2015年5月26日のブックマーク (9件)

  • 参院本会議「かりゆしウェア」認めず 民主党の反対受け - 沖縄:朝日新聞デジタル

    参院会議では今夏、沖縄の夏の正装「かりゆしウェア」を着るのを認められないことになった。26日の議院運営委員会理事会で、民主党が反対し、協議が整わなかった。 各党は同理事会で会議での上着着用を申し合わせているが、自民党は今年4月、「かりゆしウェアの日」の6月1日か直後の会議で、上着なしでかりゆしを着ることを提案。民主党から「上着着用のルールを変更するのか」と問われると、「かりゆしだけ例外にする」との考えを示した。 民主党は「沖縄の民俗や文化を特殊なものとして強調すれば、沖縄は日ではないという、へ理屈につながりかねず、国益にそぐわない」と主張。26日の同理事会でも改めて反対の考えを表明した。参院事務局によると、民主党以外は賛成だったという。 衆議院では各党申し合わせで、会議での上着着用がルールとなっている。

    参院本会議「かりゆしウェア」認めず 民主党の反対受け - 沖縄:朝日新聞デジタル
    masm
    masm 2015/05/26
    その発想はなかった。 "「沖縄の民俗や文化を特殊なものとして強調すれば、沖縄は日本ではないという、へ理屈につながりかねず、国益にそぐわない」と主張。"/参院本会議「かりゆしウェア」認めず 民主党の反対受け
  • 名古屋「ナモ」締め、定着なるか 名古屋商議所で発表会:朝日新聞デジタル

    方言「なも」を盛り込んだご当地締めを広めようと、名古屋商工会議所で17日、「名古屋ナモ締めプロジェクト」発起人会議(西川流家元・西川右近さん代表)が開かれた。発表会には「名古屋おもてなし武将隊」やご当地アイドルらが参加。「ナモナモナモ!」と気勢を上げた。 「手締め」は、式典などのけじめに皆で手を打つ風習。「打ーちまひょっ」と軽快な「大阪締め」、博多祇園山笠でも使う「博多手一」など方言や独自のかけ声を入れたご当地締めが各地にあるが、名古屋には定着したものがなかった。 発起人には中部の財界人らに加え、作曲家の三枝成彰さんや映画監督の堤幸彦さんら文化人も名を連ねる。発表会で、アイドルグループ「OS☆U」は「ナモナモしちゃいまあす」とにっこり。大村秀章愛知県知事と共に顧問を務める河村たかし名古屋市長は「燃えよドラゴンズ」を「燃えよナモ締め」と替え歌で熱唱。「東京ばっかじゃいかんで、大いに名古屋を

    名古屋「ナモ」締め、定着なるか 名古屋商議所で発表会:朝日新聞デジタル
    masm
    masm 2015/05/26
    最近知ったのだが、随分前からやってたんだな。これはまずい。さっさと潰しておかないと、見つかって恥をかくことになるぞ。 /名古屋「ナモ」締め、定着なるか 名古屋商議所で発表会:朝日新聞デジタル
  • 中日ドラゴンズ 公式サイト - ドラゴンズニュース ★名古屋オリジナルご当地締め『勝利のナモ締め』を交流戦でお披露目!

    中日ドラゴンズが地元を盛り上げ、4年ぶりの優勝を祈願する「勝利のナモ締め=名古屋ナモ締め」をナゴヤドームの交流戦で実施します。 ・9試合の試合開始前(約45分前)に紹介映像を放映 ・試合に勝った場合には、終了直後にドラゴンズナビゲーター、マスコット、チアドラゴンズとともに「なも!なも!なも!」と実施 【名古屋ナモ締め】とは、 手締めは、日の行事、お祝い事に欠かせないものです。古くは、出雲の国譲りから、戦国時代、江戸時代と続き、特徴のある締め方が各地に存在します。「江戸締め」、「大阪締め」、「博多手一」などです。 しかし、名古屋には今日まで独自の手締めが普及しませんでした。 そこで「名古屋ナモ締めPROJECT」が名古屋弁特有の言葉の終わりに付ける敬語の「なも」を取り入れた、名古屋独自の「名古屋ナモ締め」を考案しました。新たな名物として今後何百年も続く文化として定着するよう普及しています

    masm
    masm 2015/05/26
    「なも!なも!なも!」とやってたぞ。正気かこいつらと思いました。 /中日ドラゴンズ 公式サイト - ドラゴンズニュース ★名古屋オリジナルご当地締め『勝利のナモ締め』を交流戦でお披露目!
  • kadongo38さんはTwitterを使っています: "反ヘイトスピーチをさけぶひとたちがいかに危険か。今回もいいサンプルだよね。何度も何度も在特会もしばき隊もクソで賛同できない、でも両者の発��

    反ヘイトスピーチをさけぶひとたちがいかに危険か。今回もいいサンプルだよね。何度も何度も在特会もしばき隊もクソで賛同できない、でも両者の発言の権利は守るべきというのがぼくの持論。その文脈で在特会の発言だって100%嘘じゃないでしょ?といった瞬間にネトウヨ認定されてレッテル貼り攻撃。

    kadongo38さんはTwitterを使っています: "反ヘイトスピーチをさけぶひとたちがいかに危険か。今回もいいサンプルだよね。何度も何度も在特会もしばき隊もクソで賛同できない、でも両者の発��
    masm
    masm 2015/05/26
    「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」というのがぼくの持論です。
  • 【検証】舌回し体操を1日で1万回やると、どれくらい小顔効果があるのか?

