タグ

2010年11月30日のブックマーク (3件)

  • Android MockとRoboGuiceでTDD - 遥かへのスピードランナー

    Androidアプリ開発(に限った話ではないですが)でTDDしたいと思ったときに、テスト対象クラスのフィールドをモックで差し替えたい、と思うことがしばしばあります。依存するクラスの振る舞いを固定化することで、テスト対象オブジェクトの振る舞いだけに着目したテストケースを書くことができるからです。 そんな時に、DIコンテナ上でコードを書いていると便利です。以前、少しだけSeasar2+EasyMockでテストを書いていたことがあったのですが、作成したモックオブジェクトの差し替えを、ほぼ全てSeasar2がやってくれたのでものすごく便利でした。 Android開発でもSeasar2+EasyMockくらい簡単にテストを書きたい! ということで、 Android Mockでモックオブジェクトとその振る舞いを定義 RoboGuiceでモックオブジェクトをテスト対象クラスにインジェクト ということをや

    Android MockとRoboGuiceでTDD - 遥かへのスピードランナー
  • 本当に使ってる? iPhone&iPad手帳+アナログ手帳 - 日経トレンディネット

    特集の中で、さまざまな関係者の口から上ったのが「iPhoneの登場以来、スケジュール管理はデジタルで行う人が増えている」という言葉だ。 もちろん、この話は今に始まったことではなく、実際2009年に吉越事務所代表の吉越浩一郎氏(トリンプ・インターナショナル・ジャパン元社長)に登場いただいた「iPhoneとGmailがあれば手帳は要らない―吉越浩一郎の整理術」では、すでにスケジュール管理ではすべてデジタルで行ったほうがという意見がある(関連記事)。 しかしコーテッド代表の齋藤聖一氏の「ガジェットの進化と人間の進化は比例しません。みんながパソコンとスマートフォンをつかいこなせる時代はもう少し先かと…」との言葉にもあるように、すべての人がiPhoneを始めとするデジタルツールを使いこなせているわけではないだろう。また吉越氏も、さきのインタビューのなかでメモやふせんを貼る機能について課題があるとされ

    本当に使ってる? iPhone&iPad手帳+アナログ手帳 - 日経トレンディネット
  • Kinectで光学迷彩を作ってみた | fladdict

    C++勉強開始二日目。 OpenFrameworksのお陰でだいたい基礎的なことは理解したので、光学迷彩を作ってみた。クネクネ動いててキモイですね。1:20秒ぐらいから見始めるのがよいかと思います。 赤外線でとったデプスで屈折をずらしたり、なんか水面っぽくしてみたり、C++わからねーとか叫びながら手探りで実装してますが大分楽しい。 これプロジェクタやサイネージで広いところでやってみたいなぁ。 stringとintの足し方とか、*マークと&マークの違いとか、みなさんに色々教えて頂いたおかげで、無事ここまで作れるようになりました。多謝多謝です。