2019年8月17日のブックマーク (3件)

  • 終身雇用の“終わり”で「ジョブ無しおじさん」は生き残れるか 城繁幸氏に直撃

    終身雇用の“終わり”で「ジョブ無しおじさん」は生き残れるか 城繁幸氏に直撃:経団連・トヨタのトップが示唆(1/4 ページ) 財界トップが相次ぎ終身雇用の見直しに言及。年功序列から職務給への移行で「ジョブ無しおじさん」は生き残れるか。人事コンサルタントの城繁幸さんに直撃。 経団連の中西宏明会長やトヨタ自動車の豊田章男社長など、財界トップによる終身雇用の見直しを示唆する発言が波紋を呼んでいる。正社員が定年まで勤め上げる仕組みが前提とされてきた日企業の在り方が、大きな転機を迎えようとしている今。日の人事制度、特に終身雇用に鋭い批判を投げかけてきた、人事コンサルタントで作家の城繁幸さんに直撃した。 「就活ルール廃止宣言」の衝撃 ――今回の相次ぐ財界トップによる「終身雇用は難しい」といった発言についてどう評価しますか? 城: 画期的なことだと思います。従来の日の経営者は、連合(日労働組合連合

    終身雇用の“終わり”で「ジョブ無しおじさん」は生き残れるか 城繁幸氏に直撃
    mashike4
    mashike4 2019/08/17
    人事
  • 優秀な人が大量に辞めていく企業の共通点は? 「人材流出企業の覆面座談会」で明らかに

    登場人物 広報さん(20代 男性):新たな人事評価制度に納得がいかず、1カ月後に退職予定 サポートさん(30代 女性):ユーザーサポートとして当初は愛社精神にあふれていたが…… 営業さん(30代 男性):現場感覚をなくした上司のおかしな戦略や言動にへきえき 技術さん(40代 男性):手段が目的化した経営の態度に憤っている 人事さん(40代 女性):人材流出企業の人事部長で、転職活動中 おかしな人事評価制度改革にドン引き!? ――広報さんは、1カ月後に人材流出企業を退職するそうですね。 広報 ずっと迷っていたのですが、やっと決心しました。気で「会社を辞めよう」と思うようになったのは、新しい人事評価制度が導入されたことがきっかけでしたね。 人事は新制度導入の目的について、「年功序列を排除し、優秀な若手を適正に評価する」と説明していて、当初は社員からもおおむね好意的に受け止められていました。し

    優秀な人が大量に辞めていく企業の共通点は? 「人材流出企業の覆面座談会」で明らかに
    mashike4
    mashike4 2019/08/17
    人事
  • 「地頭がいい人」とそうでもない人の決定的な差

    いま人間が行っている仕事の多くが、飛躍的な発展を遂げているAI人工知能)に取って代わられるだろうという話はよく聞く。この点について注目すべきは、学校や企業における「従来の優等生」が持つ資質や能力は、AIが最も得意とする領域であるということだ。 つまり人間は今後、その上流、すなわちそもそも解決すべき問題や目的を見つけることにシフトしていくべき。『入門『地頭力を鍛える』 32のキーワードで学ぶ思考法』(東洋経済新報社)の著者、細谷功氏は、そう主張している。 そのため書には、そのような能力=思考力を身に付けるための入り口としての機能を持たせているのだという。思考力とは「自分の頭で考える」ことであり、テキストのようなものはあってないようなもの。だが、自ら考えるためにも最低限の知識は必要となるからだ。 そこで、ここでは「思考」に関する32に及ぶキーワードを厳選し、それぞれの【WHAT】【WHY】

    「地頭がいい人」とそうでもない人の決定的な差
    mashike4
    mashike4 2019/08/17
    採用