タグ

2008年5月5日のブックマーク (4件)

  • プログラムっておいしいの? - iGirl

    ってゆうスイーツ(笑)が少しでもプログラムを理解するには何をしたらいいのでしょうか。何を読んだらいいのでしょうか。ググればググるほど分からなくなってきました。 「初心者のための・・」系を読んでも、サンプルコードというものを見ても、何のこっちゃ分からずで*1、perlにしようかPythonにしようかjavaにしようかC++にしようかとか言ってる場合じゃありません。C++とC#は別クチなんすかね?ですよね。ギャー! どんなふうに始めればいいか分からないしたぶん「私には無理!生まれたときから文系だもん!むしろ文系から生まれたもん!」とか言い訳垂れて諦めるかもしれないんだけど、とりあえず何となく話だけでも分かる風になりたいなーとか思ってー。諦めるまでに達せない自分が歯がゆい>< ギークに「プログラム始めたきっかけって何ですか?」みたいに聞くと(あと記事とか読むと)「自分でゲームを作ったのがはじめ

    プログラムっておいしいの? - iGirl
    massy2412
    massy2412 2008/05/05
  • 【祝完了】 オレの和訳にオマエが泣いた - Google App Engine - 暗号、数学、時々プログラミング

    Google App Engine | 04:50 | はじめに このエントリーは、先に公開した記事「道に迷ったアナタに捧ぐ(関連記事のまとめ)」が原因不明の事象により直リンクでは見えない!という問題に対処する目的で作成されました。中身は基的に変わりません。なんだかブックマークを見ていて「まとめ記事」の存在をご存知頂けていないッポイな、、という気がしたもので、日の「超訳完了記念」に合わせて再度作成してみた次第です。どの記事が何に言及したものかよく分からん!とお怒りの方々の為に少しでも助けになれば幸いです。Google App Engine の公開から約2週間。毎日結構な方のアクセスがあった事が励みになり、スピードを落とさずに超訳作業が完了出来ました。スターやブクマ、コメントを下さった皆さんだけでなく、アクセス頂いた全ての方々に感謝したいと思います。また、多くの皆さんにブログをご覧頂く

  • 文化系女子にも大人気!鉛温泉でレトロすぎる湯治体験 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    見出しは演出です(コラコラ… 岩手県立近代美術館を出て盛岡駅まで歩き、在来線で花巻まで。夕暮れ迫るこの駅から、今日の宿泊地『鉛温泉藤三旅館』へはバスで向かいます。 http://www.namari-onsen.co.jp/ 花巻から豊沢川をさかのぼっていく地帯には温泉地が数多くあるのですが、鉛温泉もその一つで、かなり上流のほうにある一軒宿。とは言え、花巻駅からの路線バスは比較的数は多いし、新幹線の新花巻駅からは送迎の無料バスがあるし、花巻空港もわりと近い。 ところで花巻空港と言えばDC9のハードランディング事故であり、かつ、そのときのスチュワーデスと乗客が2ちゃんねらーのアドバイスを元に交際を始めて結婚した話があったような気がするけれど誰か覚えていませんか、って話が脱線…。以下、到着したのは夜だったですが、昼間の写真を織り交ぜながら紹介します。 日秘湯を守る会の会員でもあるこの宿は、

    文化系女子にも大人気!鉛温泉でレトロすぎる湯治体験 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    massy2412
    massy2412 2008/05/05
  • Comet/Ajaxの上を行く技術 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    上を行くかどうかは知りませんが :-p Ajaxはクライアントの都合でサーバーに通信を仕掛けるpull型の通信ができ、Cometはサーバーが好きなタイミングでクライアントへデータを送りつけるpush型の通信ができるわけですが、新たに双方向の通信ができる技術を開発しました。 具体的には、JavaScriptとサーバーの間で双方向のRPCができます。すなわち、サーバーからクライアント側のJavaScriptのメソッドが呼べるし、逆にクライアント側からサーバー側のメソッドを呼ぶこともできます。 サーバー側で call("addMessage", "Hello!") とやると、JavaScript側の function addMessage(msg) { ... } という関数が呼ばれたりします。 この技術を使って、試しにチャットシステムを作ってみました > デモ (ソースコード)*1 リアルタイ

    Comet/Ajaxの上を行く技術 - Blog by Sadayuki Furuhashi
    massy2412
    massy2412 2008/05/05