masasomeのブックマーク (31)

  • ネットの誹謗中傷を弁護士さんに相談してみました(ツイッター編)

    どうもアクセルです。 現在、IPアドレスが特定出来て、プロバイダが判明しました。 その特定したプロバイダと個人の情報の開示にむけての裁判中なので、一部内容をぼかしますが、ある程度めどが立ったので、情報公開をしていこうと思います。 なぜ裁判になったかというと簡単に言えば、ネット上でアクセルや会社、寺子屋コンサルなどに匿名で誹謗中傷をしている人物に慰謝料を請求するためです。 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、他人をそしる(誹る・謗る)こと、あるいは徹底的な悪口などを言うこと。単に中傷(ちゅうしょう)とも言う。 政治などの公的な場では「そしり」「悪口」とは言わず「誹謗中傷」がよく用いられる。法的場面では「誹謗中傷」そのものではなく、その結果としての名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害が罪に問われることとなる。 引用元:wikipedia 最初はスルーすれば終わると思ったツイッターなどのSNSでは

    ネットの誹謗中傷を弁護士さんに相談してみました(ツイッター編)
    masasome
    masasome 2021/12/12
    情報開示請求は棄却になったらしい。要するに誹謗中傷ではなく意見論評に範囲だったということか? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/popplin.hatenablog.com/entry/2021/12/10/190000
  • 【勝訴】寺子屋アフィリエイト運営者のアクセルaxcel0901から私にされた発信者情報開示請求の裁判の結果は棄却(私の勝ち)でした。 - 寺子屋アフィリエイトを運営するアクセルaxcel0901との裁判について

    はじめての人は初めまして、久しぶりの人はご無沙汰しております。ポップリンと申します。 twitter.com この度、アクセル@axcel0901という人物が私に対して行っていた発信者情報開示請求の裁判が棄却(被告側である私の勝ち)という結果で終わったので報告します。 題に入る前に、まず今回の件について何も知らない方のために、 アクセル@axcel0901について 寺子屋アフィリエイトについて 私がアクセルから開示請求を受けるまでの経緯 について軽く説明します。 1.そもそもアクセル@axcel0901とは何物なのか? アクセル@axcel0901とは、成果報酬型のネット広告で収入を得ているアフィリエイター兼、寺子屋アフィリエイトなる事業を行っている人物です。 アクセル先生 (@axcel0901) | Twitter こんな感じ↓でよくTwitterに居ます 彼の人物像は、人が過去・

    【勝訴】寺子屋アフィリエイト運営者のアクセルaxcel0901から私にされた発信者情報開示請求の裁判の結果は棄却(私の勝ち)でした。 - 寺子屋アフィリエイトを運営するアクセルaxcel0901との裁判について
    masasome
    masasome 2021/12/10
    誹謗中傷ではなく正当な論評だったと裁判所が認めたってことだな
  • アフィリエイトは心理学。ジャンルによって攻め方を変えよう。

    どうもアクセルです。 人は商品やサービスを求めるときに、どのような事を考え、どのような行動をとるのでしょうか。 ・今すぐ解決したい悩みなのか?(緊急性が高い悩み) ・解決できない場合は、どんなリスクがあるのか? マズローの欲求階層説とマーケティングには深い関係がある 引用元:https://ferret-plus.com/5369 生理的欲求ジャンルカードローン(キャッシング)、出会い系・サーチコストを徹底的に減らす ・ユーザーの細かい悩みや要求に対応したピンポイント訴求 https://note.com/axcel0901/n/n8dfb5af67b45 安全欲求ジャンル不動産一括査定・難しい専門用語や法律用語の解説 ・ユーザーの悩み別のピンポイントな解決をするコンテンツ作り 保険一括見積り・1人1人の個別の背景にあった記事が必要(年齢・家族構成・既往歴の有無・保険の種類など) ・専門用

    アフィリエイトは心理学。ジャンルによって攻め方を変えよう。
    masasome
    masasome 2020/08/09
    いまどきマズローって何十年前の心理学だよwww
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    masasome
    masasome 2018/05/26
  • アフィリエイトはブログから始めるべき理由 女性トップブロガーから学ぶ

