タグ

terminalに関するmasasuzのブックマーク (6)

  • GNU Screenバージョン4.2がリリースされました

    2014年4月17日に待望の GNU Screen の新バージョン 4.2 がリリースされました。 [screen-devel] GNU Screen v.4.2.0Hello everyone, it is my pleasure to announce release of GNU Screen v.4.2.0 available at http://download.savannah.gnu.org/releases/screen/ (I will also upload to ftp.gnu.org as soon as my access is authorized) Many are probably using it due to their distributions packaging development versions, so they know at least

  • 新卒OJTにwemux(multi-user terminal multiplexing)を使って画面共有することにした - Glide Note

    zolrath/wemux 新卒氏がインフラに配属になって、横に座ってOJTをやっているんですが、 説明で自分の画面と、新卒氏の画面を行ったり来たりしてアレやコレや言って作業をしているのが かなり効率が悪かったので、1ヶ月くらい前からwemuxを使って画面を共有するようにした。 screenでも画面共有出来ますが、最近私がscreen使って無いのと、 新卒研修でtmuxを使えと 強制しておいたので、wemuxを使ってます。 wemuxの特徴 tmux1.6以上が必要 単一の端末を複数人で共有出来る。 読み取り専用のmirror mode 複数人で操作ができるpair mode などの特徴があります。 wemuxの導入 導入環境はCentOS5系で、tmux1.6が既に導入済みです。 wemux自体はtmuxのwrapperなので、tmux1.6以上が必要です。 weemuxは管理サーバ(s

  • コンソール作業ログを録画、再現·showterm MOONGIFT

    showtermはRuby/Ruby on Rails製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 各種サーバ向けのソフトウェアをインストールしたログをブログとして公開されている方は大勢います。同じようにインストールしようと思っている方には便利でしょう。それをもっとインタラクティブにしてくれるのがshowtermです。 インストールと実行。自動的に録画が開始されるので、後は普通にコンソール操作を行います。 exitで録画終了します。そうするとデータのアップロードが行われて、URLが生成されます。 そのURLにアクセスすると録画した入力、出力が再生されます。 showtermでは再生、停止はもちろんのことゆっくり再生したり、逆に早く再生もできます。インストール途中で詰まった場合の出力を確認したり、長々と出力されるログ部分は省いたりすることもできるで

    コンソール作業ログを録画、再現·showterm MOONGIFT
  • ターミナルエミュレータに"Ctrlキー+何か"で送信できる範囲 - すぎゃーんメモ

    (※補足記事 2012-02-28: ターミナル上のEmacsで来使えない"Ctrlキー+何か"を使う方法 - すぎゃーんメモ) Emacs.appでC-;(Ctrlキー + セミコロン)をよく使うコマンドに割り当てていたのだけど、思うところあってTerminal上で動くemacsに乗り換えようと思って色々と設定をいじっていたところ、Terminal上ではC-;が効かないことが分かった。 なんでダメなのかTwitterで訊きつつ調べてみた。 Control character - Wikipedia, the free encyclopedia アスキーコードについて調べてみた - 昨日と今日とそれから明日 azurecube » Blog Archive » ターミナル上でのCtrl-記号の扱いについて keybind 自分で理解した範囲では、「Ctrlキーは0x00-0x1Fの制御文

    ターミナルエミュレータに"Ctrlキー+何か"で送信できる範囲 - すぎゃーんメモ
  • mintty を使えるようにする - dogmap.jp

    Cygwinのターミナルエミュレータ mintty が MSYS に対応したため、cygwin なしでも MSYS のパッケージマネージャからインストールできるようになったとのことなので、早速インストールしてみました。 Windows 上でのターミナルエミュレータとしては、今まで PuTTY とか Tera Term とか使ってたんですが、これは良いっすね。 もう、乗り換え確定です。 via. tanakh.jp – Windowsで最高のターミナルを構築する方法 Windows に mintty を入れて、とりあえず使えるようにするための設定をメモ代わりに書いておきます。 MinGW/MSYSのインストール MSYS はインストーラからのインストールできます。 以下のURLから新しいものをダウンロードしてください。 http://sourceforge.net/projects/ming

    mintty を使えるようにする - dogmap.jp
  • RLogin(Win32用rlogin/telnet/sshターミナルソフト)

    RLoginは、Windows上で動作するターミナルソフトです プロトコルはrlogin,telnet,ssh(バージョン1と2)の3種類に対応し遠隔でのサーバーメンテナンスを考えて安全な暗号化通信をサポートしています 漢字コードは、EUC,SJIS,UTF-8などに対応しISO-2022によるバンク切り替えで様々な文字コードが表示できます 画面制御としてxtermに準じたエスケープシーケンスなどに対応しANSIやvt100コンソールとして使用する事ができます

  • 1