タグ

2022年2月16日のブックマーク (2件)

  • ロシアに侵略されてるウクライナに住んでる日本人の日常と心情 | 何丘ブログ

    更新履歴 3/5および2/28の一部記述を削除した(3/22) 日付を昇順に並び替えた。あとリード文変更(7/10)←NEW 1月19日(非常事態宣言in my family) この日がまぁ非常事態宣言in my family発令の日だ。発令はこのようになされた:に折り入って話がと切り出して「自分は専門家じゃないから究極的には分からない、たとえば兵器の移動を示す衛星情報とやらの検証もできないし、ロシアが今そんなことする必然性というのも自分自身完全には腑に落ちてないくらいだからその点であなたを説得することは不可能だけども、こうして米国高官の誰がまた誰が今か侵攻と発言したとかしないとか、そういうニュースに日々接して不安を覚えないということもまた俺には不可能だ」そこからもう一歩踏み込んで「さてそれででは何が起こり得るか何を恐れるべきかということについて俺の考えなんだけども、①ロシア軍を恐れるこ

    ロシアに侵略されてるウクライナに住んでる日本人の日常と心情 | 何丘ブログ
    mashori
    mashori 2022/02/16
    具体的に市民との温度差どのあたりどうなってんの感がある。日本メディアは特に虚構盛々だからね。西側もプロパガンダ展開するだろうし、現地での状況というのがオープンになっていけばいいんだがね。
  • メタバース怪文書が氾濫してて草なんだ|ねこます

    概要最近、ビジネスマン()な人々からメタバースに関する怪文書が生産されすぎてて呆れることが増えてきた。 自分もいうて「メタバースとは何か」みたいなのを喧伝できる程の権威は無いが、VRChatを2017年5月から2000時間遊んだり、VR関係の仕事をしたり、黎明期に個人Vtuberを完全に1人で運営してた経験などをふまえて、明らかにおかしいよねって事にツッコミぐらいは入れれると思う。 この記事ではクリエーターでもプログラマーでもないアバターに愛着があるわけでもないビジネスマン()な人々が語る実態を伴わない都合のいい未来像を描いた空中戦の話ではなく、ユーザー目線の体験と知識を通じて実際に感じている事という地上戦の話をしようと思う。 メタバースとは何か? Q メタバースって何? A メタバースの権威を語る人は「俺がこうなって欲しいと思ってるメタバース像」をポジショントークで好きなように言ってるだ

    メタバース怪文書が氾濫してて草なんだ|ねこます
    mashori
    mashori 2022/02/16
    現在見えてるところがどのへんってのはわかった。あとビジネスな人たちがセカンドライフみたいに餌として狩り場の材料にしたいだけって感がつよいイメージがした。また広告屋に荒らされてしまうのかといったやな印象