    こんにちは。ひにしです。 突然ですが、いま私は舌を回している。 「舌回し」は、「よしもとの美容番長」と呼ばれる女芸人のシルクさんが紹介し、話題になった小顔体操だ。顔の大きさが気になる女性なら、一度はやってみたことがあるのでは? Twitter上でも、舌回しで小顔効果があったと語る人がいる。 最近気付いたんだけど、舌回し運動始めてから顎のゆがみ?大きく口開くとカクンてなるとこあったんだけどそれがなくなった。確証はないけど他に関係ありそうなことしてないんだよなぁ。てことで小顔効果以外にも効くのかなって思います。※個人の感s — MASA 2 y (@dvmgny) 2015年5月13日 ”舌回し体操”を始めて3週間近く経つので報告。 http://t.co/Nriu9FdDdY … 効果①額関節がくっきりと浮き出るようになった 効果②滑舌が良くなった気がする 効果③ほうれい線が消えた それなり

    【検証】舌回し体操を1日で1万回やると、どれくらい小顔効果があるのか?
    masm
    masm 2015/05/26
    ゴルゴ線が出てるような。
  • 武雄市が「フェイスブック・シティ課」廃止 「こども教育部」新設[佐賀県] - 西日本新聞

    武雄市がフェイスブック課廃止 「こども教育部」新設 [佐賀県] 2015年05月26日(最終更新 2015年05月26日 00時19分) 薄紫色の花を咲かせたハナショウブ写真を見る 武雄市は25日、今の8部37課70係を7部32課63係にする8月1日付の組織改編を発表した。子ども関連施策の重点化に伴い「こども教育部」を新設する一方、珍しい名称で話題を集めた「フェイスブック・シティ課」や「いのしし課」は姿を消す。6月1日に開会する市議会定例会に市部設置条例改正案を提出する。 小松政(ただし)市長は「公約実現や直面する行政課題に対応する。経営的視点に立ち、簡素で効率的な組織を目指す」と説明。従来のこども部と教育部を統合する「こども教育部」(一部はくらし部に移管)では、乳幼児の子育て支援や学校教育などを一体的に行う。 政策部とつながる部は「総務部」と「企画財政部」に再編。業務内容が分かりにくいと

    武雄市が「フェイスブック・シティ課」廃止 「こども教育部」新設[佐賀県] - 西日本新聞
    masm
    masm 2015/05/26
    「フェイスブック課」ってのは、ネーミングライツでいくらもらってたのってレベルだよね。 /武雄市がフェイスブック課廃止 「こども教育部」新設 [佐賀県] - 西日本新聞
  • テリー伊藤『視聴率上げるにはミニスカの女の子出せば良い』サンデル先生『まじで言ってんの?』

    🍑えま🍐 @heysaysth さっきなんとなくTVつけたら白熱教室やってて、各国の公共放送職員が集まってその未来について話してたんだけど、テリーいとうが視聴率を上げるための方法の例として「ミニスカートをはいた若い女の子を出す」とか言っててびっくりした… 2015-05-23 22:26:41 🍑えま🍐 @heysaysth そしてサンデル先生は、その後に意見を述べた日人(たぶんNHK職員?)が強く反論しなかったことに対して「ミニスカートですよ??」とびっくりしていた… 2015-05-23 22:30:09

    テリー伊藤『視聴率上げるにはミニスカの女の子出せば良い』サンデル先生『まじで言ってんの?』
    masm
    masm 2015/05/26
    股間が白熱教室な人を日本代表に選ぶNHKの見識なのだ。日本の公共放送のレベルを思い知ったか、馬鹿者めが。 /テリー伊藤『視聴率上げるにはミニスカの女の子出せば良い』サンデル先生『まじで言ってんの?』
  • 「良心的さお竹屋減ってる」業者逮捕、トラブル増加傾向:朝日新聞デジタル

    昨年度、国民生活センターに寄せられた「物干しざお」に関する相談は458件。過去10年の相談のうち、9割は移動販売業者に関するもので、3分の2は60代以上とみられる。 相談の多くが「2で1千円」などとアナウンスを聞き、業者を呼び止めたところ、高額な商品を買わされたというもの。2万~3万円の被害が多いが、関東地方の70代の男性は昨年12月に計28万円を支払ったという。領収書の会社名が実在しないケースもあり、同センターは「泣き寝入りする人が多い」と話す。 物干しざおに関するトラブルは数年前にも問題になっていた。同センターが2007年7月に相談事例や被害を防ぐ方法について注意を呼びかけたところ、同年度に471件だった相談は、08年度には65件までに激減した。しかし、それ以降は増え続けている。同センターは「悪質商法は忘れたころにやってくる。物干しざおに関するトラブルは再び同じ状態に戻りつつある」と

    「良心的さお竹屋減ってる」業者逮捕、トラブル増加傾向:朝日新聞デジタル
    masm
    masm 2015/05/26
    ちっとも良心的でないと最近炎上した公認会計士の山田真哉さん(竿竹屋に詳しい) /「良心的さお竹屋減ってる」業者逮捕、トラブル増加傾向:朝日新聞
  • 【変態速報】エロ本を小学生の自転車のカゴに入れ、反応を観察したアルバイト男性を逮捕:キニ速

    masm
    masm 2015/05/26
    どこをどう読んだら「反応を観察した」と確定できるのか。