勾留に関するmaster_rのブックマーク (11)

  • 留置場への差し入れ専門店|さしいれや

    ご家族・恋人・ご友人・同僚など、弁護士以外の方から留置場への差し入れは、逮捕から72時間後、つまり勾留決定後より可能となります。 逮捕から72時間以降であれば「接見禁止処分」が付され、一般面会が禁止されていましても、手紙の差し入れはできませんが下着などの衣類・雑誌やの差し入れは可能なのでお気持ちをお届けすることができます。 お届け先となる留置場のある「警察署」をお調べいただき、受取人様のフルネームがわかっていれば、すぐにご注文いただけます。

    留置場への差し入れ専門店|さしいれや
    master_r
    master_r 2020/04/28
    家族、恋人、友人、知人が突然逮捕されてしまって、留置場や拘置所に勾留されてしまった時に差し入れを代行発送してしてくれる。刑事施設(留置場・拘置所・刑務所)に衣類や雑誌、本を差し入れしてくれます。
  • 有名人や芸能人が逮捕された場合

    いつの時代でも世間で顔が知れている有名人、芸能人、各業界の大物と言われている人でも時には逮捕されることもあります。 有名人や芸能人、各業界の大物と言われている人が逮捕された場合と普通の人が逮捕された場合とではどのような違いがあるのでしょうか。 政治家や経済界の大物が逮捕される場合は、警察からの逮捕ではなく検察からの逮捕が多い為、警察が管轄する留置場ではなく法務省の管轄である拘置所で勾留される場合が多いと感じます。 直近では、某自動車会社の会長が東京地検特捜部に逮捕され東京の小菅にある東京拘置所で勾留されていました。 一昔前ではあの超有名なビジネスマン、ホリ〇モンさんも東京地検特捜部に逮捕され東京拘置所に勾留されていました。 昭和の時代には、大物中の大物政治家である田中角栄も東京地検特捜部に逮捕され東京拘置所に勾留されていました。この時、東京拘置所の官物のせんべい布団がお気に召さず来禁止で

    有名人や芸能人が逮捕された場合
    master_r
    master_r 2019/11/28
    有名人や芸能人が逮捕され留置場で勾留生活をすることになっても全裸になって身体検査をされたりするなど特別な配慮は特にありません。
  • 留置場内での健康管理はどうなってる?

    留置所内で、病気が発症し体調を崩したり、足を滑らせるなどしてけがを負ってしまうとどうなってしまうのか、ご家族としてはとても心配されることです。 風邪などの軽い症状の場合は、市販薬を毎後に提供してもらえますし、同部屋の方に風邪をうつさないように、使い捨てのマスクなども1日1枚提供してもらえます。 市販薬利用の場合、簡単な手続きが必要です。 薬を利用するための書類に、理由と市販薬名称を記載し、指印を押す。飲み薬の場合は、利用毎に書類に上記の記載を行う。飲み薬を利用する際には、口の中に何も入っていないことを示し、留置担当官に見えるように薬を口に含み水で流し込み、飲み終わったことを口を開けて示す必要がある。マスクの利用は1日1枚とし、利用を終えたら返却する。肌荒れ用の塗り薬は書類の記載の必要はないが、利用可能な時間帯に、塗り薬を持ってきてもらい担当官の見えるように塗り薬を利用し、返却する。風邪薬

    留置場内での健康管理はどうなってる?
    master_r
    master_r 2019/10/18
    逮捕され留置場での健康管理について。一カ月に一回は定期検診がある他、持病をなどでいつも使用している薬がある場合は申し出れば処方箋薬を取り寄せてくれる。
  • 留置所でのお風呂事情

    お風呂のルールも着替えや洗濯のルールと同様に、各留置所で異なるようですが、多くの留置所では、部屋単位で入浴時間が15~20分程度割り当てられるようです。 お風呂事情も複数の留置所経験者にヒアリングを行いましたので、ぜひ参考にしてください。 私は梅雨の時期から夏にかけて勾留されていましたので、風呂に入れるのは初めのころは10日に一度で夏になると週に1度に変わりました。 夏前は10日に一度で、風呂のタイミングが休日(土日祝日)と重なると翌平日となってしまい、運が悪いと風呂になかなか入れませんでした。 大部屋が6つあったのですが、最初に入浴できる部屋はローテーションで順番に指定されます。 風呂へは最初に指定された部屋から4人ずつ入ることとなり、入浴が終わった人が抜けると次の部屋の人で抜けた人数が呼ばれ、風呂に向かいます。 風呂に持ち込めるのは、自分に割り当てられた鍵付きロッカー(着替え・書籍・書

    留置所でのお風呂事情
    master_r
    master_r 2019/10/10
    留置場の入浴事情。体験した人の話
  • 留置場生活へ【体験談3】

