,ソフトウェアの設計に問題があるから。日最大級となる60万件以上の求人情

    現場で役立つシステム設計の原則 〜変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/06/21
    良書のにおいしかしない