タグ

2007年5月28日のブックマーク (4件)

  • 本田雅一のAV Trends

    PLAYSTATION 3のファームウェアに先週、大規模な改修が施されたのはすでに伝えられている通り。修正点に関しては、一通りの内容がすでにレビューされているが、例によってソニー・コンピュータ・エンターテイメントは、修正内容をひとつひとつ細かく解説はしていない。 そこで今回は、最新バージョン1.80におけるAV機能、特に映像と音の品質向上に伴う部分を、取材からの情報と実際に視聴した結果を交えながらレポートすることにしたい。 ■ トップクラスのアップコンバート品質 PS3のバージョン1.80で最も注目されているのは、SD映像のアップコンバート機能だろう。SD映像を高品質に最大1,920×1,080ピクセルまで拡大出力することが可能になった。 なお、新搭載のアップコンバート機能は、BD/DVD再生機能(BD/DVD Player)専用のもの。PS3のHDDやネットワーク上のMPEGフ

  • スマートフォンについて思う。:明日は明日の風が吹く:So-net blog

  • ITmedia Biz.ID:3分LifeHacking:電話機の「コードねじねじ現象」が発生する理由

    コードねじねじ問題はなぜ発生する? オフィスでは有線のビジネスホンが多いため、「コードねじねじ」現象が発生する頻度が特に高い。しかも、同じ事務所の中で同じ機種を使っていても、従業員Aさんはやたらコードがねじれるのに、従業員Bさんにはまるで起こらないなど、発生頻度にはかなり個人差がある。まさしく“怪現象”だ。 こうした現象が起こる原因の1つは、持った受話器をもう一方の手に持ち替える際、無意識に反転させていること。実際にやってみるとよく分かるが、例えば右手で受話器をピックアップし、耳に当てるとコードは時計と反対方向に約90度回転する。その後左手に持ち替えて再度耳に当てるとさらに約180度回転することになる。切る時にそのまま左手で電話機体に戻すとさらに90度、通話前の状態からコードが約360度ねじれた状態になる。次の通話も右手で受話器を取り、左手に持ち替えて置くとさらに180度ねじれる――。こ

    ITmedia Biz.ID:3分LifeHacking:電話機の「コードねじねじ現象」が発生する理由
  • ITmedia +D LifeStyle:飽和するコンパクトデジカメ、脱却の糸口を探す (1/3)

    今日では、何回目かのカメラブームが巻き起こっている。これまでの主役はコンパクトデジカメであったが、ニコンの「D40」がきっかけとなり、これまでハイエンドに位置していたデジタル一眼が一気にメインストリームに躍り出た。老舗カメラメーカーがしのぎを削るデジタル一眼は、まだまだやることが沢山ある。撮像面積にしても、現状のAPS-Cやフォーサーズで十分かという大問題を始め、ライブビューの是非、そして小型化はともかくも軽量化は女性ユーザー拡大には重要な要素だ。 一方でコンパクトデジカメの煮詰まり具合は、相当深刻のように思えてならない。高画素競争もついに1000万画素に到達したわけだが、親指の先ほどもないレンズでそれだけの高解像度を撮ることに、どこまでの意味があるのか。ビデオカメラの世界ではハイビジョン化が進行しているが、これは200万画素程度である。それでもまだまだレンズがキビシイなぁと思う。デジカ

    ITmedia +D LifeStyle:飽和するコンパクトデジカメ、脱却の糸口を探す (1/3)