    アフィリエイトは女性の方が向いていると思っています。 なぜなら、世の中の通信販売のシェア7割は女性だと聞いたことがあるからです。 また、女性は共感を求めるため、ブログにファンがつきやすく、SEOに頼らない集客がやりやすいのです。 アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79 今回、女性トップアフィリエイターのルカさんがブログ・アフィリエイトの指南書を出版されました。 書籍の中で、私が運営している「カエレバ」を紹介してくださっていて、その関係で書籍を送ってくれたのです。ありがとうございます。 女性アフィリエイターの最新のノウハウにとても興味があり、楽しく読まさせて頂きました。 特に共感したポイントを幾つか紹介します。 ブログの方が感情を入れやすい 同じ情報でも、感情を挟むことによって、オリジナルなコンテンツにな

    アフィリエイトはブログから始めるべき理由 女性トップブロガーから学ぶ
    masasome
    masasome 2018/03/25
    ブログでアフィリエイトするなと言ったり、アフィリエイトはブログでしろと言ったり
  • スパムやめろ - NO TITLE

    勝手に「暮らし」カテゴリーから他のカテゴリーに放り出すのやめろ。 id:ninjyatottorikun2000 こいつが勝手にカテゴリー変更してくる。不自然なカテゴリーに。 はてなブックマークのカテゴリーはユーザーが変更可能なのだが、暮らしカテゴリーの人気エントリーが軒並み放り出されて、ブクマ数が少ないエントリーだけが残っている。 明らかにおかしいだろ。 追記: 画像左下のエントリー。あれが犯人だな。 スパム1 スパム2 スパム3 スパム4 スパム5 スパム6 どいつもこいつも他のエントリーは無言なのに、この記事にだけ一言書いていくんだな。すごい偶然だ。

    スパムやめろ - NO TITLE
    masasome
    masasome 2017/01/26
    人気ブロガー様がやってたやつだな http://www.sinseihikikomori.com/2013/01/blog-post_22.html
  • カエレバご利用者へリンク貼替のお願いとお詫び

    カエレバにて、運営者のアフィリエイトIDが入ったパーツを生成してしまいました。 該当の方は早急に貼り替えをお願いします。 2016年6月(おそらく7/28)以降に 「楽天アフィリエイト」で(「もしも」ではない) 楽天市場の商品をメインにパーツ生成 運営者のミスにより、多大なご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ございませんでした。 チェック方法 商品画像か、商品名リンクにマウスを合わせると、ブラウザ下部にリンク先のURLが下記のように表示されます。 「http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0cca1243.89e6eb08.0cca1244.bd141a791427393b.44fdf755.1427393c.90e81210/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp…」 /hgc/以降のアフィリエイトIDが「0cca1243.89e

    カエレバご利用者へリンク貼替のお願いとお詫び
    masasome
    masasome 2016/11/18
    事故の告知くらい広告非表示にしておけよ
  • ブログでお金を稼ぎたいなら、もうこの本は必読!ここまで詳しくブログ集客方法や運営アイデアが書かれた本を、私は他に知りません。 - クレジットカードの読みもの

    発売日は明日…ですが、一足先に人気ブロガー「かん吉」氏の書籍である『ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座』を入手した私。 ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座 ウェブマーケター・実力派ブロガー「かん吉」が、ネットマーケティングの最前線から教える「物」の人気ブログの作り方と運営ノウハウ! ブログ運営ノウハウをまとめた有料kindle書籍がたった4カ月で5,000部突破の売り上げを誇る著者の、初のALL書き下ろし書籍。ブログ運営から集客、マネタイズまでのすべてを解説しています。 いや~正直なところ、よくある入門書*1みたいなもので、経験値のあるブロガーにはあんまり参考にはならないだろうな…と思って手に取ったんですが、中身を読んでみると勉強になるものばかり。 ブログ運営の基から運営方法、そして集客やマネタイズに至るまでかなり詳しく書かれ

    ブログでお金を稼ぎたいなら、もうこの本は必読!ここまで詳しくブログ集客方法や運営アイデアが書かれた本を、私は他に知りません。 - クレジットカードの読みもの
    masasome
    masasome 2016/10/07
    はてブでせこいことしてた人でしたよね?本出したの? http://www.sinseihikikomori.com/2013/01/blog-post_22.html
  • 甘美な言葉に騙されるな!旅をしながら稼ぐのがしんどい3つの理由 | 八木仁平公式サイト

