みと @_mito_to 古着のコートのポケットに大量の紙くずが入っていたのですが、パリのメトロのチケットとパリの映画館の半券チケットです。ほとんど10年前のものです。ものぐさだったのか捨てられなかったのか…アクション映画が好きだったみたいですが、ひとつだけロマンス映画がある…デートだったのかな… pic.twitter.com/ISeo2bAkjw 2018-02-10 02:08:52
youkoseki.com メルペイとカリペイ 「メルペイは使えないんです」マスターに言われて、俺の酔いは吹っ飛んだ。会社の飲み会が終わり、二次会に後輩たちとバーへ寄ったのだ。来たことのない店だったが、洒落たところで、酒も旨く、さっきまでは大満足だった。メルペイが使えないと知るまでは。 確かに、マスターが指差した壁には「カリペイ使えます」のロゴがあった。それはつまり、メルペイは使えないということだ。不覚だった。いつもはちゃんと下調べをするのに。そしてメルペイが使えない店なんて絶対に選ばないのに。 もう何十年も前、高校生のとき最初に口座を作ったのが、Mのロゴ輝くメル銀行だった。以来、電子決済はすべてメルペイで過ごしてきた。そのうちに現金やクレジットカードを使うことがなくなり、すべてがメルペイで済むようになった。給料はメルペイで貰うし、マンションもメルペイキャッシュで買った。 競合のカリペイも
【朗報】とんでもない宣伝手法、発明される Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:46:54.40 ID:BMts4NYW0.net 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:47:21.21 ID:Wkgedfvoa.net 草 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:48:12.83 ID:wGJ6n8A40.net これもうわかんねぇな 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:48:22.65 ID:CbmTDZo9d.net 別人なのでセーフ 【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:48:44.63 ID:lUmkM0T8p.net まぁ騙される方が悪いわな 9:風吹けば名無し@
『ペンタゴン式 ハードワークでも折れない心のつくり方』(カイゾン・コーテ著、中津川茜訳、KADOKAWA)のタイトルにあるペンタゴンとは、いうまでもなくアメリカ国防総省の通称。傘下に群を携えた、アメリカの軍事、国防の拠点として知られる官庁です。そこで繰り広げられている厳しいミッションの数々は機密のベールに隠され、映画さながらの世界も実際に存在するのだとか。 そんなペンタゴンの国防情報部隊におけるエキスパートとして活躍する著者によれば、現場では判断を一歩間違えば多くの命を巻き込む危険な任務も多々あるため、「絶対」に、「いかなる失敗」も「間違い」も許されないのだといいます。 そう聞くと、私たちの日常からは想像もつかないような、特別なスキルを備えていないと務まらない世界であるように思えます。しかし軍隊での経験と私たちの仕事や人生は、実はとても似ているとも著者はいうのです。なぜならハードな仕事や人
幸か不幸か日本には「かわいい」という言葉が存在する。外見はもちろん、猫や犬、最近では男子にすら「かわいい」を連発する日本の女子たち。定義が曖昧にもかかわらず、消費されまくっている「かわいい」について、識者がどう考えているかを掘り下げていくこの企画。 第1回目は、「現代の魔法使い」として活躍中の落合陽一さん。2015年11月に発売された著書『魔法の世紀』が話題です。今回は書籍のなかで印象に残った「美意識の変化」をキーワードに「かわいい」の未来についてうかがってみました。 落合陽一(@ochyai) 1987年生まれ。メディアアーティスト、研究者。筑波大学図書館情報メディア系助教 デジタルネイチャー研究室主宰。筑波大でメディア芸術を学んだ後、東京大学を短縮終了(飛び級)して博士号を取得。総務省より異能vationに選ばれた。2015年World Technology AwardのIT Hard
かるび(@karub_imalive)です。 ※長文エントリです。ご注意(約7,000字) 先日、嗚呼蛙さん(id:aaafrog)がこんなエントリをアップして、かなりバズっていました。(あのあと入会されたのかな・・・) えー、アンチの多い勝間さんの話をするときは最初に断りをいれておいたほうがいいのかな。「かるびは、勝間塾の回し者ではないし、本エントリはステマ、売り込みはしておりません(笑)」 いや、いいんですけどね。かるびは勝間和代さんが大好きなんです。・・・あ、いや、もちろん女性としてではなく、キャラクターとか生き方が。 テレビに出まくって本を量産していた全盛期は過ぎましたが、実は勝間さんはそこから意外な展開で今にいたります。ゴルフに急にはまったり、プロ雀士になったり、予測不可能で見ていて本当に面白い。そんな勝間さんの日常的な活動ネタからライフハックまで、カジュアルなスタイルで書かれる
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
スティーブ・ジョブズがAppleを追い出されたあとに設立したNeXT社。1991年に社内向けに行ったプレゼンにおいて、新しい市場を“プロ市場”と定義し、競合に勝つためにどういったマーケティングを行うべきかについて語っている。 本当の顧客が誰かわからない時代 スティーブ・ジョブズ氏:私の名前を知らない人たちもいると思うので、自己紹介させていただきます。スティーブ・ジョブズです。 これからやるのは、今年一緒にやろうと思っている数ある講義のうちの、1番最初のものになる。テーマはとても重要な内容で、誰が私たちの顧客なのか? なぜ顧客たちは競合他社ではなく私たちの商品を選ぶのか? 顧客に届くまでにどの流通経路を私たちは使うのか? ということについてこれから話させてもらいます。 私たちの商品を顧客がどのように使っているのか。幸運なことに、あなたたちのような同僚と一緒に多くの顧客に会って、私たちの企業の
こんにちは、セブ山です。 みなさんはTwitterでどんなつぶやきをしていますか? おそらく、今日の予定をつぶやいたり、ランチの写真をアップしたり、あなたの「今」を仲の良い友達に向けてつぶやいていることでしょう。 しかし、本当にそのツイートはあなたの友達だけが見ているのでしょうか? もし、知らない誰かにあなたのつぶやきを覗かれていたとしたら…? つぶやいた内容を手掛かりに個人を特定されてしまうかもしれませんよ!? 今回は、そんな個人情報垂れ流し社会に警鐘を鳴らす実験をおこないます!! ■ルール説明 1.Twitterの検索機能を使って「渋谷なう」とつぶやいているアカウントを探します。 2.「渋谷なう」の検索結果をもとに、さらに詳細な個人情報を垂れ流しているアカウントを割り出します。 3.そのアカウントのつぶやきをこっそり監視して、個人を特定し、実際に捕まえるためにハンター(セブ山)が渋谷の
Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2002/1/6 ときどき何もできないことがある。 確かにオフィスにやってきて、だらだらとし、emailを10秒ごとにチェックし、Webをながめ、アメックスの請求書を支払うというような頭を使わない作業をしたりもする。しかしコードを書くフローの状態に戻ろうとしても、それができない。 このような非生産的な期間は通常1日か2日続く。しかし私の開発者としてのキャリアには何週間もの間何もできずにいたということが何度かあった。言うならば、私はフロー状態になかった。私はゾーンの中にいなかったのだ。私はどこにもいなかった。 誰でも気分のむらはある。ある人々にはそれは穏やかなものだが、他の人々には、それはもっとはっきりしていて、ときには機能不全でさえある。そして非生産的な期間は塞いだ気分と何か関係しているようだ。 それ
どうも、服部です。昭和30年代を舞台にした映画「ALWAYS 三丁目の夕日」や、その続編「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の頃は本当に良い時代だったのか、当時のニュース映像で検証した前回記事「『これ本当に日本?』と驚く昭和30年代の日常まとめ1」の続きです。 前回記事では、鉄道事情・道路事情・タクシーやトラックの運転マナー事情を見て、交通事情に関していえば、昭和30年代は良い時代ではなかったかもしれないと結びました。 今回の記事では昭和30年代の住宅事情、治安、衛生面について書きたいと思います。 ●【住宅事情】引っ越したいけど引っ越せない、超格差な住宅事情(昭和31年) 「大都会を空から眺めますと、立て込んだ家の間にアパートの集団住宅が目立つようになりました」というナレーションでニュース映像は始まります。田んぼや畑が広がっていて、現代に生きる者には、ちょっと大都会には思えませんが……。 団
2014年3月期の決算において、昨年、役員報酬額のトップであった日産のカルロス・ゴーン社長は順位を落としました。役員報酬額トップとなったのはキョウデンの橋本浩最高顧問で金額は約13億円だったのですが、キョウデンとはどんな会社なのでしょうか? キョウデンは、プリント基板を製造するメーカーで1983年に橋本氏によって設立されました。橋本氏は非常に個性的なカリスマ実業家として知られている人物です。 橋本氏は当時、試作用のプリント基板を短納期で製造するビジネスに極めて高いニーズがあると知り、すぐに新しい事業を立ち上げました。十分な製造設備を持っていないにも関わらず、試しに広告を出してみたところ、注文の電話が殺到。プリント基板製造装置のメーカーを呼び寄せ、大急ぎで機械を据え付けて、受注を開始したという伝説も残っています。キョウデンの会社名は「今日から電気屋」からきているそうです。 キョウデンは、その
最強の Windows 用キーボード この 3つのキーさえあれば Windows は充分?! 今回のコラムはおすすめアイテムというよりも完全にネタです。たまにはこういうのもいいでしょう。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、左のキーボードはしばらく前に海外のとあるサイトに掲載された Windows 用キーボードです。はじめてこれを見た時には、その斬新かつ Windows の核心を突いているデザインに大爆笑しました。久々に訪問してみたら閉鎖されていたので正確ではありませんが、「これさえあれば、Windows は充分!」みたいな、短く痛烈な皮肉が書かれていたような気がします。今でこそ、Windows は動作がだいぶ安定してきてますが、ME の時分まではしょっちゅう固まったりして、しぶしぶ強制終了([ Ctrl + Alt + Delete ])する場面がよくありました。今でも応答のないア
Kickstarterなどのクラウドファウンディングを成功させるのに欠かせないのが、インパクトのある、いわゆる「刺さる」動画です。 工夫次第では、スマホで撮影したものでも十分「刺さる」動画に仕立てる事が可能です。 必要なのは足し算ではなく引き算の技法。それを学んで実際に作ってみましょう。 内容 ・刺さる動画とは? ・魅せるテクニックと隠すテクニック ・撮影のコツ ・編集のコツ ・やってみよう! 特典 アフターフォローあり 講師 内田勉 メディアエンジン有限会社代表。テレビディレクター/プロデューサーとして、報道・情報番組を中心に2500本以上の番組を制作 対象者 ・動画の撮り方が分からない方 ・動画撮影のコツを知りたい方 ・クラウドファンディングにチャレンジしたい人 など 注意事項 ・動画を撮影できるカメラ(スマホでOK)、撮った動画を編集できるパソコン(iMovieやWindowsMov
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く