ブックマーク / www.halu7.com (10)

  • ブログ読者を増やす方法【読者数1000人達成記念】 - はるなぴログ

    はてなブログの読者数が1000人を超えた記念に体験を交えて記事を書きました。 再現性のあるブログ読者数を増やす方法について重要度順に説明します。また、はるなぴ流の増やし方についても紹介していきます。 ブログ読者の増やし方はいろいろある ブログネタで読者を増やす方法 ブログ炎上で読者数を増やす はるなぴのお勧めするブログ読者数の増やし方(重要度順) 他の人のブログを読む 良い記事を書く はてなブックマークのホットエントリー入りを狙う 読者になるボタンを設置する はるなぴ流ペルソナ設定(ペルソナ消去) ブログ読者の増やし方はいろいろある ブログの読者を増やす方法はひとつではないと思います。 なので、ここで紹介する方法が唯一だとは思わないでくださいね。他にもいろいろなやり方がある筈です。 はるなぴ自身ではできなかった別の増やし方をまずはざっと見てみましょう。お勧めできないものもありますが、自分に

    ブログ読者を増やす方法【読者数1000人達成記念】 - はるなぴログ
    masked_rider555_2255
    masked_rider555_2255 2019/06/16
    おめでとうございます!
  • AdSense広告ユニットを作成して記事下に配置する方法 - はるなぴログ

    前回はAdSense自動広告を導入する方法をお伝えしましたが、今回は広告ユニットを作成してはみ出しのないよう気をつけながら記事下に配置する方法について説明します。 はてなブログでの設置を前提に書いていますが、他のブログシステムでも同じような方法でAdSenseの広告ユニットを設置できます。ご参考にしていただければ幸いです。 AdSense広告ユニットを作成する 記事欄の幅を広げる 広告ユニットの作成 はてなブログ記事下にAdSense広告ユニットを配置する方法 記事下に配置するHTMLコード 見栄えを調整するCSS設定 まとめ AdSense広告ユニットを作成する AdSense自動広告ではコードをブログのhead部分に設置すれば後は全自動で挿入する場所を決めてくれました。 心配すべきなのは表示崩れでした。回避するためのCSS設定については、こちらの記事で紹介しましたので自動広告を使う方は

    AdSense広告ユニットを作成して記事下に配置する方法 - はるなぴログ
  • WindowsユーザーがMac乗り換え後にストレスなく使うコツ - はるなぴログ

    Windows ユーザーがMacに乗り換えすると、どうも勝手が違って苦労するということが多いと思います。 今まで使えていたショートカットが全く使えなかったり、たくさんのアプリを開くとメモリ不足になって動きが遅くなったりと戸惑うこともあります。 そこで今回はWindowsMac両刀使いのはるなぴが、こんな風に使うと便利とか導入するといいよとお勧めできるアプリをご紹介します。 WindowsユーザがMacに乗り換えて苦労する話 ショートカット&キーの使い方編 ファイルやフォルダーのカットアンドペースト(移動) Deleteキーでファイルやフォルダを削除する方法の代替 Alt+Tabキーでのウィンドウ切り替え 開いたウィンドウを閉じるショートカット Macでメモリ不足になった時のためのアプリ まとめ WindowsユーザがMacに乗り換えて苦労する話 こちらの記事で詳しく書いていますが、Win

    WindowsユーザーがMac乗り換え後にストレスなく使うコツ - はるなぴログ
  • はてなブログがGoogleアドセンス審査に落ちる理由を推測 - はるなぴログ

    今回の記事ははてなブログがGoogleアドセンスの審査に落ちる理由についての推測です。 今回も過去記事のリライト版です。いったん削除したのですが人気が高いので復活しました。 それだけGoogleアドセンス審査が難化しているのかなと思います。審査に落ちる理由を知りたくて困っている方が増えているみたいですね。 はてなブログの場合は、更に独自ドメイン化や、はてなブログProへの移行タイミング、記事の人気化の度合いなどの要素が複雑に絡み合ってアドセンス審査に落ちる方が多くなっているように思います。 あくまで独自の推測ですからどこまで当たっているか全く保証はありませんが何度も落ちる方はご参考にしてみてください。 リライトにあたってはアドセンスに合格した時の情報も合わせて追記しています。少しでもご参考にしていただける点がありましたら幸いです。 アドセンス審査に2回落ち 落ちた理由はヒントで知らされる

    はてなブログがGoogleアドセンス審査に落ちる理由を推測 - はるなぴログ
    masked_rider555_2255
    masked_rider555_2255 2019/03/02
    参考になりました。
  • Mathjaxの使い方を覚えて美しい数式表示をしてみよう! - はるなぴログ

    Mathjaxを導入して数式を美しく表示してみましょう。 CDNを利用して簡単にMathjaxを導入する方法についてご紹介します。 またインライン表示、ディスプレイ表示の方法や数式番号を付ける方法についても解説していきます。 はてなブログのMarkdown記法モードでの書き方、Pandocを用いて秀丸エディタなどのテキストエディタで記事を書く場合についてもまとめてみました。 はてな記法による数式表示 Mathjaxとは 美しい数式表示が可能 Mathjaxの導入方法 はてなブログへのMathjaxの導入方法 Mathjaxの使い方 インライン表示 ディスプレイ表示 Mathjaxを使った場合のPandocでの変換 長い数式でスマホで数式がはみ出す場合の対処方法 定理や公式をそれらしく表示する方法 まとめ はてな記法による数式表示 はてなブログでは、はてな記法で数式を簡単に書くことができます

