タグ

2009年8月17日のブックマーク (2件)

  • livedoor Techブログ : 1000台の子供達 - livedoorを支えるサーバ群 -

    自己紹介 私はライブドア(以下LD)で働いております安保サニーと申します。勤務地はLDのデータセンターこと「DATAHOTEL」です。前職はウェブディレクターを2年程やっており、Linuxの黒い画面て何?というレベルから、かれこれ3年が経とうとしてます。つまり技術的には、まだ若輩者です。 livedoorのメインサービスとも言える、「ポータル用サーバ」を、この2年間で1000台以上の台数を作成してきた私が、その流れを紹介したいと思います。 (注)基的には流れ作業ですw 月に何台? Alexaランキングでもトップ100に入る程のトラフィックを支えるサーバですが、大体ひと月にセットアップするサーバは40〜50台くらいです。ただし毎月増え続けているわけではなく、リプレースや仮想化による圧縮などがあるので、平均すると常に3000台くらいのサーバが、サービスを支えています。 標準的なサーバおよびO

  • 中国では珍しい事でもない!? 手作りヘリコプター(動画あり)

    古い公園に置いてある錆びついた遊具みたいですけど・・・。 こちら、中国人の農民Wu Zhongyuanさんが、金属の棒とオートバイのエンジンと木で造ったヘリコプターなんです。写真だと見ずらいかもしれませんが、ヘリコプターの回転翼は木製です・・・。 かかった費用は1600ドル、そして、中学校の物理学コースで学んだ記憶をつなぎ、携帯でネットサーフしながら関連する知識を収集して、このヘリコプターを完成させました。なにげに、結構すごいですよね。 そして、今まで何の飛行訓練も受けたことのないWuさん自らフライトに挑戦!結果は、Wuさん曰く高度2600フィート上空まで飛べたそうです。 当に飛んだの? なんて疑ってしまいがちですが、実は中国では自家製ヘリコプターってよく造られているらしいんです。こんなかんじで。

    中国では珍しい事でもない!? 手作りヘリコプター(動画あり)
    masaruyokoi
    masaruyokoi 2009/08/17
     ヘリコプターまで山寨ですか。