2008年7月2日のブックマーク (21件)

  • 卍LINE、型破りレコ発イベントでヤーマン連発

    LINEは2年前から日各地のレゲエの現場でDEE-JAY(歌い手の意)としての経験を積みスキルを磨いてきた。物のレゲエを追求する姿勢を貫き、ストリートやアンダーグラウンドの掟にこだわった彼は、あえてインディーズでそのキャリアをスタート。数百のライブをこなすことで得た経験を活かし、彼ならではの感性が炸裂した傑作アルバムを完成させた。 渋谷HMVで行われた今回のインストアライブでは、会場が満杯となる約200人のファンが集結。同店舗のオープン10周年記念イベントということもあり、大注目の中スタートした。ビデオクリップが話題のアルバムリード曲「CENTER ENTERTAINER」のイントロが響きわたると、客席からはCDショップの中だということを忘れさせるほどの大歓声が巻き起こった。 卍LINEは合計4曲を披露。MCでは「レゲエはレベルミュージック、反抗の音楽。これからも現場で朝まで騒いで

    卍LINE、型破りレコ発イベントでヤーマン連発
  • 僕もう疲れたよ(その2) 旧作品No.14634 | pya! (ネタサイト)

    長生きしてね 旧作品No.14,634 pya!はネタサイトです。世界中の面白い画像や動画などを掲載しています。

    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    お前ずっと立ってたのか
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080702-00000004-ykf-ent

    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    世界遺産に落書きしたり破壊したりするのははやるんでしょうか? アンコールワットにいたづらしたタリバンみたいに。
  • http://yaplog.jp/aizawa-rin/archive/473

    http://yaplog.jp/aizawa-rin/archive/473
    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    このニュース、スパモニで見た
  • au、“もうひとつ先のケータイライフ”へ--イベント「MOBILE in FOREST Exhibition」開催

    KDDIと沖縄セルラーは7月1日、デザイナーらとのコラボレーションを通じ、ケータイを軸に創造的なプロダクトやライフスタイルを提案する新プロジェクト「another work*s」を発表した。 同社は、2007年5月より「mobile fashionプロジェクトとして国内外の有名ブランドやデザイナーとのコラボレーションを行ってきた。 これまでのケータイ×ファッション(mobile fashion)に加え、ケータイ×インテリア、ケータイ×アートといった幅広い作品を通し、“もうひとつ先のケータイライフ”を提案したいとしている。 another work*sが手がけるアイテム第一弾として、佐藤ナオキ氏を中心としたデザインオフィス「nendo」による、アート作品をオリジナル商品として発表した。 充電中の携帯電話を掛けておけるコンセントプレート「socket-deer」やBluetooth機能を搭載

    au、“もうひとつ先のケータイライフ”へ--イベント「MOBILE in FOREST Exhibition」開催
  • ニコニコ動画、映画やアニメの二次創作作品を削除へ--日本映像ソフト協会らの要請で

    動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」において、社団法人日映像ソフト協会などの会員が持つ著作権を侵害した動画が削除された。権利者団体の要請に基づくもので、MADと呼ばれる二次創作作品も含まれる。 これはニコニコ動画を運営するニワンゴの親会社、ドワンゴが7月2日に明らかにしたもの。 ドワンゴによれば、ニワンゴは、有限責任中間法人日動画協会(AJA)、社団法人日映像ソフト協会(JVA)、社団法人日映画製作者連盟(MPPA)の3団体と、各団体の会員の著作権を侵害している動画への対応について協議してきたという。 3団体に対してニワンゴは、ニコニコ動画内にすでに投稿されている著作権侵害動画について、MAD動画を含めて削除すること、新規に投稿された動画について監視し、MAD動画を含む著作権侵害動画を速やかに削除することを申し入れ、受領されたという。 なお、AJAはアニメーション製作会社を中心

    ニコニコ動画、映画やアニメの二次創作作品を削除へ--日本映像ソフト協会らの要請で
    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    そりゃそうだろうなぁ
  • Research Document Contract

    賃貸物件を借りるときにはどのような流れで手続きを進めたら良いのかがわからずに困ってしまう人もいるでしょう。ここでは賃貸物件選びと賃貸契約という二つの観点から手続きの流れをまとめたので参考にしてください。 賃貸物件を借りるときにはどのような流れで手続きを進めたら良いのかがわからずに困ってしまう人もいるでしょう。ここでは賃貸物件選びと賃貸契約という二つの観点から手続きの流れをまとめたので参考にしてください。 賃貸物件を借りるときにはどのような流れで手続きを進めたら良いのかがわからずに困ってしまう人もいるでしょう。ここでは賃貸物件選びと賃貸契約という二つの観点から手続きの流れをまとめたので参考にしてください。

