タグ

2010年4月24日のブックマーク (5件)

  • カジュアルPerl #02 - 春のPerlフレッシュマンアワー を終えて | のぶじゃすBLOG

    カジュアルPerl #02 – 春のPerlフレッシュマンアワー 昨日はこのイベントに行ってきました。 DeNAの広い会議室にたくさんの人が集まってました。 懇親会の参加率も異常な程高く、個人的にもとても懇親出来ました。 ざっと内容をまとめておきます。 ■ オープニング by yusukebe CPANはキャラクターだよ。 PEARとかRubyGemとかはモジュールが前面に出てるけど、CPANは良くも悪くもAuthorが前面に出てるよ。 Authorが前面に出てると、Authorに対して尊敬や憧れが出てくる。 出会いの場があるとうれしいよね。的な話をしてた。 ■ CPAN by lestrrat CPANを使った、perlスクリプトのライブコーディング。 Twitterperlを検索して、それをRTするようなTwitterボットをライブコーディングで作ってました。 vim

  • perlcasual #02 でLTしてきました - punitan (a.k.a. punytan) のメモ

    ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i|    }! }} //| |l、{   j} /,,ィ//|       『 dankogai さんと makamaka さんの前で i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        Encode モジュールと絡めて JSON モジュールの LT をした 』 |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をしたのかわからなかった… ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉 |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった… //

  • PerlCasual#02 へいってきました - はちゅにっき

    Twitter では訳あって hatyuki に改名した magicalhat です。 懲りずにまた遠方から参加させていただきましたので、超簡単にメモ。 てゆーか殴り書きれべるだけど。 オープニング Perl いいよね。CPAN いいよね。 Author のキャラクタを垣間見れるのがいい Author への憧れは、プログラマとしてのモチベーションでもあるよね Perl の真価は CPAN ! っていうけれど、それをモジュール数ではなく、Autor として考えることに感動。 Perl の「コミュニティ」がすごいっていうのは、そういった人の繋がりが大きいからということですね。 Live Coding Perlism っぽいものを作ってみよう CPAN フル活用ですばやくいろいろ作れるよ ドキュメントは perldoc で! $ perldoc Module::Name $ perldoc -f

    PerlCasual#02 へいってきました - はちゅにっき
  • 1

    http://www.ustream.tv/channel/dena-technology-seminar 6年前 145 視聴者数

    1
  • perl-casual #02のライブコーディングで気づいた点 - どんぞこ日誌(2010-04-22)

    * [Perl][メモ] perl-casual #02のライブコーディングで気づいた点 昨日のperl-casual #02でlestrratさんがtwitter apiからデータを取得するプログラムのライブコーディングをされました。その中で、全然質的じゃないところなのですが、一点気づいたことがあるので補足を。 LWPを使ってTwitter APIを叩き、JSONデータを展開する部分で: # $responseはHTTP::Responseのオブジェクト decode_json( $response->decoded_content ); というコード。昨日はちゃんと動作していましたが、場合によっては"Wide character in subroutine entry"でcroakします。これは、$response->decoded_contentが返す値がUnicodeだからです。