2022年6月19日のブックマーク (7件)

  • ウェルカム - それでもやっぱりお気楽日和

    東京はほぼ1日雨。 寒い1日、家に篭ってヘルシオ学習に邁進していた。 メーカーの公式チャンネルの動画、取扱説明書、レシピ集、クックパッドで他の人たちがどんなふうに使っているのか。追い続ける。 「おい、大丈夫かよぉ」 普段、だらんとしている母親が黙りこくって机にむかっている様子に異様なものを感じた息子が気で心配する。 「ゆっくり覚えろ」 なんとなく、仕組みはわかった。 あ、仕組みというのはどういった仕組みでこのマシンができているかではなく、どういったことができて、なにを得意として、せっかく買ったんなら是非これやってというのはこれなのね、というのがざっくりわかったということ。 すごいぜ、これ。 世の中はいつのまにこんなことになっていたんだ。 コルちゃんが教えてくれた通り、とりあえずなにも考えずに入れて押せばあちらで考えて材に熱を入れてくれるボタンがある。 私が混同していたのは、それはレンジ

    ウェルカム - それでもやっぱりお気楽日和
    mashley_slt
    mashley_slt 2022/06/19
    そうそう、無理せずちょっとずつ一緒にできることを増やしていったらいいと思いますよ(*^^*)メモを残すトンさん優しい♪たぶん大丈夫ですよ。最近のレンジは賢いので多少使い方を間違っても誘導してくれると思います♪
  • 今週から復帰 - 葉月日記

    先週 ぎっくり腰をやってしまい 仕事は お休みを頂いておりました 痛み止めを飲みたくても 空腹時はNGなので 何かべないとだけど 長時間、台所に立てず カップラーメンで 飢えをしのいだり 痛み止めを飲みつつ 静かにして 時間が過ぎるのを待ってました これも贅沢な時間だったりする 今週から 職場に復帰しましたけど 「お、腰やっちゃたんだって?」 「大丈夫~?」 「無理するなよ~」など 声かけしてもらったり 先回りして 重い荷物を持たせないように 気配りしてくれるとか なんなの! みんな優しいやん! って幸せすぎ 感謝で一杯です また 完璧に痛みが無くなったら 皆と ガンガン働きたい! ちょっと調子良くなってきたから べたかったお菓子を 作りました ラム酒に浸けておいたレーズンで 胡桃とレーズンのバターケーキ なぜか無性にこれがべたかった! 毎日帰ってきてからの この1切れが最高です!

    今週から復帰 - 葉月日記
    mashley_slt
    mashley_slt 2022/06/19
    腰は辛いですよね…日常生活が困難になるよなあとウキウキさんを見ていて思います…でも無事復帰できてよかった(*^^*)そして早々にお菓子を作るところがさすがです!
  • Tuiss Décor ウッドブラインド 取り付け方法とレビュー - 白い平屋の家を建てました

    Tuiss Décor ブラインド モニターしました入居当時から欲しかったキッチン窓のブラインド。 予算的に難しくて諦めていましたが、モニター設置できることになりました。

    Tuiss Décor ウッドブラインド 取り付け方法とレビュー - 白い平屋の家を建てました
    mashley_slt
    mashley_slt 2022/06/19
    自宅の窓枠の実寸を入力するだけでサイズを決めてくれるのが便利ですね(*^^*)しかも安い…うちは木と竹のブラインドなんですが、ホコリ掃除は必要だけど洗濯不要なのと光量をコントロールできるのが気に入っています♪
  • 外出自粛後のTVとYouTubeの利用率を考える - まねき猫の部屋

    メディア利用時間 雑誌や新聞が売れなくなったと言われて久しいですが、テレビの視聴率も低迷しているようです。そして、YouTubeまで「オワコンか?」といった話題がネットで取り上げられていました。そこで、ライフサイクル理論から、自分なりの考察をしてみました。よろしかったらお付き合いください。 目次 1.TVドラマ「明日への10カウント」を例に 2.TV・YouTubeなどの利用時間動向 3.YouTubeオワコン? 4.ライフサイクルで観てみる 5.おわりに 1.TVドラマ「明日への10カウント」を例に 個人的なお話ですみません。木曜日9時台のテレビ朝日のドラマをよく観ています。たとえば、この冬放送していた「ドクターX」のようなドラマが、仕事上でコーヒーブレイクの話題として役立つからです。 たとえば、こんな感じで利用させていただいています。 www.my-manekineko.net ちなみ

