タグ

2015年4月6日のブックマーク (3件)

  • 結局Gレコとは何だったのか? ―Gのレコンギスタ総括― その1「世界を知る旅」 - 銀河孤児亭

    えー、Gレコ遂に終わってしまいました。もう木金に夜ふかししなくて良いんだと思うと嬉しさで涙が零れんばかりです。 まー各話感想が完全に滞った状態でどーしたもんかなーと思ったんですが、熱が引かない内にとりあえず今考えてる事は一通り吐き出そうと思った次第です。 結局Gレコとは一体何だったのか? これは良い意味でも悪い意味でもひどく不明瞭な部分が大きい。Gレコでは非常に多岐に渡るテーマ性が同時並行しながら描かれ、しかも台詞などで直接に説明される事がほとんど無い。そういう意味ではGレコを簡単に総括するって事はほとんど不可能に近い。それでも何らか言語化できる内容はあるので、とりあえず現時点でのいくつかのまとめを列記する。 【Gレコとは世界を知る旅の物語だったのだ】 仮に私が誰かに「Gレコって何が面白いの?」と聞かれたとする。細かい演出レベルでなら「画面の情報量が高くて楽しい」とか「モブにいたるまでキャ

    結局Gレコとは何だったのか? ―Gのレコンギスタ総括― その1「世界を知る旅」 - 銀河孤児亭
  • 新春特別インタビュー ガンダムの原点は小田原!? 富野監督が「地元嫌い」な理由(わけ)とは | 小田原・箱根・湯河原・真鶴 | タウンニュース

    小田原出身のアニメ原作者・監督である富野由悠季さん(73)が生み出した『機動戦士ガンダム』が35周年を迎えた。現在放映中の記念作品『ガンダム Gのレコンギスタ(以下、G‒レコ)』を製作する東京都杉並区にある(株)サンライズのスタジオを直撃し、これまでの作品に込めた思いと、”リアルな空想”にふけった少年時代について話を聞いた。 中1で想い描いた幻の「小田原空港」 富野監督の少年時代は酒匂川で遊び、絵空事を思い描く日々だった。「小田原と言えば酒匂川」というほど想いは強く、河原の玉砂利の上を裸足で駆け回り、泳ぎを覚えた。 当時は勉強よりも空想が大好きで、教科書を開くと絵空事のアレコレが思い浮ぶ子どもだった。描くのが好きだった飛行機の図面は、「今ある設計図を自分ならこうする」「自分が乗るならこんな飛行機がいい」と、日々想いを巡らせていた。 中学1年の頃に描いた「小田原空港」の設計図も、その一つ。小

    新春特別インタビュー ガンダムの原点は小田原!? 富野監督が「地元嫌い」な理由(わけ)とは | 小田原・箱根・湯河原・真鶴 | タウンニュース
    masashichan
    masashichan 2015/04/06
    トミノ最新作Gのレコンギスタの最終回のラストショットの場所はおそらく小田原。
  • 死愚魔プロジェクトPart2 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    「IT技術者不足でアジアの学生支援へ」http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150404/k10010038361000.html ツッコミどころ大杉だし,お役所主催だとΣプロジェクトの二の舞では. 実質的に,「日企業がエンジニアを"爆買い"の実態」*1の続き的な話で,「グーグル:東大で「青田買い」 AI技術流出に日危機感」*2や「東大合格者7割、入学辞退 日最難関「滑り止め」に」*3ともちょっとだけ関係する. IT業界で技術者の不足が深刻になっているとして、経済産業省は、アジア各国でITを専攻した学生に日で働いてもらおうと、日語学校への留学や卒業後の就職を支援する組織を設立する方針を固めました。 IT業界では、国民一人一人に番号を割りふる「マイナンバー制度」の運用が来年から始まるなど大型のシステム開発の案件が増えていることから、IT技術者のことし2

    死愚魔プロジェクトPart2 - カレーなる辛口Javaな加齢日記