    Mathjaxの使い方を覚えて美しい数式表示をしてみよう! - はるなぴログ
  • はてなブログをマークダウン記法で書く方法 - はるなぴログ

    はてなブログをマークダウン記法で書く方法を網羅的に調べます。 どのようなHTMLタグに変換されているのかをきちんと調べてテーマ制作の参考にしようと思います。 更に、ツールボックスを使った場合に挿入される内容などもこの機会に調べておきます。 はてなブログをマークダウン記法で記述する場合の参考にしていただければ幸いです。 見出し 見出しレベル1(H1) 見出しレベル2(H2) 見出しレベル3(H3) 段落と改行 強調表示 リンク 画像 リスト 箇条書きリスト 順番付きリスト 引用(ブロッククウォート) コード コードブロック テーブル 水平線 ツールバー 見出し 大見出し 箇条書き 番号付きリスト リンク 続きを読む 引用 目次 脚注 太字 斜体 打消し アンダーライン 文字の大きさ 文字色 まとめ 編集サイドバーからの挿入 写真を投稿 過去記事貼り付け 引用貼り付け 見出し 見出しを書く時は

    はてなブログをマークダウン記法で書く方法 - はるなぴログ
    masked_rider555_2255
    masked_rider555_2255 2018/12/01
    いいまとめです!
  • ウィンドウズPCとMacどちらを選ぶべきかを比較してみる - はるなぴログ

    今回はウィンドウズとMacの比較を行います。 どちらを選ぶべきでしょうか? ウィンドウズPCだけを使ってきた方、Macだけを使ってきた方はお互い違うPCはどうなのか興味があるのではないかと思います。 はるなぴはウィンドウズPCMac両方使ってきましたので、それぞれの特徴を纏めてみたいと思います。 ウィンドウズPCの特徴 圧倒的なWindows OSのシェア 豊富なバリエーション Macの特徴 Macのデザイン ハイスペックで少し高い Windows PCMacの使い勝手の比較 WindowsユーザがMacに乗り換えた場合 Macユーザがウィンドウズに乗り換えた場合 iPhoneとの連携 Windows PCMacの差があまり(重要では)なくなってきた 開発環境 デザイン ビジネスユースではウィンドウズか 今後Macのシェアが落ちるのではないか Macのトラックパッドについて ブロガー

    ウィンドウズPCとMacどちらを選ぶべきかを比較してみる - はるなぴログ
    masked_rider555_2255
    masked_rider555_2255 2018/11/20
    参考になりました!
  • VirtualboxとVagrantをWindows10にインストールしてCentOS7環境を構築しよう! - はるなぴログ

    Windows10環境にVirtualboxとVagrantをインストールして仮想化環境を作りましょう。 Chocolateyを使うと簡単に構築できます。 更にVagrantにCentOS7のBoxを追加してCentos7環境を作りましょう。これでWindows10にCentOS7環境があっという間にできあがります。 Linuxの勉強をしたい場合もこれで格的にできますね! Windows10にVirtualboxとVagrantをインストールする方法 Chocolateyを使ってVirtualboxをインストールする方法 Chocolateyを使ってVagrantをインストールする方法 Vagrantを使ってCentOS7環境を楽々構築する Guest Additionsを作ってくれるプラグインをVagrantにインストールする Vagrantを起動する SSHでCentos7にログイン

    VirtualboxとVagrantをWindows10にインストールしてCentOS7環境を構築しよう! - はるなぴログ
  • アイコン(アバター)の作り方を考える - はるなぴログ

    今回はアイコンの作り方について考えてみます。 ブログでもそうですがツイッターなどのSNSではアイコンはとても重要です。企業のロゴと同じで、見る人に真っ先に認知されるところだからです。 企業がロゴを使ってブランド価値を高めるのと同じように、個人ブロガーもアイコンやアバターを工夫することで拡散力を高めることができます。 もちろんこの方法のみが正しいと主張するわけではありません。そこまで気を使いたくない、自分のお気に入りの風景やペットの写真をアイコンに使いたい、というのも自由です。 あんまり拡散、拡散とそればかりを考えていると疲れてしまいますからね! 個人ブロガーにとってのアイコン(アバター) なぜアイコンがそんなに重要なのか? アカウント名の何が失敗なのか 目立つことの重要性 アイコンの作り方 自撮りをアイコンにするのはお勧めしない 色はどうするか 顔アイコン以外の選択肢 個人ブロガーにとって

    アイコン(アバター)の作り方を考える - はるなぴログ
    masked_rider555_2255
    masked_rider555_2255 2018/09/22
    むむ、これはとても参考になります!
  • はてなアンテナでお気に入りブロガーサイトの更新を知る方法 - はるなぴログ

    はてなアンテナ使ってますか? 今回ははてなアンテナでお気に入りブロガーさんのサイト更新を知る方法について説明します。 はてなアンテナを使い始めてからはサイトの更新をチェックするのがとても楽になりました。お勧めです! はてなアンテナとは はてなアンテナの利用方法 サイトの登録設定 スマホからはてなアンテナが使えるようにする メールによる通知も可能 はてなアンテナによる被リンク効果 はてなお気に入り はてなアンテナとは はてなアンテナとは、登録したサイトの更新状態をチェックしてくれるはてなのサービスです。 無料で使うことができますよ。はてなブログを書いているのなら利用するのはとても簡単。お勧めです! はてなアンテナの利用方法 はるなぴはお気に入りブロガーさんのサイト更新をチェックするために使っています。 自分の記事にブックマークをつけてくれたら嬉しいですよね。そこで付けてくれた方のサイトを登録

    はてなアンテナでお気に入りブロガーサイトの更新を知る方法 - はるなぴログ
    masked_rider555_2255
    masked_rider555_2255 2018/09/01
    これは便利!
  • 1