タグ

VPSに関するmassavaのブックマーク (5)

  • 個人でWEB開発を15年くらいやってる者ですが

    この記事を見てびっくりした。 https://laiso.hatenablog.com/entry/nope-sql個人開発のコストはDB次第」 まずビックリしたのは「DBってそんなにお金かかる?」という点。 もちろんDBがストレージ、CPU、メモリをうのは分かる。 でもVPSならそんなにコストかからんだろう? 俺は1日100万PVほどのエロサイトを運営しているが、WEBサーバ1台、DBサーバ1台、画像サーバ2台で動いているぞ? VPS4台で月額6000円くらい。 次にビックリしたのは、個人開発なのに難しそうなDBサーバを使っている事。 「Cloud Firestore」「Amazon DynamoDB」「MongoDB Atlas」 ↑俺、全部知らない。。。 もちろん、こうしたDBサーバの必要性は分かるのよ。 稼働率、安定性、拡張性などなど。 でもそれって、大規模サイト向けじゃない

    個人でWEB開発を15年くらいやってる者ですが
  • さくらインターネット、超高速WordPress環境「KUSANAGI」を「さくらのVPS」で実行可能に

    さくらインターネットは10月31日、プライム・ストラテジーが開発した超高速WordPress仮想マシン「KUSANAGI(くさなぎ)」を「さくらのVPS」で実行できる「KUSANAGI for さくらのVPS」の提供を開始した。 KUSANAGIは、WordPressを高速に動作させるための仮想マシンおよびそのイメージ。WordPressの実行時間3ミリ秒台、秒間1000リクエストをページキャッシュ非使用で実現するという。 KUSANAGI for さくらのVPSでは、さくらのVPSのコントロールパネルから、「CentOS 7(64bit)」上に「KUSANAGI」がインストールされたサーバーを簡単に作成可能だとしている。追加料金不要で導入可能なため、企業のウェブサイトはもちろんのこと、個人のブログにおいても、より快適にWordPress環境を利用できるという。

    さくらインターネット、超高速WordPress環境「KUSANAGI」を「さくらのVPS」で実行可能に
  • サーバー管理知識が無くても「さくらVPS」をレンタルサーバーのように使える方法

    Server room with grass! / Tom Raftery さくらインターネットのVPSは月980円、年間だと10,780円から利用できる、かなりお得なVPSです。 VPS(仮想専用サーバー)は、ユーザーの使えるリソースの上限が設定されているため、共有のレンタルサーバーのように他のユーザーさんからの影響がほとんどありません。root権限を持てるため、普通のレンタルサーバーでは出来ないようなカスタマイズが可能です。 その反面、各種設定や管理を自分で行わないといけません。とはいえ、基的な設定作業はそんなに難しいものではないので、多少意味がわからなくても、手順どおりに作業を進めていけば、サーバーを動かすことは可能です。 おおまかな作業の流れを知る idea×ideaさんが当に大雑把な流れを紹介しています。わからない言葉があっても大丈夫です。まずは最初から最後までの流れを知るこ

    サーバー管理知識が無くても「さくらVPS」をレンタルサーバーのように使える方法
  • Webサービス用にさくらのVPSサーバーを借りた後で役に立つ記事色々:phpspot開発日誌

    WEBサービス用にさくらのVPSサーバーを借りた後で役に立つ記事色々 さくらVPSサーバの人気が高いということで、借りたらやる設定についての記事をまとめてみました。 さくらのvpsといっても普通のcentosと一緒なので、他のvpsサービスやec2でも使えます。レンタルサーバーと違って最初はなにも入ってないので初期設定が必要ですが、これさえみとけば大体大丈夫というものをまとめてます。 さくらのVPS 初期設定 【さくらのVPS】初期設定をしてみた | Untitled Documents. root パスワードの変更、ユーザ追加、sudoers編集、ssh公開鍵設置、パッケージ管理ツールの設定等 CentOSをサーバーとして活用するための基的な設定 (さくらインターネット創業日記) sshのポート番号変更、公開鍵設定、ファイアウォール設定の他、不要サービスの停止といったさくらインターネッ

  • さくらのVPS 設定ガイドリンク集 厳選140 \(初心者歓迎)/ - 浜村拓夫の世界

    さくらのVPSでWebサーバを構築するのに、参考にしたページをまとめました。 相違点を比較検討することによって、標準的な作業手順を洗い出すのに役立ちました。 情報を公開、提供してくださった皆様に感謝いたします。m(__)m 【2011/5/2 追記】 インストール作業のまとめページを用意しました。 → さくらのVPS インストールまとめ ●主な作業内容 基となる作業内容は、デフォルトのゲストOS(CentOS)を使った事例です。\(土台)/ ユーザーの設定 ・管理者ユーザー (root) のパスワード変更 ・作業ユーザーの追加 ・作業ユーザーのグループ追加 (wheel) ・作業ユーザーの sudo 許可 ・作業ユーザーのコマンドのパス追加 SSHの設定 ・rootのログイン禁止 ・パスワード方式のログイン禁止 ・鍵認証方式のログインOK ・秘密鍵と公開鍵の作成と設置 ・SSHのポート番

    massava
    massava 2011/02/24
  • 1