タグ

2017年2月6日のブックマーク (7件)

  • 「仕事は増やす、社員は減る、でも残業は減らせ」が成り立つ場合を物理的に例えてみた「わかりやすい」「弊社これだよ!」

    AXION @AXION_CAVOK 「仕事を増やすよ、社員は減るよ、でも残業は今までより減らしてね」が成り立つなら、〝仕事〟は圧縮性流体である。また、社員の「やる気」を熱量と定義すれば、圧縮時に逃げていくだろうことが分かる。 pic.twitter.com/kMu8qtwmu7 2017-02-05 16:10:58 リンク Wikipedia 圧縮性流れ 圧縮性流れ(あっしゅくせいながれ)とは、流体力学における、密度が圧力の変化に応じて変化する流体である。縮む流体、圧縮流とも呼ばれる。圧縮性は特に気体で顕著に現れるため、圧縮性流れを扱う分野は気体力学、高速空気力学とも呼ばれる。逆に密度が圧力によって変化しない流れを非圧縮性流れという。圧縮性流れと非圧縮性流れの最も顕著な違いは、圧縮性流れモデルは衝撃波とチョーク流れの存在を可能にすることである。圧縮性流れは、密度が大きく変動する流体の挙

    「仕事は増やす、社員は減る、でも残業は減らせ」が成り立つ場合を物理的に例えてみた「わかりやすい」「弊社これだよ!」
    mashori
    mashori 2017/02/06
    一時期流行ったリストラで既に動ける限界まで削ったので今度は会社を破綻させる動きにしかならないのだよな。会社の強度どんだけあるのかね/解決方法は社長含む全社員の給与を一律に。上役を下げればなんとかなる
  • FEヒーローズの最もクソな点は命中率がないこと

    命中率がないだけでここまでクソになるとは思わなかった。命中率がないってことは攻撃は100%当たる。どんなトロそうなやつでも絶対に当てられるし、めちゃくちゃ素早そうな剣士も絶対に避けられない。 つまり、これはどういうことかというと、紙装甲で高火力、前線で敵の攻撃を華麗に避けまくってバッタバッタと倒すようなキャラは存在できない。敵に1回か2回攻撃をされたらはいさようなら。ただの雑魚キャラだ。 逆にポンコツキャラの多かったアーマーナイトなんかはかなり強い。移動力はないけど高いHPと守備力のおかげで死ににくく、しかも命中率100%だから安定している。アーマーナイトといえば高防御力だから前線に出すものの、命中率が低くいのでなかなか倒しきれず、敵に囲まれてじわじわとHP削られ、アーマーキラー持った敵に気づかずご臨終とか、まだ大丈夫と思ったところを必殺喰らってご臨終とか、増援の魔術師に逃げる間もなくボコ

    FEヒーローズの最もクソな点は命中率がないこと
    mashori
    mashori 2017/02/06
    なるほど詰めFE。命中率云々はコンシューマで堪能しよう、と。
  • けいしよ君の引っ越し祝い

    あるところに、けいしよという絶クラ随一のガルパン民がおりました。 ガルパン民の性・大洗への移住を長年夢見た彼は、ついに2017年1月末、その夢を果たすこととなりました。 彼を愛する者たちはそれを祝福し、さまざまな引っ越し祝いをamazonの欲しいものリスト機能から送りました。 さあ、今日は何が届くのでしょうか。 続きを読む

    けいしよ君の引っ越し祝い
  • スーパーカブ制作

    ・近所の買い物もロングツーリングもこなせて、・国道でも流れに乗れて、・故障の不安が少なく何年も乗れて、・おしゃれ(主観)。。。 そんな便利なバイクが欲しくて、スーパーカブ二台を購入し、合体させることを決意。 スーパーカブ90の車体にスーパーカブ100(通称タイカブ、HA06)のエンジン(HA05E)とキャブレター(PB88K,径16mm)を載せました。今回は耐久性も重視のためエンジン、キャブには手を加えていません。 ベースのカブ90はコテンパンに乗り倒した車両だったため、レストアも兼ねて。 細かいパーツなどは ナナカンパニーさん、アウトスタンディングさん、付き合いのあるバイク屋さんで買いました。 分解、組み立ては自分で。塗装は知り合いのプロに頼みました。

    スーパーカブ制作
    mashori
    mashori 2017/02/06
    趣味の世界いいなあ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mashori
    mashori 2017/02/06
    なるほど。瓶詰っぽい感じで良い
  • #FEヒーローズ ソシャゲにアナログイラストで参戦する山田章博先生とその恐ろしい伝説について

    糸田屯 @camelletgo FEヒーローズの山田章博氏の担当キャラ、イケオジまたはイケジジイ枠なんですよね。山田画のジェイガン(紋章の謎)とギュンター(if)がもはや血を分けた兄弟に見えるという声、割とある。 pic.twitter.com/fuNP195QtB 2017-02-05 08:48:06

    #FEヒーローズ ソシャゲにアナログイラストで参戦する山田章博先生とその恐ろしい伝説について
    mashori
    mashori 2017/02/06
    まーた極まった絵の人が
  • いらすとか -文章をいらすとに変換!

    ? 「 いらすとか 」は、文章を入力すると、内容を解析していらすとで表現してくれるサービスです。使用するイラストは、素材サイト いらすとや の画像を利用しています。作成された画像の著作権は いらすとやの利用規定 に準拠します。

    いらすとか -文章をいらすとに変換!
    mashori
    mashori 2017/02/06
    すごいの出てきたな…!