タグ

2016年7月25日のブックマーク (1件)

  • 文字種が多いから日本語ダメというが、文字種によって文法的な役割が大体..

    文字種が多いから日語ダメというが、文字種によって文法的な役割が大体推測できるので読むのが速くなるという利点がある。例えばカタカナならほとんど名詞だと推測できる。 さらに日語は単語についている助詞によって語の役割が決まる(そのため語順は比較的自由になる)ため、タグである助詞を見つけるのがとても大切になる。かな漢字混じり文によって漢字やカタカナの間に助詞が浮び上がって見えるために助詞を見つけやすくなっている。 またfMRIで脳を観察してみると、表音文字と表意文字では処理する領域が分かれており、これらを併用することにって効率的に脳を使えている可能性がある。 一方で、音声に関していえば、日語は音素が少ないので単位時間当たりの情報量は減る。結果として同音異義語が多くなり文脈を読む必要がある。 まとめると、日語のかな漢字混じり文は視認性、情報密度に優れており、速く読むことができる。しかし話し言

    文字種が多いから日本語ダメというが、文字種によって文法的な役割が大体..
    masatoi
    masatoi 2016/07/25
    日本語の本を英訳すると本がぶ厚くなるというアレ