タグ

2018年5月6日のブックマーク (4件)

  • 異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜 第4話 はじめての海鮮丼

    麦の仲買人・イグナーツは、妹の結婚相手であるカミルの気の小ささを心配していた。妹を任せられるような立派な男になってほしい。そう願うイグナーツは、未来の義弟の度胸を試すため、ある試練を課す。それは、居酒屋「のぶ」で出るという、生の魚をべること。危険なことだと思っていたら、輝くほど綺麗な「サシミ」が出てきて……。(C)蝉川夏哉・宝島社/古都アイテーリア市参事会

    異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜 第4話 はじめての海鮮丼
    mashori
    mashori 2018/05/06
    海鮮丼食いたくなってきたな…
  • なぜTwitterアカウントが不思議な文字列になっている人がいるのか分かった - ネタフル

    Twitterアカウントってあるじゃないですか、Twitterアカウント。 例えば、ぼくなら @kogure です。 この「kogure」の文字列が、Twitterユーザーそれぞれ固有のものになっているのですが、いつ頃からでしょうかね。意味のない文字列を使用している人が増えたんです。 ずっと「Twitterアカウントを考えるのが面倒だから適当にキーボードを押しているに違いない」「若い人たちの間では適当な文字列がムーブメントになっているに違いない」と思っていたのですが‥‥違いました! 久しぶりに新規でTwitterアカウントを作成し、ようやく不思議な文字列になる理由が分かりました。 Twitterで新規アカウントを作成する方法 Twitterアカウントが不思議な文字列になる理由は、その新規作成方法を見て頂くと一目瞭然です。 Twitterアプリから新規アカウントを作成します。 「新しいアカウ

    なぜTwitterアカウントが不思議な文字列になっている人がいるのか分かった - ネタフル
    mashori
    mashori 2018/05/06
    あー最近の仕様はそうなってるのか… よく捨て垢の人がこんな感じだよなと思ってたが、その通りっぽいな。名前さえ適度につけておけば勝手にアカウント生成されるんだ…
  • いじめ解決に乗り出した探偵が明らかにした、構造的問題とは…記事への反応「建設的かつ現実的な提言だと思う」

    つなけん @tsunaken11 こういう言い方適当かどうかわからないけどこの記事面白い。傍観者が1番ダメとかわけわからん道徳観の話じゃなくて構造分析が進んでいて分かりやすい。 いじめの「学校調査」に闇。被害者の依頼で探偵が突き止めた真犯人 #MAG2NEWS mag2.com/p/news/351205 2018-05-03 14:44:07 リンク まぐまぐニュース! いじめの「学校調査」に闇。被害者の依頼で探偵が突き止めた真犯人 - まぐまぐニュース! 今まで数多くの「いじめ」を解決に導いてきた人気メルマガ『伝説の探偵』の著者で現役の探偵・阿部泰尚(あべ・ひろたか)さん。今回は、クラスで目立っている複数の男女から陰湿ないじめや暴力を受け、さらには加害者による自作自演で保… 55 users 3256 かぼちゃ @ko_pumpkin いじめの「学校調査」に闇。被害者の依頼で探偵が突き

    いじめ解決に乗り出した探偵が明らかにした、構造的問題とは…記事への反応「建設的かつ現実的な提言だと思う」
    mashori
    mashori 2018/05/06
    これもう早急に第三者機関が必要な状況なんじゃないか?で、皆がリソース割けなくなった要因って、親の仕事の激化だよな。てことはさ、国の働かせ方、労働方針が大きく間違ってるってことになる気がするんだが。
  • 立教大学池袋キャンパスの丸善に10年務めた書店員さんの退職経緯報告に言葉を失う人々

    谷澤茜🍥でんすけのかいぬし @kainushi838 とある書店のリニューアルで売り場のベテランスタッフが全員辞めた話です。 長いので時間に余裕のある人だけ読んでください。 nyawaraban2014.amebaownd.com/posts/4135126 2018-05-04 13:34:58 リンク 屋でんすけ にゃわら版 ひとつの屋で起きたこと。 猛烈にご無沙汰してしまいました。でんすけのかいぬしです。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年3月31日で10年務めた立教大学池袋キャンパスのセントポールプラザ書籍店を退職しました。さて、だ 581 users 1780

    立教大学池袋キャンパスの丸善に10年務めた書店員さんの退職経緯報告に言葉を失う人々
    mashori
    mashori 2018/05/06
    書店や司書を安い賃金で雇うって事は、その店舗、図書館に対して、コンビニの陳列的なモノを求めていて、本に対する説明や取り組みを経営側が求めていないって表明であって、その真意は「マトモな経営する気がない」