    旅しながら稼ぐというオシャレ感もありつつ耳心地のいいワードに騙されがちですが、実際にやっているとかなりハードでした。 甘い響きに隠されて、あまり語られていない「旅をしながら稼ぐ」ことのしんどさについて語ります。 初めましての方に前提を説明させていただくと、ぼくは大学卒業後ブロガーとして生計を立てながら、キャンピングカーで移動生活を送っているという立場からこの記事を書いています! 1.旅をしているとルーティンが作れない 旅をしていると、毎朝違う場所で目を覚まします。 毎日違う場所にいるので、いつもは何気なく行っている行動1つ1つに意志力を使う必要があります。 ざっと考えてみただけでも、以下のような普通は習慣化されている行動を毎日決断する必要が出てきちゃう。 泊まる場所を決める シャワーを浴びる 洗濯する→洗濯物を干す べるものを決める 働く場所を決める(ぼくの場合は電源のあるカフェを探す)

    甘美な言葉に騙されるな!旅をしながら稼ぐのがしんどい3つの理由 | 八木仁平公式サイト
    masasome
    masasome 2016/09/12
    せめて1年はがんばってメリット、デメリットを書かないととアンチの思うつぼ
  • シン・はてブスパムするブロガーを暴露しちゃうね

    新はてブスパムって何? 新はてブスパムとは、自分の記事がはてブに載った後、意図的に何度もカテゴリー変更を行い、 はてブ数を1つでも多く獲得するスパム手法のこと。 わしが勝手に作った造語。 通常、記事がはてブに載るとカテゴリーは自動的に付けられる。 なぜ、はてブのカテゴリーを変更しただけでスパムなの? もちろん自動的に付けられたカテゴリが記事にそぐわなければ記事執筆者や第3者が変更してもかまわない。 その点は、はてなのガイドラインに記載がある。 「政治・経済」に関する記事が「生活・人生」に選択されていたので「政治・経済」にカテゴリを変更した  ○ システムがカテゴリを誤判定したものを最適なカテゴリに変更した 参照元: カテゴリー変更のガイドライン 新はてブスパマーたちが使う手法 ただ新はてブスパムの常習犯たちはこのカテゴリーの仕様の穴を突くことで 1つでも多くのはてブ数の獲得、アクセスアップ

    masasome
    masasome 2016/09/07
    元祖は、わかったブログだよねー。http://www.sinseihikikomori.com/2013/01/blog-post_22.html
  • http://www.yagirenta.net/entry/freelance

    http://www.yagirenta.net/entry/freelance
    masasome
    masasome 2016/05/20
    フリーランスなんていつでもなれるのに、せっかく大きな組織で仕事できるチャンスをなぜ簡単に捨てられるんだろう。将来事業を大きくして組織を持つとき絶対役に立つのに、もったいない。
  • 幸福の科学「熊本震度7の地震の神意を探る」に対して批判集まる

    幸福の科学【公式】Happy Science @HappyScience 緊急リーディング「熊震度7の地震の神意を探る」 【熊地震を引き起こしたその原因とは】 - 神の心を完全に排除しようとしてきた戦後体制は許しがたい - 紹介動画:youtu.be/TVRrSkQV0dA #幸福の科学 pic.twitter.com/POQBrA86DZ 2016-04-16 16:38:21 リンク YouTube 熊震度7の地震の神意を探る【CM動画】 「熊震度7の地震の神意を探る」 阪神、新潟中越、東日大震災に続く史上4度目の「震度7」を記録した熊地震。その裏に隠された神意を探究すべく、地震から一夜明けた4月15日に収録された緊急リーディング/前回の衆院選前に阿蘇山(熊県)の噴火、衆参同日選が取り沙汰されるなかでの今回の熊での地震。政治状況との連動は... リンク ニコニコニュース

    幸福の科学「熊本震度7の地震の神意を探る」に対して批判集まる
    masasome
    masasome 2016/04/18
    この短期間で書籍発刊までこぎつけるスピード感はある意味すごいな。
  • 卒業式は必要ない?起立の掛け声は軍隊教育?ふざけんな! - にしすーごと。

    卒業式シーズン真っ只中ですね。もう終えた学校も多いことでしょう。 ところで、起立!礼!着席!校歌斉唱!などといった号令に合わせ、生徒全員がバッと動く。 これって、軍国主義ですか?軍隊教育ですか? 私は違うと思います。 というのも、ヨスさんがこんな記事を書かれていたんです。 yossense.com 言いたいことはわかります。たしかに、小学生に対してその指導は行き過ぎているかもしれません。 だけど、それを軍国教育だというのは明らかに言い過ぎです。 全体が揃うとかっこいい。理由なんてそれだけ。 私の学校は、運動会の入場行進こそたくさん練習しますが、といっても体育の授業と4日間にわたる予行のときだけです。一ヶ月かけて練習とか絶対にしません。 この行進を見た人は鳥肌が立ち、この行進を見るためだけに学校を訪れる方も少なくないとか。 卒業式など式典の練習は一回のリハーサルだけ。その一回だけで全体がバッ

