タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

言葉に関するmaster9064のブックマーク (4)

  • 「奥さん」という呼称について

    相変わらずジェンダーがどうとかつまらない話が多いので、過去の用例から「奥さん」あるいは配偶者呼称についていろいろ考えたいなあ。と思って書きます。 勿論、女中などに似ようはないと、夢か、うつつか、朦朧と認めた顔のかたちが、どうやらこう、目さきに、やっぱりそのうつ向き加減に、ちらつく。従って、今声を出した、奥さんは誰だか知れるか。 それに、夢中で感覚した意味は、誰か知らず、その女性(にょしょう)が、 「開けて下さい。」 と言ったのに応じて、ただ今、とすぐに答えたのであるが、扉(ひらき)の事だろう? その外廊下に、何の沙汰も聞えないは、待て、そこではなさそう。 「ほかに開ける処と言っては、窓だが、」 さてはまさしく魘(うな)された? この夜更けに、男が一人寝た部屋を、庭から覗き込んで、窓を開けて、と言う婦(おんな)はあるまい。(「沼婦人」泉鏡花、1908(明治41年) 「奥さん」は、自分の配偶者

    「奥さん」という呼称について
  • 「入籍する」→「婚姻届を出す」

    法的に結婚することを「入籍する」と表現されることは多いのですが、入籍とは、既にある戸籍に入ること。現在は結婚すると新しい戸籍が作られるのが基なので「入籍」は誤用になります。そのため新聞では「婚姻届を出す」などと書くのを原則としています。 戦前は、いわゆる家制度で、「は婚姻によって夫の家に入る」と旧民法の条文に書かれていました。例外的な場合を除いて、夫の入っている戸籍にが加わる仕組みで、女性にとって結婚することは「入籍」にほぼ当てはまっていたと言えます。 しかし今は、戸籍法で「婚姻の届け出があったときは、夫婦について新戸籍を編製する」と定めている通り、多くの場合はどちらか一方が相手の戸籍に入る仕組みではありません。 「新しい戸籍に2人で一緒に入る」というイメージで入籍という言葉を使う方もいるかもしれませんが、辞書でも「俗に婚姻の意に用いられるが、正しくは『新たな戸籍を作る』ので『入籍』

    「入籍する」→「婚姻届を出す」
    master9064
    master9064 2021/03/21
    知らなかった
  • 中国の友人に「アイヤーって実際使うの?」と聞いたら驚きの返事が返ってきた話「沖縄の人も言う」「青森も」

    たままる@”鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ”小説最新9巻、コミック最新4巻発売中! @tamamaru 弊社中国人に「哎呀(アイヤー)ってホントに言うの?」って聞いたところ、「言いますヨ。FGOのガチャで爆死したときとかデスネ」って言われたので「哎呀」って返すしかなかった。 リンク cjjc.weblio.jp 哎呀の意味 - 中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 哎呀の意味や日語訳。ピンインāiyā感嘆詞 (意外なことに対する驚きや感嘆・嘆息を示す)あっ,あれっ,うわー,やれやれ.≒啊呀.用例哎呀!你长 zhǎng 得这么高啦!=あら,こんなに大きくなって!哎呀!我没有把书带来。... - 約160万語の日中中日辞典。読み方・発音も分かる中国語辞書。

    中国の友人に「アイヤーって実際使うの?」と聞いたら驚きの返事が返ってきた話「沖縄の人も言う」「青森も」
    master9064
    master9064 2020/05/10
    本当に言うんだ
  • 「オカマ掘られた」の意味の話。

    まさかそんな使われ方があったなんて免許未所持の26歳独身喪女は知らなかったよ。 尚このまとめ作成時当事者母は警察待ちの模様。 2/11:アンケート始めました。

    「オカマ掘られた」の意味の話。
  • 1