  • asahi.com:手話通訳つき政見放送、衆院比例区にも拡大へ 総務省 - 政治

    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    つか字幕放送じゃダメなのか? (識字率がどうのこうのというよろしくない噂もありますが)
  • http://www.asahi.com/national/update/0702/OSK200807020023.html

    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    「他人をいい気にさせる職業」の人間がいい気になるな。
  • 「30日間、スパムを集めろ」--マカフィー、スパムメールを世界で調査

    McAfeeは、映画「スーパーサイズ・ミー」でファーストフードを30日間べ続けたMorgan Spurlock氏からヒントを得て、ボランティアを募りある実験をした。ボランティアは、インターネットを1日1時間利用し、あらゆる種類のニュースレターの登録やフォームへの情報記入を実行した。そして、その体験をブログに書くよう依頼された。 McAfeeは米国時間7月1日、「Spammed Persistently All Month(S.P.A.M.)」と命名されたこの実験の結果を公表した。 1月間で蓄積されたスパムメッセージは10万4000件で、受信者あたりに換算すると1日約70件となった。また、実験に使われたノートPCが受信した全電子メールの87%がスパムという結果も得られた。ただし、これらは、さほど驚くべき結果ではない。 McAfee Avert Labsのセキュリティリサーチおよびコミュニケ

    「30日間、スパムを集めろ」--マカフィー、スパムメールを世界で調査
    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    体を張った調査かどうかは分からないけど、とりあえず、有益。
  • 美容院で出された雑誌・・・少し悲しかった・・・ | 美容・ファッション | 発言小町

    私は27歳の独身女性です。 くだらない悩みですが、私の気持ちをわかってくださる方、いらっしゃいませんか? この前行きつけの美容院に行ったら、初めて担当になった男性美容師が持ってきてくれた雑誌が「VERY」と「オレンジページ」だったので、ショックを受けています・・・。 確かに「VERY」に出ているモデルさんはステキですが、これって30代の主婦向けの雑誌ですよね?オレンジページは言うまでもなく、主婦向け・・・。 それ以来、私ってそんなに30代半ばの主婦っぽいのだろうか?そんなに老けてしまったのか?と悩んでいます。(30代半ばが悪いというのではなく、自分が当にその年齢なら気にしません。歳相応に見えて欲しかったのです) ちなみに普段切ってもらっている女性美容師さんは「with」や「more」などを持ってきてくれます。 友達からは、「そんなの気にしすぎ」「美容師さんは何も考えてないんだよ」と言われ

    美容院で出された雑誌・・・少し悲しかった・・・ | 美容・ファッション | 発言小町
    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    ちょっとだけ吹いたw本人にはかわいそうなんだけど
  • ゆりしーが人気グラビアDVD「月刊シリーズ」に登場

    新潮社「月刊シリーズDVD」に落合祐里香が登場。DVD「月刊 落合祐里香」が8月20日にリリースされる。 6月25日に発売された第2弾シングル「赤い鳥」初回盤付属DVDでは妖艶なビジュアルでファンを驚かせたゆりしー。「月刊」ではハードな映像作品で知られる望月六郎が監督を務める。 大きなサイズで見る 「月刊シリーズ」は1998年にムック版が創刊。斬新なグラビアが大きな注目を集める人気の写真誌だ。DVDでは雑誌撮影と連動して、有名映画監督や新進気鋭の映像クリエーターが撮り下ろしたショートムービー作品が収録される。 12カ月連続シングルリリースや今回の「月刊シリーズ」など、業の声優のみならずさまざまなジャンルで独自の活躍を見せるゆりしー。なお、連続シングル企画「YURIKA 12」特設サイトでは、第5弾リリース曲の楽曲公募を実施中。7月中旬にはノミネート楽曲の一般投票も行われる予定となっている

    ゆりしーが人気グラビアDVD「月刊シリーズ」に登場
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080702k0000e040066000c.html

    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    今までありそうな話だったのに(怪しげなエロビデオの広告なんかにも利用されてるじゃんね)
  • ハイラインレコーズ

    ハイラインレコーズ下北沢店 閉店のお知らせ このたびハイラインレコーズ下北沢店は閉店させていただくことになりました。 これまでご愛顧いただきまして、心より感謝しております。 2008年7月15日を最終営業日とさせていただきます。 1997年5月の開店以来、さまざまな方々に支えられて 今日まで営業を続けてこれました。 まことにありがとうございました。 CDショップとしてのハイラインレコーズ下北沢店は閉店いたしますが、 株式会社ハイラインはこれまで手がけてきた、飲店の経営、 ディストリビューション業務などを更に懸命にやらせていだきます。 いつの日かと言わず近い将来には再び、 店舗としてのハイラインをオープンしたいと思っております。 業態は変わりますが、ハイラインの精神を継承する新店舗を作りたいと思っております。 11年前に新鮮な輝きを持って開

    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    不動産契約の更新がらみでゴタゴタしたって可能性はないんだろうか。移転して続けるなら畳む、っていう選択肢はありそうだし(だとしても、通販がなくなる理由はなんだろう…)
  • Sweet Vacationが名作ハードロックを胸キュンカバー

    Sweet Vacationが明日7月2日よりiTunes Store配信限定で、GUNS N' ROSESのカバー曲「Sweet Child O'Mine」を急遽リリースすることになった。 ちなみに「Sweet Child O' Mine」はシェリル・クロウもカバーしており、彼女はこの曲でグラミー賞の最優秀女性ロック・ボーカル・パフォーマンスを受賞している。 大きなサイズで見る この曲のオリジナルは1988年に発表されたGUNS N' ROSES初の全米ナンバー1シングル。メロディの美しさで人気を集めているハードロックの名曲が、スイバケならではの胸キュン・ガーリーハウスとして生まれ変わっている。 なお、この配信楽曲は夏にリリースが予定されているメジャーデビュー・ミニアルバムからの先行シングルとのこと。ひとまずこの楽曲をダウンロードして、来るべき彼女たちのメジャー第1作の片鱗を味わってみよ

    Sweet Vacationが名作ハードロックを胸キュンカバー
  • 栗コーダー「題名のない音楽会」で観客と一緒に合奏

    「溜め息の橋」「サヨナラのおまじない」はそれぞれ、アニメ「アリソンとリリア」のテーマ曲としてオンエア中。 大きなサイズで見る 栗コーダーカルテットは6月25日に、湯川潮音とのコラボシングル「溜め息の橋」と、松素生(GOING UNDER GROUND)とのコラボシングル「サヨナラのおまじない」を2枚同時リリースしたばかり。2度目の出演となる今回の公開収録は、後半にリコーダーの特集が予定されている。番組オフィシャルサイトでは「最後に会場全体でたて笛の合奏をする予定ですので、よろしければ皆さん、たて笛をご持参下さい」と案内しており、メンバーと一体となった演奏が楽しめそうだ。 7月16日からは全国ツアー「夏から秋へ渡る橋 夏編」がスタート。4公演にわたるこのツアーには、ゲストボーカルとして湯川潮音と松素生が出演する。チケットは現在一般発売中。

    栗コーダー「題名のない音楽会」で観客と一緒に合奏
  • 痛いニュース(ノ∀`):「2ちゃんねる」殺人予告で18歳少年逮捕 「殺す」ではなく「投す」悪質だと警察は判断

    1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日:2008/07/01(火) 20:03:43 ID:???0 インターネットの掲示板に殺人予告を思わせる書き込みをした名古屋市北区に住む18歳の少年が逮捕された。 この少年は先月21日、自宅のパソコンからインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「秋葉原のあの件を再現します」という題名で、「明日、名古屋駅で無差別に人を投します」と書き込んだとされている。 書き込み後の土日には、警察が76人体制で名古屋駅の警戒にあたらざるを得なくなり、 警察の正常な業務が妨害されたとして、1日、少年を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。 事件はこの書き込みを見たさいたま市の2人の通報でわかったもので、少年は「掲示板を 面白くするためにやった」と犯行を認めている。 また、こういったサイトでは隠語のような言葉が使われており、少年は逮捕を免れよう

    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    だなぁ→ >>155「アホなチキンレースがなくなるといいね」
  • エキサイトニュース

    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    盗んだパトカーで走り出す♪
  • http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001191725.shtml

    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    ちょwwwwどこだって?
  • 毎日新聞本社前で抗議活動が行われる模様 |デジタルマガジン

    2008.07.02 8:00     日、11時半より毎日新聞東京社前で抗議活動が行われるようだ。抗議内容はもちろん件のHENTAI記事の件。あることないこと書いた低俗な記事を海外に発信し続け、日人のイメージを誤解させた罪は新聞社として果てしなく重い。 この悪評のバラ撒き行為については、インターネットユーザを中心に毎日新聞社やそのスポンサー相手の抗議活動が繰り広げられているが、ここにきて社前でデモが行われる状況になったようだ。デモの主催は「在日特権を許さない市民の会」。維新政党・新風のせと弘幸氏が参加を呼びかけている。 抗議活動は11時半からを予定。活動の様子はネットで生中継されるという。時間が時間なだけに社会人の参加は難しいかもしれないが、この件について憤りを覚えている方は参加してみてはどうだろうか?

    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    煽ってるのが右翼の「維新政党・新風」なのかwww
  • 『http://www.asahi.com/national/update/0701/TKY200807010002.html』へのコメント

    暮らし http://www.asahi.com/national/update/0701/TKY200807010002.html

    『http://www.asahi.com/national/update/0701/TKY200807010002.html』へのコメント
    masayakato
    masayakato 2008/07/02
    誰も「四苦八苦」と書かない件について。