タグ

wantedlyに関するmashoriのブックマーク (3)

  • Wantedlyの件について - YarmUI's blog

    まずは上場おめでとうございます。 今だから言えるけどウォンテッドリーでインターンしてたときは日当8,000円で9:30〜23:30とかで働かされてました— 開発室Graph (@studio_graph) 2017年8月29日 私も2015年4月に3日間インターンしましたが無給でした。 新卒・学生は日当があり、既卒の転職者は無給という分類でしょうか。 OJT方式のインターンで、勤務時間は9:00〜。いわゆる「帰られる雰囲気ではなかった」状態でした。 私は転職活動中で他社の面接や試験対策のセミナーがあったため遅くとも21時には退勤していました。 18時に新卒と思わる人たちへの座学研修がはじまり「やべーなこの会社」と思ったのを覚えています。 こんな限りなく黒いグレーゾーンを突っ切る企業がグレーなサービスしかセグメントを持っていない状態でIPOし、従業員に殆どストックオプションを発行しておらず、

    Wantedlyの件について - YarmUI's blog
    mashori
    mashori 2017/09/14
    無給のことをボランティアっていうの良くない。志願して社会活動に参加する事が世界の認識なので、単なる無給とは違うし募集してたらボランティアではない。自発性ないとボランティアではないし、インターンは違う
  • Wantedlyにツイートを消された(かもしれない)話

    Twitterから急にメールが飛んできた。なにかと思ったらDMCAの申請があったからツイート消すよみたいな感じの文面が。 どのツイートかと思ったら、この記事に関するものだった。 https://blog.inst-inc.com/wantedlyipo/ ツイートにあったのはURLと記事タイトルのみだったので、DMCAの来の用途である著作権侵害とはかけ離れているように思うのだけれど。 メールには申請下側の情報もあったので見てみると、Wantedlyだった。メールにあったWantedlyの住所は会社概要に記載されているものと一緒だった。 ただ、これが当にWantedlyがやったことなのかは不明。Webで検索すればわかるような情報ばかりだったし(社長の名前、担当者の名前もあったが、両方共ネット上で簡単に見つけられるものだった)、DMCA自体の受付は結構雑にやるって見かけた記憶があるので、こ

    Wantedlyにツイートを消された(かもしれない)話
    mashori
    mashori 2017/08/25
    画像の著作権違反でガンガンDMCA申請して弾圧してるのなんていうか記事の内容認めちゃうって見えるんだけど、反論じゃなくこういうやり方は企業としてのイメージ毀損してる気がする
  • 辻正浩 | Masahiro Tsuji on Twitter: "Wantedly社から最近出されたDMCA申請は https://t.co/ppDjRpQ60m で見られますが https://t.co/lHfs53NH3e この記事の検索結果とツイートを消そうとしていますね。"

    Wantedly社から最近出されたDMCA申請は https://t.co/ppDjRpQ60m で見られますが https://t.co/lHfs53NH3e この記事の検索結果とツイートを消そうとしていますね。

    辻正浩 | Masahiro Tsuji on Twitter: "Wantedly社から最近出されたDMCA申請は https://t.co/ppDjRpQ60m で見られますが https://t.co/lHfs53NH3e この記事の検索結果とツイートを消そうとしていますね。"
    mashori
    mashori 2017/08/25
    著作権に絡めて弾圧するやり方は社会悪と見えてしまう案件
  • 1