タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (106)

  • ベネッセ情報流出 貸与PC対策に不備、記録媒体接続でも作動 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    通信教育大手「ベネッセコーポレーション」から顧客情報が大量に流出した問題で、顧客情報のデータベース(DB)を管理する下請け業者に貸与されたパソコン(PC)には、USBメモリーなどの記録媒体を接続すると作動しなくなる不正コピー防止機能がなかったことが13日、ベネッセ関係者への取材で分かった。顧客情報は下請け業者の派遣社員がこのPCから記録媒体にコピーして持ち出した疑いが強く、セキュリティー対策の不備を突いた犯行とみられる。 企業のセキュリティー対策では、機密性の高い情報を取り扱うPCにUSBメモリーなどの接続を禁じるだけでなく、接続すればPCを暗号化して使えなくするなどの物理的な方法が有効とされ、警視庁などの情報機関も導入している。 ベネッセ関係者によると、DBの保守・管理を担当するグループのIT関連会社「シンフォーム」が下請け業者にPCを貸与。アクセス権限があれば、記録媒体を接続しても

    ベネッセ情報流出 貸与PC対策に不備、記録媒体接続でも作動 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 14歳でカナダの5大学に合格 日本人天才少年の素顔とは (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    9歳のときカナダ政府にギフテッド(天才児)と認定され、14歳で同国の名門大学5校に合格した大川翔さん。希代の逸材を獲得しようと各大学が高額な奨学金を提示して繰り広げた“争奪戦”は、現地メディアでも話題となった。いったいどんな家庭や教育が彼を育んだのか。インタビューでは人一倍強い母国・日への思いや将来の夢も聞くことができた。 ■普通の公立高に通った 翔さんは5歳のときに両親の仕事の関係でカナダへ。12歳で高校に飛び級進学し、今年6月に無事卒業した。9月からブリティッシュコロンビア大サイエンス学部に進学することが決まっている。 一時帰国中の7月9日、下村博文文科相を訪れ、約40分間にわたって対談した。カナダのギフテッド教育や飛び級制度などについて説明したという。 −−下村大臣からはどんな質問がありましたか 「通っていた高校が特別な学校だったのか聞かれましたが、全然特別じゃないんです

    14歳でカナダの5大学に合格 日本人天才少年の素顔とは (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「メルマガ作成内職」に注意、内職を入り口にして費用を支払わせる手口 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    独立行政法人国民生活センターは5日、メールマガジン(メルマガ)の原稿を作成する内職の求人サイトを入り口として、ホームページ作成に費用が必要であるなどとして次々に代金を請求する手口(メルマガ作成内職)に関する相談が年々増加しているとして、注意を促した。 全国消費生活情報ネットワークシステムPIO-NETに寄せられたメルマガ作成内職に関する相談は、2011年度が347件、2012年度が370件、2013年度が424件。主に20代から40代の女性がトラブルに遭っているという傾向が見られ、2013年度の契約購入金額の平均は約89万円。 典型的な手口としては、消費者がインターネットで「在宅ワーク」「副業」などと検索して見つけた業者の求人サイトに応募すると、業者から電話がかかってくる。仕事の内容は、「メルマガの原稿を1つ作成すると約1000円の収入が得られる」というもので、相談事例では、仕事をした

  • 大手の半額以下…イオンが低価格スマホ ネット接続料含め月額2980円 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    イオンが通信サービスをセットにした低価格スマートフォン(高機能携帯電話)を発売することが30日分かった。端末代金と基料、定額のネット接続料を含め大手通信事業者の半額以下の月2980円(税抜き)で提供。4月1日から予約を受け付け、4日からイオンの携帯電話売り場で販売する。 端末は米インターネット検索大手グーグル韓国LG電子が開発した「ネクサス4」で、体価格は3万4080円。24回払いの月1420円と基料とネット定額を1560円にした携帯電話用ICカード「SIMカード」を組み合わせる。携帯電話事業者のネットワークを借りてサービスを提供する仮想移動通信事業者(MVNO)、日通信の通信サービスを利用。ネット接続の通信速度を抑えることで低価格を実現し、メールやインターネットの閲覧の利用が中心の主婦や学生などに売り込む。まずは8000台限定で販売し、売れ行きをみて今後の展開を検討する。

  • ネットで稼ぐシニア世代 「道楽の延長」「空き時間活用」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    シニア人材の活用が課題となる中、インターネットを使い収入を得る人が増えている。道楽で始めたカメラで「年1回海外旅行ができる程度」の小遣いを得る男性と、音楽活動を続けながら空き時間でテープ起こしを始めた女性に話を聞いた。年頭に当たり、シニアライフの設計の参考にしては−。(寺田理恵) ◆技術より好奇心 再就職先の大手建設会社を平成24年3月に退職した元海上保安官の東京都青梅市の和田義男さん(66)は、フリーのデジタル写真家を名乗る。収入の柱は年金。撮影した写真が教科書などに掲載されたほか、DVDにまとめてホームページ(HP)で販売したり、放送番組や出版社に安価な使用料で提供したりしてささやかな収入を得る。 撮影を始めたのは50歳頃。その後、HPを立ち上げて海外旅行先の感動シーンをアップしていたが、兵庫県姫路市で締め込み姿の男衆が神輿(みこし)をぶつけ合う「灘のけんか祭り」を見て、心を揺さ

  • 「このたび会社をやめました」 ブログで「退職エントリ」を書くときに注意すべきこと (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「このたび○○社を退職することになりました」――会社を辞めるにあたり、退職に至るまでの経緯や理由、在職中のエピソードなどをブログに書く人が増えている。社名を明記した記事も多い。 こうした「退職エントリ」と呼ばれる記事は、その人が関わった業務内容や会社の雰囲気など、外からは見えない内部の様子をうかがい知ることができるものもある。しかし、待遇への不満など、ネガティブな情報が含まれていることもあり、会社の内部事情を一方的に書くことへの批判がないわけではない。 こういった「退職エントリ」が、法的に問題となることはあるのだろうか。もし自分が退職エントリを書くとしたら、どのようなことに注意すべきだろうか。労働問題にくわしい古金千明弁護士に聞いた。 ●内容によっては「秘密保持義務違反」や「名誉毀損」となる 「会社の就業規則や入社・退職時の誓約書等で、従業員の『秘密保持義務』が定められていれば、退

    「このたび会社をやめました」 ブログで「退職エントリ」を書くときに注意すべきこと (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース