タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (8)

  • 翻訳論:クーンの翻訳について

    参考文献:山岡洋一氏「翻訳通信」 私のクーン『科学革命の構造』について、内井惣七氏から「訳が悪いから、勧められない」という評価をホームページに出されて、いつまでも消えないので、私も自分のホームページを立ち上げて、反論する。 要するに、私もまず直訳して、それから日語として彫琢して行く。私が手を入れればいれるほど、努力すればするほど、直訳から離れていって、内井氏にいわせれば、訳が悪くなって行く。ところが私は逆に、直訳から離れれば離れるほど良い日語であると思っている。これは原理的に反対方向を向いている評価法である。 今時、直訳は誰でも出来る。機械でも出来る。それを日語として読みやすくするのが、訳者の日人読者にたいするサービスだと私は思っている。私はクーンの所説は完全に理解しているので、その頭から発する私の言葉は、内容的に直訳から遠く離れていても、日語としてもっとわかりやすいし、大筋から

  • もののけ姫とエヴァンゲリオン(宮崎監督と庵野監督)

    もののけ姫 vs エヴァンゲリオン (宮崎監督と庵野監督:97年夏の師弟対決を中心に) ここでは、宮崎監督と庵野監督の発言について、出会いから、お互いの批判、97年夏の「もののけ姫」と「THE END OF EVANGELION」の同時公開による対決といった部分をまとめてみようと思います。お互いの人柄や、作家としてのスタンス、スタジオジブリの後継者問題などいろいろな点が見えると思います。 とくに「もののけ姫」がよくも悪くも異様に気合が入った作品であったのは、間違いなく「エヴァンゲリオン」との直接対決の影響があったと思います。(弟子にいろいろ批判された怒りもあるでしょう)。これを機会に、宮崎監督の作品には力が戻り、ジブリの世界戦略ともあいまって、宮崎監督は世界的な著名人へとなっていきます。 今回は発言集ですが、私としては、お互いの作品の比較を別途作成中です。 なお、二人のインタビュー

  • Perlの小技

    Perlでは世界中の達人が開発したモジュールによってさまざまな機能が簡単に使うことができます。 OracleやAccessから情報を集計した結果をLHA形式で圧縮してメールに添付して送ったり、メールを受信してその内容をデータベースに登録するなんてなことまで簡単に(?)できます。最近話題のXMLまで扱えます。 ただドキュメントが英語なんですよね(まぁ当たり前)。そこで私がつたない英語能力を使ってなんとかかんとか、日語にしてみたシリーズが「日語チョウ訳」なのです。原著者の方々にはメールで了解をいただいております。みなさん快く応じてくれました。(当にありがとうございます) あいにくと何かを保証するということもないのですが、モジュールの作者の方々のためにも、わかりやすく正確な内容にしたいと思っています。 間違っている点やご意見などありましたらメールをください。m(__)m また小技ではAct

  • LWP - PerlでのWWWアクセスのためのライブラリ: LWPモジュール群のドキュメント ★

    2001/6/21:山宮隆さんからの指摘を受けて、余分な「;」を削除しました。 目次 名前 概要 説明 HTTP式通信 Requestオブジェクト Responseオブジェクト ユーザ・エージェント プログラム例 ネットワーク・サポート HTTPリクエスト HTTPSリクエスト FTPリクエスト Newsリクエスト Gopherリクエスト Fileリクエスト Mailtoリクエスト クラスとパッケージの概要 さらなるドキュメント バグ 謝辞 著作権 利用できる場所 名前 LWP - PerlでのWWWアクセスのためのライブラリ 概要 use LWP; print "This is libwww-perl-$LWP::VERSION\n"; 説明 Libwww-perl はWorld-Wide Webへの簡単で一貫性のあるプログラミング・インターフェース(API)を提供するPerlモジュール

  • Terminal

    Mac OS X ターミナルでの日語の扱いについて 2005/05/09 Update ◆ はじめに Mac OS X v10.2(以降)のターミナルは、UTF-8に対応し、多言語の表示が可能となった。 -vオプション付きでlsコマンドを実行するとUTF-8で記録された日語名のファイルやフォルダも正しく表示される。 しかし、デフォルトの状態ではコマンドラインへの日語の直接入力に対応していないため使いにくい。 ページは、Mac OS Xのターミナルで日語を扱う際の設定等をまとめたものである。 OSのバージョン固有の設定は[10.4]のように表記している。 特に指定の無いものはバージョン共通の設定である。 なお、Mac OS X v10.2ではデフォルトのシェルがtcshであったが、Mac OS X v10.3以降ではbashに

  • 趣味のJavaScriptなページ

    このサイトはどのページも自由にリンクを張ってもらってけっこうです。 できれば直に張ってください。 これ以下のページはInternet Explorer 5.0、 Netscape Communicator 4.6で表示を確認しています。 フォントサイズは中または12Ptを、 表示色はハイカラー以上を推奨します。 最近、CSSを使ってページを書き換えています。 CSS1対応のブラウザでないとレイアウトがページ作成者の意図と違う可能性大です。 なおNetscape Communicatorをお使いの方はなるべく最新のバージョンでご覧ください。 New! Update! は2ヵ月目安ですが、あくまで目安です。

  • http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/2%20%20.html

  • 漫画原作マニュアル β版

    はい。このページの主のデニーです。一応現役の漫画原作者ですが、「嘘をつけ!」と言われても何も言い返せない程度の仕事しかいただいておりません。しくしく。 さて、気を取り直してですね、このページを作るに至った動機をお話ししましょう。 もともと私は小説家志望なのですが、落選を繰り返すうちに、「こらあかん」と思いはじめました。で、「何かもう少し間口の広いものはないか」と考えたわけです。そうして発見したのが漫画原作でした。 ところが、漫画原作にチャレンジしようと思って、書き方を調べようとしたらですね、これが資料が全くないんですよ。「まんがの書き方」なら、「まんがで読むまんがの書き方」はおろか「まんがで読むまんがの書き方の書き方」・・・いくら何でもこれはなかったですけど、とにかくいくらでもあるのに、「漫画原作の書き方」だけは存在しなかったわけです。そのことに気づいた瞬間、私の頭に何がよぎったか。

  • 1