タグ

ipod touchに関するmasayuki-asのブックマーク (4)

  • iPodTouchHacks.jp » iPod touchで英辞郎

    iPod touchのInstaller.appに、“weDict”という辞書ソフトがはいっています。 このソフトは、UNIXの世界では一般的なStarDic形式の辞書を検索できるというものです。ここでは、このweDictから電子辞書として定評のある「英辞郎」を利用する方法をご紹介します。  まず、用意するものはもちろんweDictと『英辞郎』のデータ。 入所方法としては、オフィシャルページからダウンロード購入するか、アルクから出版されている書籍版『英辞郎』を購入しましょう。 使うのはDIC形式ではなくて、TEXT形式のデータです。 注意:書籍版『英辞郎』の第三版からはTEXTデータが収録されていないようです  ここでは、第二版のCD-ROMに収録されているデータを例に解説します。 まず、母艦Macのターミナルを開き、英辞郎データをコピーしたフォルダ(ここでは仮に“eijiro”とし

  • ミニーの資料室

    英辞郎の導入手順 (1)まずここから辞書アプリiDicをダウンロード http://bigskyflier.com/iDic.aspx (2)WinSCPでiDicを以下のアプリフォルダにコピー /Applications (3)PuTTYでログインして、以下のようにパーミッションを設定 chmod a+x /Applications/iDic.app/iDic (4)次に英辞朗のCDから、以下のデータを用意してください 英辞朗 Eijiro**.txt 和英辞朗 WAEIJI**.txt 略語郎 RYAKU**.txt (5)EBStudioで上記データをJIS-X4081(EPWING)形式に変換します http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se144964.html ※EBStudio

  • Desire for wealth : iPod touch のブラウザがどこでも使える ZEROProxy と田村ゆかりの関係

    Windows Mobile 機で動作するHTTPプロキシ「ZEROProxy」を紹介します。 公式ページには、 Windows Mobile を搭載したPDA等で動作するHTTPプロキシです。 主に Advanced/W-ZERO3[es]、EM ONEなど無線LANインターフェイスを持つスマートフォンの通信回線で iPod touch の Safari を使うという用途を想定して作られています。 とありますが、かみ砕いて説明するとこういうこと。 PDA から WM 機の無線 LAN につないで、通信回線からインターネットに出て行きます。 つまり、できることは。 無線 LAN は使えるけど、自前で電話回線を持たない機器(iPod touch, 日になぜかある iPhone)などが、Willcom や イーモバイルやソフトバンク回線を使ってネット接続できる PC でモデム接続すると別勘定

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • 1