タグ

apacheに関するmasatomixのブックマーク (6)

  • セキュリティの管理

  • Apache2のSSLにまつわる雑多な設定について - gudaguda.info

    現在、自宅のマシンで動かしているWebサーバでは、Wikiやアンテナなど、個人的な情報を含んだサービスを動かしている。他人に見られたくない情報なども含んでいるので、一応Basic認証をかけているのだが、Basic認証ではパスワードを平文で送信するため盗聴されやすい、というのはよく知られた話だ。個人的な情報を盗み見られた上で慰めの言葉とかをかけられたくない自分としては、早急に対策をたてる必要がある。 というわけで、Apacheとの通信にSSLを利用する設定を行なったので、以下のその手順についてメモしておく。 ちなみに環境は以下の通り。 OS: FreeBSD 6.1-RELEASE-p10 Webサーバ: Apache 2.0.59 portsから普通に導入したApache2は既にSSLに対応している。ので、後は秘密鍵を生成して証明書をもらうだけでほとんどhttpsの設定は終る。 まず、秘密

    masatomix
    masatomix 2009/04/29
    SSLRequireSSLは Satisfy ディレクティブの設定の影響を受ける件。これ、どうすんのかなー
  • httpd (Apache HTTP サーバ)

    Apache HTTP Server は 「非常にいろいろなことをしてくれる」 ネットワークサーバ でSubversionの機能も上げることができます。カスタムモジュールを使って httpdはSubversion リポジトリをWebDAV/DeltaVプロトコル 経由でクライアントから利用可能にします。WebDAV/deltaVプロトコルは HTTP 1.1 の拡張です(http://www.webdav.org/ により詳しい情報が あります)。このプロトコルはワールドワイドウェブの核心である、 広く利用可能なHTTP プロトコルに対して、書き込み—特にバージョン管理下の書き込み—機能を付け加えます。結果は標準化された、堅牢なシステム を構成することができ、それは Apache 2.0 の一部としてパッケージ化されて います。また Apache 2.0 はさまざまなオペレーティングシステ

    masatomix
    masatomix 2009/04/29
    認証つき/匿名の両方でアクセスする場合の設定例。
  • Apache&Squidアクセス制御/ユーザー認証の設定

    連載は、Linux 認定試験 LPICに対応しています。一般的なLinuxユーザーレベルのトピックは省略し、システム管理とサーバ管理の内容を取り上げています。また、LPIC対策だけでなく、関連するトピックについて系統的な理解を問う問題も出題しています。連載の特徴は、対象となるプログラムのバージョンを可能な限り明記していること、比較的新しくまとまった解説がまだ少ないトピック、重要だが理解しにくいトピックを優先して取り上げていることです。問題を解き、その解説を読むことにより実践でLinuxを活用できる力を身に付けます。

    Apache&Squidアクセス制御/ユーザー認証の設定
    masatomix
    masatomix 2009/04/13
    Squidの設定の件。
  • ラック、Apache対応のWebサーバログ解析ツール「SecureSite Checker Free」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ラックは9日、Webアプリケーションの脆弱性を狙った攻撃の有無を確認できるWebサーバログ解析ツール「SecureSite Checker Free」の最新版を公開した。価格は無料。 今回のバージョンアップでは、Apache HTTP Serverへの対応にくわえ、SQLインジェクションなど最新のWebアプリケーション脅威の検知も可能となった。同社Webサイトから利用者登録を行うことで、自社Webサーバのログが解析でき、外部からの攻撃の痕跡が確認できる。同社では、SecureSite Checker Freeによるログ解析の結果、Webサイトへの攻撃の痕跡を検知した場合は、同社のセキュリティコンサルタントによる相談にも応じるとしている。Webアプリケーションを詳細に診断し、脆弱性が発見された場合の対策方法までアドバイスを実施するなどのサービスが用意されている。

  • @IT:Apacheでユーザー認証を行うには(Digest認証編)

    Apacheのユーザー認証には、「Basic認証」と「Digest認証」がある。Basic認証は一般的に行われている方法だが、パスワードが暗号化されないため、機密性の高いデータへの認証には適していない。Digest認証はパスワードが暗号化されるが、これに対応しているのは比較的最近のWebブラウザに限られる。 ここではDigest認証を利用して、特定ディレクトリのWebページを開く際に「secret」というユーザー名でアクセスできるようにする(編注)。Basic認証を使う方法については、Apacheでユーザー認証を行うには(Basic認証編)を参照。

  • 1