    外出自粛後のTVとYouTubeの利用率を考える - まねき猫の部屋
    mashley_slt
    mashley_slt 2022/06/19
    数年前にYouTubeはオワコンと発信する意見を見たことがあります。今年はネットフリックスも利用者が減って株価が落ちたので、流れが変わるかもしれませんね。ただサル痘も出てきているので、まだわかりませんが(^_^;)
  • 米麹酵母でリュスティック - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    米麹を使った酵母を使って リュスティックを焼いた。 リュスティックとはフランスパンの一種。 フランス語で野趣、素朴という意味がある。 米麹酵母は甘酒酵母の スターターとして作ってみたのだけど、 使い勝手が良さそうなので パンレシピを増やしていけたら 面白そうだと思っている。 (米麹、米、水が主材料。 数日かけて発酵させる。) *甘酒酵母について* 甘酒を作る過程で材料に熱を入れるので (酵母が死滅する)、甘酒でパン酵母が 出来るのはおかしい、という見解もある。 我が家は様々な酵母を育てているので 空気中にパンが好む酵母が住みついていて それが甘酒の中に入り込んで パン酵母が出来てしまっているかもしれない。 どのような条件でも確実に甘酒酵母を 完成させるためにスターターとなる 酵母を作ってみた。 ここでいうスターターとは 何か(発酵)を動かし始めるもの。 焼成前。不揃いな感じを意識して 切り

    米麹酵母でリュスティック - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    mashley_slt
    mashley_slt 2022/06/19
    クープも気泡も綺麗😍ハード系食べたくなってきた…やっぱり普段から酵母を作っていると、できやすい環境になるんですね♪
  • 札幌おすすめグルメ3店!パン百名店のとうきびパン・ビックサイズのザンギ・炙りウニのリゾット【札幌・北海道旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    札幌おすすめグルメ 1、ラクレットがべれるおすすめ店・osteria Bava(オステリア バーヴァ) osteria Bava(オステリア バーヴァ)・情報 2、パン百名店・ブーランジェリーcoron ブーランジェリーコロン・情報 3、ザンギ有名店・布袋 最後に 札幌おすすめグルメ 今回、北海道(千歳・札幌)旅行に行きました。 今回、北海道旅行・札幌にあるおすすめグルメとして、 osteria Bava(オステリア バーヴァ)の「炙りウニのリゾット・ラクレット」 ブーランジェリーcoron「とうきびパン」 布袋「ザンギ」のお店をご紹介します 1、ラクレットがべれるおすすめ店・osteria Bava(オステリア バーヴァ) 今回、ラクレットがべれるお店を探していて、ススキノにある「osteria Bava(オステリア バーヴァ)」に伺いました。 「osteria Bava(オステリ

    札幌おすすめグルメ3店!パン百名店のとうきびパン・ビックサイズのザンギ・炙りウニのリゾット【札幌・北海道旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    mashley_slt
    mashley_slt 2022/06/19
    食材のよさをとことんいかしたお料理ばかりですね♪本当に美味しいお肉はソースよりわさびや塩でうまいと思っています(๑´ڡ`๑)ラクレットチーズは一度食べたことがありますが、食べるという行為も楽しいですよね!
  • 夫婦間で共有するための子どものアナログ予定管理/共働き子育て世代 - gu-gu-life

    がっちゃんです。 小学生の長女、幼稚園の長男&次男と子どもたちの予定管理が複雑です。特に幼稚園は「自宅に大人がいる」前提で結構行事が多い…。 わが家もいよいよ共働きになり、大人のスケジュールと合わせて子どもたちのスケジュールも管理することになり試行錯誤…汗 今のところ、パッと見てわかるアナログがわが家には一番あっていました。 子どもたちのスケジュール管理 ファミリーカレンダーと年間スケジュールの使い方 100均のスケジュール帳 デジタルとの比較 アナログだと良いこと デジタルだと良いこと 絶対忘れたくない幼稚園の集金の予定管理 デジタルが進んでもアナログだっていいんじゃない? 子どもたちのスケジュール管理 子どもたちの予定で使っているのが4つです。 小学校の年間スケジュール 幼稚園の年間スケジュール 100均のファミリーカレンダー 100均のスケジュール帳 ファミリーカレンダーと年間スケジ

    夫婦間で共有するための子どものアナログ予定管理/共働き子育て世代 - gu-gu-life
    mashley_slt
    mashley_slt 2022/06/19
    デジタルとアナログの両方使ったことあるけど、それぞれメリット・デメリットあるよね。ただみんなが見やすい場所に設置するという意味では、やっぱりアナログが強いなと思う(*^^*)本も紙とkindleの両方好き♪