タグ

2012年8月7日のブックマーク (3件)

  • 統一した意識が無いからこそ実力が無いんだよね。 | 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    笑顔を創りたいWeb屋の日常 Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWedディレクターのブログ。情報デザインやWebの勉強をしています。 ユーザ中心というか、なんかそんな大層なことじゃなくてもいいんですけども(何) たぶん、この話は世の経営者さんやWebの黎明期からご活躍なさってる神々のおわす所にいらっしゃる方(言い過ぎ)にしてみれば当たり前の話なんだと思います。が、僕は僕であって、僕にとっては結構な発見だったので書くのです。いいのです書くのです!(謎) ■敵は社内にありw 今の会社に来てから(いや、その前から薄々思っていましたけど)、企業にとって一番強いのは全員が同じ方向を向いてることなんだなぁと、痛切に感じています。「最高のWebサイトを創る必要などない。」で書きましたが、やはり、良いWebサイト、成果につながるWebサイトを創るには、クライアントの

    mash_kororo
    mash_kororo 2012/08/07
    このブログの記事ひとつひとつに、とても共感しています。
  • 最高のWebサイトを創る必要などない。 | 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    笑顔を創りたいWeb屋の日常 Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWedディレクターのブログ。情報デザインやWebの勉強をしています。 って言い切ってしまうのは宜しくないと思うのですが(笑) ただ、今の会社にきて、痛切に思います。 それまでは、妥協できてないというか無謀というか、いつでも最高のものを作れなきゃダメだ、成果の出るWebサイトじゃなきゃ意味が無いと思っていたのですが、今はそうは思いません。 いや、根底はその部分として全く変わっていないのですが、無理があるなぁと思うのですよね。Webサイトで成果をだそうとしたら、それはどんなサイトだって、コーポレートサイトだってECサイトだってブランドサイト(プロダクトサイト?)だって、結局目指すところは一緒で、訪れて欲しい人が誰で、その人はどういう経路でサイトに訪れて(検索、CM、紙媒体・・・)、どういうコ

    mash_kororo
    mash_kororo 2012/08/07
    共感。すごく共感。
  • 中小企業や個人経営規模相手のWebディレクションで気をつけている15のこと。 | 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    笑顔を創りたいWeb屋の日常 Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWedディレクターのブログ。情報デザインやWebの勉強をしています。 あくまで”僕が”です。そこ大変重要ですw 僕もまだまだ勉強中で、これが全て正しいと思えるほど見極めていません。 他にもあるだろうし、もっと大事なものもあるかもしれません。 それは各々考えてもらって(もしよろしければ教えていただいてw)、とりあえず同タイプの仕事している人の叩き台にでもになればなと思って挙げてみた次第です。 というのもですね、僕はWeb屋としてみるとなんか物凄く変な経歴・経験をしている人なのですねw まあ、Web業界って割と他業界から来る人たくさんいますけどね。僕は印刷会社→大手Web制作会社→専門学校教員(正規職員)→弱小ITベンチャーなので、なかなかこういう奴はいないと思いますw 教員とか普通はできま