2020年9月22日のブックマーク (2件)

  • SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話 - Qiita

    2020/9/30追記 記事は元々、「SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の実行順序のお話」というタイトルで投稿しておりました。 しかし、知見のある方からのコメントと自分でも調べてみた結果、今回紹介している順序はあくまで論理的な処理順序であり、実行順序とは別物ということがわかりました。 誤った知識を布教してしまい申し訳ございません。 2020/9/30のタイミングで、記事のタイトルを「SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話」に変更させていただきました。 はじめに 「SQLといえば、エンジニアが扱うスキル」と思われがちですが、最近はマーケターや営業など、非エンジニアの方もSQLを使って、自らデータを抽出し分析する方が増えてきています。 またエンジニアの方でも、ORM任せでなんとなく理解している状態の方もいるのではないでしょうか? 今回は、そんな方々にこそ

    SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話 - Qiita
    masatomo-m
    masatomo-m 2020/09/22
    RDBMS非依存だし、知らなかったならとりあえず知っておくべき内容で良い
  • 最新の輸送船は「帆船」!? 現代に蘇った風力利用の新しい船舶デザイン - ナゾロジー

    風を受けて海を進む帆船は、海賊や大航海時代を連想させる海のロマンにあふれていますが、現代では実用性が薄い船と考える人は多いでしょう。 しかし、このアンティークな乗り物が最新の商業輸送船のデザインとして返り咲こうとしています。 スウェーデンに拠点を持つ海運会社Wallenius Marine(ワレニウスマリン)は、スウェーデン海洋調査センタ(SSPA)、スウェーデン王立科学アカデミーとの共同プロジェクトで開発中の最新自動車輸送船「Oceanbird」のデザインを公開しました。 それは意外なことに現代版の帆船です。 CO2削減が課題となっている現代に置いて、この史上最大の帆船は従来の輸送船と比べ排出量を90%も削減できるというのです。

    最新の輸送船は「帆船」!? 現代に蘇った風力利用の新しい船舶デザイン - ナゾロジー
    masatomo-m
    masatomo-m 2020/09/22
    現代最大の輸送フレームワークであるコンテナ船に適用できないようだと輸送用途での実用性は遠そうな気がする