タグ

otakuに関するmashoriのブックマーク (2)

  • 大好きな個人サイトが終了するので「これの続きが気になる...」+長文の感想を送ったら未完作品を書き上げてくれた!→作り手からのアツい経験談が集まる

    おおかみ @ookamiyoi ガキンチョの頃、すごい好きだったサイトの管理人が引退するというので「ア、アノ、マイニチミテルッス…!このはなしのつづき(裏ページにあった女体化健全小説未完結)どうなるのかしりてえっす!」っていうのを感想5000文字ほど描いておくったらわざわざ完結させてPDFでくれたので感想は送れ 2021-07-20 16:36:24 おおかみ @ookamiyoi 変にバズってるから補足するんだけどガキンチョの頃にPSPでやった幻想〇滸〇2のサイト主さん(しかも発売から多分10年ほど過ぎた後なのに……)に命を助けられたのでいつか恩返しがしたいです。 2021-07-20 19:57:20 おおかみ @ookamiyoi 世の中がWEBサイトからピクシブに移行しはじめた時あたりに必死にもうほとんど跡地みたいになってるサーチエンジンから血眼で遺跡発掘してた時にまだ「い、生きて

    大好きな個人サイトが終了するので「これの続きが気になる...」+長文の感想を送ったら未完作品を書き上げてくれた!→作り手からのアツい経験談が集まる
    mashori
    mashori 2021/07/21
    書き手心理を鷲掴みしたエピソード。
  • 突然アニメの聖地に!廃業相次ぐ町の酒屋に起きた奇跡

    職あればあり 人はべるために働くのか、それとも、働くからべなければならなくなるのか。そんな素朴な疑問を解き明かすべく、さまざまな職業に従事する人々のランチ人生を追いかける。「職」と「」の切っても切れない関係を解きほぐす、お仕事紹介ルポ。 バックナンバー一覧 今に始まったことではないが、「町の酒屋さん」の経営は全国的に見ても相当に苦しい。試みに国税庁のホームページを調べたら、「中小酒類小売業者の転廃業のためのマニュアル」まで載っていた。国税庁が転廃業の心配までしないといけないのだとしたら、これはかなり深刻な事態である。 という訳で、今回は酒屋さんを取材してみようと思い立った。イベントで知り合った千葉県流山市の「かごや商店」三代目、金子巌さんに申し込むと、すぐにオーケーの返事があった。勇んで現地へ出かけると、そこはなんとあるものの“聖地”だった──。 バスは1時間に1 便の悪い場所

    突然アニメの聖地に!廃業相次ぐ町の酒屋に起きた奇跡
  • 1