タグ

2020年4月14日のブックマーク (3件)

  • 『あつまれ どうぶつの森』の「フェイスペイント」で、人間をやめたい人たちの奮闘 - AUTOMATON

    『あつまれ どうぶつの森(以下、あつ森)』におけるマイデザインのなかでも、もっとも扱いが難しいのはフェイスペイントだろう。デザインが反映されるのは、額・右頬・左頬の3箇所のみ、目や鼻にかかる大胆なペイントは不可能だ。そして反映される際は、3つのエリアに合わせてデザインが引き裂かれてしまう。限られた適用範囲だけを用いて、狙ったビジュアルにするのはなかなか困難な業だ。 現状多く見られるのは、頬にワンポイントのハートマークを入れたり、あるいは額のペイントだけして「眉毛」風に見せるなどのシンプルなもの。ライブフェスで見られるような、少しはしゃいだオシャレの一環としてのフェイスペイントが主流に見られる。しかし一方で、なんとかフェイスペイントを最大限に活用できないかと試行錯誤する人々もいる。そして彼らの努力は、なぜか往々にして「人間をやめる」方向へと注力されることが多い。 無人島は電気人間の夢を見るか

    『あつまれ どうぶつの森』の「フェイスペイント」で、人間をやめたい人たちの奮闘 - AUTOMATON
    mashori
    mashori 2020/04/14
    どうくつねずみさんのブレイクスルーは本当にすごい。マズル出て違和感少ないのである意味ケモナーになれるセットではなかろうか。
  • ”マスクはない”と貼り紙があるのに、店員に尋ねてくる人たち 悪意はなく「情報伝達の常識」が、ズレているのではという話

    輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th これさー、うちの親なんかもそうなんだけど、一定以上から上の世代って「ああは言ってるけど訊いてみたらあるかもしれないじゃん」って思考をするんだよ、当に。 あれって、疑ってるとかじゃなく、「あの貼り紙は当なんだね?」まで含めてコミュニケーションとして完結するんだと思う。 輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th たぶん、「メール送りましたのでご確認ください!」って電話する文化と同じ。 「情報を受け取る」ということが「人と話をすること」である、っていう感覚。 だから年寄りはテレビに向かって話しかけるんだよ。一方的に情報を受け取ることができないの。 輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 @terry10x12th だから「文字が読めない」っていうタイプの人って実は、文字ではなくてその人のトーン

    ”マスクはない”と貼り紙があるのに、店員に尋ねてくる人たち 悪意はなく「情報伝達の常識」が、ズレているのではという話
    mashori
    mashori 2020/04/14
    基本的にこの時勢で長居する人は明確に業務妨害だから『何をお探しですか、探し物をリスト化して調べますので、購入終わりましたら皆様の安全のために退出お願い致します』って出なかったら警察呼ぶ案件にしよう
  • 西村 清佳

    私のアカウントは非公開ですが、このNoteは公開にしました。少しでも多くの人に届き、イタリアの二の舞は踏んで欲しくないと言う思いからです。

    mashori
    mashori 2020/04/14
    イタリアから見た日本のヤバさ