タグ

2016年3月29日のブックマーク (6件)

  • GoogleがAndroidでのJava無断使用で1兆円超えの賠償金を請求される

    By Filip Maljković 6年前、Oracleは「Androidがライセンスの必要なJavaプラットフォームを無断で利用している」ということでGoogleを訴えました。現在も訴訟は続いているのですが、OracleGoogleに93億ドル(約1兆500億円)もの賠償金の支払いを求めていることが明らかになりました。 Oracle seeks $9.3 billion for Google’s use of Java in Android | Network World http://www.networkworld.com/article/3048814/android/oracle-seeks-93-billion-for-googles-use-of-java-in-android.html 2012年に行われたOracleGoogleの裁判で、GoogleJava使用が

    GoogleがAndroidでのJava無断使用で1兆円超えの賠償金を請求される
    master-0717
    master-0717 2016/03/29
    Androidアプリケーションの実行環境を.NET Coreへ移行で
  • ムーアの法則、終焉 | ライフハッカー・ジャパン

    ギズモード・ジャパンより転載:インテルを抜き去るライバルも? 年を追うごとに半導体製造プロセスが向上し、コンピューター業界の目ざましい進化が演出されてきた時代が、終焉とまではいかないものの、大きくスローダウンを迎えそうです。この進化スピードを表現した「ムーアの法則」は、インテルのゴードン・ムーア氏が提唱したもの。半導体チップ上のトランジスタ数は18カ月ごとに倍増していくとの理論が発表され、まさにその速度で進化が続いてきました。後にムーアの法則も、半導体チップ上のトランジスタ数は24か月ごとに倍増するというサイクルまでペースダウン。ところが、ついに2年ごとの製造プロセスの向上という目標にも届かなくなったことが、新たにインテルによって発表された「Form 10-K」有価証券報告書で確定してしまった形ですね。 これまでインテルは、ムーアの法則を実現するTick-Tockモデルの開発サイクルを守っ

    ムーアの法則、終焉 | ライフハッカー・ジャパン
    master-0717
    master-0717 2016/03/29
    集積度が上がり過ぎて量子力学的な壁が
  • [iOS]部屋の灯りが消えたら自動でGet Wildを再生してGet Wild退勤する - Qiita

    https://twitter.com/kozeni_shkt/status/709743397196541953 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=467 照度センサーという事で最初arduinoが思い浮かんだのだけれど、一般のご家庭やオフィスにarduinoは無いと思うのでiOSでやった。使わなくなったiPadにアプリを入れてオフィスの出入口に置いておく運用イメージ。 設定した閾値をディスプレイの輝度(部屋の照度)が下回ったらGet Wildし始める。なお手を抜いてるので閾値以下で輝度が変化するたびにGet Wildされる。 // // ViewController.swift // gettlod // // Created by ouba on 2016/03/28. // Copyright © 2016年 oubakiou. All

    [iOS]部屋の灯りが消えたら自動でGet Wildを再生してGet Wild退勤する - Qiita
    master-0717
    master-0717 2016/03/29
    internal func getWildAndTough()
  • 風知草:固定観念=山田孝男 - 毎日新聞

    トルストイの警句にこういうものがある。 「どんなに愚鈍な相手でも、頭の中が白紙なら、難しい問題でも説明することはできる。しかし、どんなに聡明(そうめい)な相手でも、頭の中に『自分はその問題を疑う余地なく完全に知り尽くしている』という固定観念が宿っている場合、素朴な事柄すら伝えることはできない」(「神の国は汝等(なれら)の胸にあり」第3章) この記事は有料記事です。 残り1184文字(全文1355文字)

    風知草:固定観念=山田孝男 - 毎日新聞
    master-0717
    master-0717 2016/03/29
    経済学者の言及している需要って民間支出+政府支出+輸出-輸入のことでは。民間支出が弱い時は政府支出で補えば金融政策と合わせて緩やかなインフレを達成するための初速が得られると言っているのだと思うけど。
  • 「需要を創り出せ」という経済学者に対して、「車やテレビはもう十分」と反論する新聞人を見てため息。

    猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999 今朝の毎日新聞の風知草読んで呆れた。なんという固定観念!クルやスティの「需要を創り出せ」に対して、テレビや車持ち出しての反論だ。「保育園落ちた」は需要じゃないのか。介護家族の嘆きは需要じゃないのか。 2016-03-28 13:30:57 猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999 あんまり腹が立ったので、もう一度。mainichi.jp/articles/20160… スティグリッツやクルーグマンが「需要を創り出せ」というのに対して、このオッサンは、高齢化社会でテレビや車も最低限の機能があればいいから、いまさら需要なんて創れないと抜かす。 2016-03-28 14:30:58 猿沢の亀 国連決議242号を無視して

    「需要を創り出せ」という経済学者に対して、「車やテレビはもう十分」と反論する新聞人を見てため息。
    master-0717
    master-0717 2016/03/29
    これから車や家買って子育てする世代と、消費税無しデフレ前の世代とでは、人生の難易度がハードモードとイージーモードぐらい違いそう
  • 超絶技巧CSRF / Shibuya.XSS techtalk #7

    CSRF, HTML Form Protocol Attack, Cross-protocol scripting attackについて

    超絶技巧CSRF / Shibuya.XSS techtalk #7
    master-0717
    master-0717 2016/03/29
    どうアクションを踏ませるかの超絶技巧かと思いきや