タグ

2022年7月19日のブックマーク (6件)

  • ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)

    こんにちは。Forkwell の赤川です。 2022年5月、あなたは上位何%?ITエンジニア年収分布まとめ【データベース完全公開】を公開したところ、ITmedia でも一部が取り上げられ、累計4,000RT以上の反響がありました。特に「エンジニアは自社内で”昇給を頑張る”よりも転職したほうが昇給できるバグがある」という一言に注目が集まりました。そこで今回は「このバグの正体」を掘り下げます。 この記事では、所属する企業タイプによって給与がどの程度変化するのかを報告し、さらに読者の手元で年収シミュレーションが可能なグラフを公開します。また、前回の記事では説明しきれなかった「どのようなアプローチが給与アップに効くのか?」という疑問に取り組みます。これについて結論を先にお伝えすると、自身の役割を変化させるよりも、給与払いの良い企業群に属することが有効、という身も蓋もない話をしています。 データは

    ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)
  • Zig 言語のファーストインプレッション

    Bun を読むにあたって、まずZigを抑える必要があると思ったので数時間学習してみた。チュートリアルを一通りやったのと、ちょっと手を動かした程度で、正直エアプの域は出てない。 自分の動機として wasm を吐くのに使う言語をずっと探していて、Rust も悪くないが正直学習コスト高すぎでしんどく、Zig がそれに足るか調査していたという感じ。 この記事を書くにあたっての細かい作業はこちら https://zenn.dev/mizchi/scraps/287b4414da2b29 Zig 言語自体のスタンス まず Zig 言語自体がなぜ D や Rust ではないかはこの記事がわかりやすい https://ziglang.org/learn/why_zig_rust_d_cpp/ 以下 Deepl で訳してちょっと修正したもの nostd 指向 標準ライブラリなしでもファーストクラスでサポート

    Zig 言語のファーストインプレッション
  • Slack 初の料金改定とフリープランの内容更新のお知らせ

    Slack 初の料金改定とフリープランの内容変更のお知らせチャンネルベースのメッセージアプリから Digital HQ へと進化した Slack からお伝えしたいこと Slack チーム一同作成2022年7月18日イラスト: Sabrena Khadija Slack がサービスを開始して以降、大きく変わったのは世の中だけではありません。Slack 自身も何年もの間にたくさんのイノベーションを生み、サービスの幅を広げてきました。つながりのかたちを広げた柔軟なツールや強固なセキュリティ機能、アプリのインテグレーション、ワークフローなどはその一例です。かつて一部の人たちに「ただのメッセージングアプリ」と考えられていた Slack は、今や何十万ものユーザー企業の皆さまにとってなくてはならない Digital HQ(会社を動かすデジタル中枢)であり、多くのチーム、ツール、パートナーがつながる場所

    Slack 初の料金改定とフリープランの内容更新のお知らせ
  • ジョナサン・アイブを引き継いだデザイン担当者はMacBook Airをどう作り直したか

    MacBook Airの誕生 バージェロン氏は2008年1月に発表した初代MacBook Airを振り返る。「1.8mm厚のハードディスクドライブを中心に据えたことは、私たちにとって大きな一歩でした」と話し「クレイジーなI/Oハッチ、小さな小さなファン、内蔵バッテリーなど、たくさんの発明がありました」と語っている。 搭載されているIntelのカスタムチップはそれ以前のMacBookに搭載されていたものより60%小さくなっているが、現在ではほとんどのiPadに負けてしまうほどの性能しかない。バージェロン氏は「振り返れば、あの製品は形こそ世界を変えるものでしたが、全ての人のためのコンピュータにはなり得ませんでした。携帯性が絶対に必要だという人たちのためのコンピュータだったんです」と語っている。 2015年には、完全にファンレスで、わずか13mmの薄さと、当時の11インチAirよりも軽い新しい1

    ジョナサン・アイブを引き継いだデザイン担当者はMacBook Airをどう作り直したか
  • 参考にしたい日本人デザイナー・エンジニアのポートフォリオサイトまとめ

    転職・フリーとして活躍したいWebデザイナーの方は、日夜ポートフォリオ作りに勤しんでるのではないでしょうか。 ポートフォリオは実績・実力がわかりやすい必須ツールです。 こんにちは、Webデザイナーの平尾誠です。 かっこいい・可愛いサイトを集めたサイトはよくありますが、フリーランスや個人のポートフォリオは見つけにくい。 検索しても日人に絞った、個人のポートフォリオサイトって出てこないんですよね。 そこで、デザイナーやエンジニア、アートディレクターの個人のポートフォリオを集めました。 参考にして面接官の脳みそをぶっ飛ばしましょう。 これが就職活動中の悩める子羊たちの一助になればと思います。 SHOGO TABUCHI http://www.s5-style.com/ まずは私が最も尊敬するデザイナーの中のデザイナー。 田渕 将吾氏のポートフォリオサイト html5で音楽との同期やGreens

    参考にしたい日本人デザイナー・エンジニアのポートフォリオサイトまとめ
  • Next.jsはどうやってスクロール位置を復元するのか

    Next.jsにはexperimental(実験的機能)でscrollRestorationというフラグが存在します。 // next.config.js const nextConfig = { // ... experimental: { scrollRestoration: true, }, } module.exports = nextConfig デフォルトでもブラウザ側でスクロール位置を復元してくれることもありますが、Safariでは復元されなかったり、ChromeでもgetServerSideProps利用時にはこのフラグを有効にしないとスクロール位置が復元されないなど不安定な状態です。最近この辺りについて識者の方々から色々ご教示いただき、自分では気付けないような部分の知見も多く得られたので、備忘録兼ねてscrollRestorationが何を解決しようとして、どう実装されて

    Next.jsはどうやってスクロール位置を復元するのか