    卒業式は必要ない?起立の掛け声は軍隊教育?ふざけんな! - にしすーごと。
    masasome
    masasome 2016/03/14
    女々しいオッサンブロガーと男らしい女子中学生ブロガーの空中戦。
  • これから10年を生き抜くアフィリエイト戦略

    アフィリエイトの総合情報サイト「アフィリエイトSOGO.COM」で行ったアフィリエイトアンケート2012で、わかったブログがアフィリエイターが選ぶベストサイト2012&サイトリストに選ばれました。ありがとうございます! 今回のランクインの背景から、これから10年を生き抜くアフィリエイト戦略を考えてみました。 なぜベストサイトの3番手に? アフィリエイトSOGO.COMのベストサイトには、昨年からランクインさせてもらっています。昨年は7位で今回は3位で躍進しました。 私は2003年からアフィリエイト業界で活動してきました。今まではこういうランキングに縁は無かったのですが、去年から急にランクインするようになったのは、アフィリエイトについて当ブログが発信してきたメッセージが認められたことが大きいと考えています。 当ブログで一貫して発信してきたことは「リピーターを大事にする」ということです。リピー

    これから10年を生き抜くアフィリエイト戦略
    masasome
    masasome 2016/03/05
    10年どころか3年でズッコケて迷走しちゃったね。10年後を検証するためにブクマしとく。
  • え?はあちゅうって「元」美人慶大生でしょ?

    最近、はあちゅうさんがネットを煽って回ってる今だから僕なりのはあちゅう論と、はあちゅうさんがはてなで嫌われてる理由を書いてみたい。 そもそも、はあちゅうってだれ?一応、中立性を維持するために、ウィキペディアを引用しよう。 伊藤 春香(いとう はるか、1986年1月22日 – )は作家・ブロガー。別名・はあちゅう。 神奈川県川崎市出身。慶應義塾大学法学部政治学科専攻卒業。 大学在籍中にブログを立ち上げたことから注目され、以降女子大生カリスマブロガー・プロデューサーとして、講演、執筆、取材、広告出演などに携わる。在学中に香港大学へ留学。卒業旅行の際、企業からスポンサーを募り、タダで世界一周を実現した。 2009年に電通に入社し、コピーライターとして勤務したのち、2011年にトレンダーズに転職。催眠術師資格を保有している。2011年より同社にてドクターエステ・コスメ専門サイト「キレナビ」の編集長

    え?はあちゅうって「元」美人慶大生でしょ?
    masasome
    masasome 2016/03/01
    "「自分語り」の専門家" あぁ、なるほど。
  • 【白色申告】副業ブロガーが確定申告したら楽勝だったけど損もしてた!節税大事!って話|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ブロガーが確定申告でやったことの手順 とりあえず「ブロガー 確定申告」とかでググる 良さげなページを見る(ここが非常にわかりやすかった→アフィリエイトの確定申告のやり方~副業でかかる税金はいくら?) 収益を「アドセンス~円」「Amazon~円」ってまとめる。(経費もここで金額だけまとめる)ポイントで貰ってる系も全部まとめた 国税庁のHPへ行って、上に張ったサイト見ながら入力。 印刷 地元の税務署へ チェックしてもらう 提出 おわりっ 今回は初めてだったから、とりあえず5まで自分でやって、あとは教えて貰おーって税務署いったら普通に 「あ、作ってきたの?」 「はい。でも初めてで良くわからないんで確認お願いします」 「見ますねー。……はい、オッケーでーす」 って通った。おいおい。当だろうな 一番驚いた事は 収益も経費も全部自己申告 という点 そんなんでいいのかよ・・・・・・ ってなった。めっち

    【白色申告】副業ブロガーが確定申告したら楽勝だったけど損もしてた!節税大事!って話|今日はヒトデ祭りだぞ!
    masasome
    masasome 2016/03/01
    ヒトデさんでも月5~6万円レベルなのか
  • ライターが気をつけるべき、ライティングの基本【クラウドワークス】

