2018年6月16日のブックマーク (2件)

  • Angular v6.1で導入されるRouter Scrollerの紹介 - 余白

    こんにちは、lacoです。 Angularの次のマイナーアップデートで、久しぶりに新機能らしい新機能が増えます。 その名もRouter Scrollerです。 長くAngularを使っている人には涙が出るほど嬉しい待望の機能です。 この記事ではRouter Scrollerの紹介と、来週のbeta.1まで待てない!今すぐ試してみたい!という奇特な方のために、最新のビルドで試す方法も紹介します。 Router Scroller Router Scrollerは、Angular Routerにスクロールに関連する機能を与えるものです。 Router Scrollerを使うと、次のようなことができます。 ブラウザバックしたときに遷移前のスクロール位置に復元する #foo のようなフラグメント付きのURLで、対応するIDを持つ要素まで自動でスクロールする どちらも、静的なHTMLページであればブラ

    Angular v6.1で導入されるRouter Scrollerの紹介 - 余白
    massa142
    massa142 2018/06/16
    “Angularの次のマイナーアップデートで、久しぶりに新機能らしい新機能が増えます。 その名もRouter Scrollerです。 長くAngularを使っている人には涙が出るほど嬉しい待望の機能です”
  • parcel/changelog.md at master · parcel-bundler/parcel · GitHub

    Changelog All notable changes to parcel will be documented in this file. The format is based on Keep a Changelog and parcel adheres to Semantic Versioning. [1.8.0] - 2018-05-03 Added Add support for multiple entry points Details Support source field in package.json to enable babel on symlinked modules Details Expose modules as UMD Details Use parcel's resolver for sass imports Details Update defau

    parcel/changelog.md at master · parcel-bundler/parcel · GitHub
    massa142
    massa142 2018/06/16
    “Tree shaking + scope hoisting for ES6 and CommonJS modules”