    ■はじめに リライトとは執筆者以外の者が文章を書き直すことを指します。具体的には「読者にわかりやすい・イメージしやすい文章に書き直す」作業のことです。 世の中にはたくさんの文章がありますが、それらが必ずしも全ての人々に対して読みやすい内容とは限りません。そうした文章を自身のメディアのターゲットユーザーに対してわかりやすく書き直すことがリライト作業の重要な仕事になります。 では、具体的にどんな仕事なのか解説していきましょう。 ■原文の記事を読み込み記事の要点を抑える まず、リライトの対象になっている文章を、しっかりと読み込みます。文章の流れ、要点・最終的に伝えたいこときちんと抑えます。記事の内容をサマリーにして書き出すとよりわかりやすいかもしれません。まずは理解するまで何度も読み込みましょう。 ■ターゲットユーザーにどう伝えたらわかりやすいか考える リライトした記事を読む人(=ターゲットユー

    ライターが気をつけるべき、ライティングの基本【クラウドワークス】
    masasome
    masasome 2016/03/01
    これはひどいな
  • 批判は必要なんだけど供給過多だ。肯定力のある人が得をする - やぎろぐ

    2016 - 02 - 27 批判は必要なんだけど供給過多だ。肯定力のある人が得をする 考えたこと SPONSORED LINK 人気記事 ・ 家計簿をつけていない人はマネーフォワードの自動振り分けを体感すべき! ・ 怖いほど当たる強み診断「ストレングスファインダー」をやれ! ・ スキルはお金に簡単に変えられますよ!BASEを使えばね。 ・ ぼくの年収は564万円!新卒平均初任給の2倍以上だあ おすすめ記事セレクション 1. 【検証】渋谷ハチ公前でフリービンタをすると愛は生まれるのか 2. 大学生3人が相席屋でワンチャン狙ってウェイウェイしてきた話 3. 43歳のおっさんのナンパに2時間付き合ったら友情が芽生えた話 list Tweet 自分の書いた記事を批判されるのはとても辛い。 批判との向き合い方は相当難しいものだなとブログを書いていてよく思う。 堀江貴文さんでさえネット上の批判がつら

    批判は必要なんだけど供給過多だ。肯定力のある人が得をする - やぎろぐ
    masasome
    masasome 2016/02/29
    同じようなことしてても批判される人とそうでない人がいて、結局かわいがられる才能のあるなしなのかなと思う。
  • 稼いでないけど中学生プロブロガーな私が思う、プロブロガーの定義。 - にしすーごと。

    「定義なんてないんだから、勝手に名乗ればいいんじゃない?」そう助言されて、ついに「中学生プロブロガー」を名乗るようになったわけですが、当に定義なんてないのか?とググってみました。 すると・・・ www.ikedahayato.com ブロガー界のトップを突っ走る、あのイケハヤさんがちゃんと定義してくださってましたw それは、生計を立てているか否か。 しかーし!w そんなの関係ねぇ!(小島よしお) 私は稼いでないけど、プロブロガーだ! プロとアマの違いって、はっきりしたものないですよね。 確かに、「仕事にしてるかどうか」はひとつの基準になるかもしれません。 でも、働けない中学生や、校則でバイト(経済活動)禁止の高校生にとって、その基準はつらい。 そこに当てはまっちゃったら「プロブロガー」を名乗ることができないなんて、ずるいです。 にしすーが考えるプロブロガーの定義とは。 中高生の場合は、別

    稼いでないけど中学生プロブロガーな私が思う、プロブロガーの定義。 - にしすーごと。
    masasome
    masasome 2016/02/29
    プロという言葉ががドンドン軽くなるね。プロ市民>プロ彼女>プロブロガー
  • はあちゅう 公式ブログ - たまに「つまらない人」を目指してみる - Powered by LINE

    少し前に、とある専門的なセミナーに 勉強のために、行かせて頂いたのですが ぶちゃけ、すごくつまらなかった… つまらないというか わからない… 言ってることの 意味が専門的すぎて 全然わからないんですよ…。 わからないもの、 自分の知識が追い付いてないことって 「つまらない」って認識しちゃうんだな、 って思いました。 でも、私以外の、 その場にいた人はその領域のプロばかりで、 セミナーでもめっちゃメモ取ってて、すごく刺さってたんです。 それで、 ああ、誰かにつまらない、 と思われるコンテンツのほうが誰かには 深く刺さるんだな、ってことを思いました。 みんなに受けるものって、 一過性のブームにはなれたりするけど、 息が短くなってしまったりする。 そのバランスをうまく取れる人のほうが たぶん、長生きできる。 映画とか小説とかの 作品に関しても、 一般受け、大衆売れする作品が必ずしも マニアに評価

    はあちゅう 公式ブログ - たまに「つまらない人」を目指してみる - Powered by LINE
    masasome
    masasome 2016/02/26
    よくわからない