    逮捕体験談を最初から読む方はこちら 前回の記事『警察署へ連行【体験談2】』を読む方はこちら 刑事三人と手錠、腰縄をされている自分。 この警察署の留置場は、二階にあった。裏口の階段を上がったすぐの所。 刑事が留置場の出入り口にある分厚そうな鉄の扉の横にあるインターホンを鳴らすと、のぞき窓の内側からこちらを確認する留置担当の警察官。 すぐに外に出てきて刑事から自分に繋がっている腰縄を受け取り刑事からよろしくお願いしますとか言われてた。 留置場の入り口にある消毒のスプレーで手を洗うことを指示され、それが終わると分厚い扉が開き留置担当警察官二人と共に中へ入る。 時間的に消灯時間も過ぎているというのに普通に明るい場内。 留置場内入ってすぐの所にある小部屋に入れられ所持品の検査。 所持品をひとつひとつリストアップしていく。 身長体重を測り体温計で体温を測り、着ている服をすべて脱ぐようにと指示された。

    留置場生活へ【体験談3】
    master_r
    master_r 2019/09/24
    逮捕されて取調べを受け、留置場生活のスタート。
  • 逮捕ガサ入れ【体験談1】

    いつも通り仕事に行くためにお昼前位にシャワーを浴び終えて、出かける支度をしていた時に家のインターホンが鳴った。 宅配便が来たようだった。 普通に対応して荷物を受け取りドアを閉めようとしたその時、 閉まりかけたドアの隙間に革が滑り込みドアが閉められなくなった。 ?? 間髪入れず何人もの男達が家になだれ込んできた。 自分の名前を呼び人確認され、自分もそれに応じた。 「警察!」 男達の先頭にいたおじさんが警察手帳を見せながら言った。 「何で来たかわかるよな?」 おじさんは、高圧的だった。 自分は、心当たりがあったがとぼけて 「わかりません」 おじさんは、 「それなら良いよ。後で分からせてやる。」 とりあえず、ガサ状と逮捕状出てるからと書類を出してきた。 それからすぐにガサ入れが始まり、刑事5~6人が自宅を隈なくひっくり返しお金が出てくれば「これは何のお金ですか?」 スマホや携帯が出てくれば「

    逮捕ガサ入れ【体験談1】
    master_r
    master_r 2019/09/24
    ガサ入れ(家宅捜索)逮捕体験談。留置場生活体験談。
  • 留置場への差し入れと宅下げ

    留置場への差し入れとは? 留置場への差し入れとは、逮捕され留置場に勾留されている人へ衣類や書籍(・雑誌)、現金などの物品を差し入れすることです。 留置場では、衣類や洗面用具、書籍などは貸与され自前の衣類や書籍がなくても最低限の生活ができますが外に居る家族や恋人、仲間からの差し入れがあると、留置場に入っている人は、外との繋がりを感じられますし、快適な生活を送る事により気持ちも安らぐことが出来ると思います。 留置場へ差し入れのやり方被留置者への差し入れは誰が出来る?留置場に収容されている被疑者(容疑者)・被告人への差し入れは、親族(内含む)をはじめ友人、知人、恋人など基的には誰でも出来ます。 大げさに言えば何の面識のない人への差し入れも人が拒否しない限り出来る事になっています。 逮捕、勾留されている警察署の留置場に直接差し入れ品を持っていく差し入れの受付時間各警察署の留置場により差し

    留置場への差し入れと宅下げ
    master_r
    master_r 2019/08/29
    留置場への差し入れ・宅下げ方法や注意点のまとめ
  • 留置場などのトイレ事情

    逮捕されてしまうと釈放されるまで一般の人が使うトイレには行かせてもらえなくなってしまいます。 これは、逃亡の防止や自殺の防止の意味合いが強いのかと思います。 それでは、逮捕されてから各シーン毎のトイレ事情を説明します。 留置場居室のトイレ逮捕されてしまうとしばらくの間、留置場生活をする事になります。 釈放や拘置所に移送されるまで一番長い時間を過ごす事になる留置場の居室のトイレは、一番よく使うトイレです。

    留置場などのトイレ事情
    master_r
    master_r 2019/08/22
    逮捕されたら一般的なトイレには行けない。
  • 留置所死亡事故、事件まとめ

    この記事では、全国各地警察署内留置場で勾留中の被疑者や被告人が死亡してしまった事故や事件をまとめていきます。 留置場にて勾留中の被疑者や被告人が死亡してしまう事件や事故、留置場担当警察官も被留置者の自殺防止や被留置者同士のトラブル、被留置者の体調不良などに監視の目を光らせていますが一定数の死亡者を出してしまうのが現実です。

    留置所死亡事故、事件まとめ
    master_r
    master_r 2019/07/22
    2019年留置場での死亡事故や事件のまとめ。逮捕された人が留置場で死亡してしまうケースはニュースなどで目にする事が稀にあります。どのような死亡の原因があるのでしょうか。
  • 留置所への面会や差し入れはどうやるの?

    警察に逮捕され、警察署内の留置所で勾留されてしまっている家族に面会や差し入れをするには、平日の8:30~17:15の間で、8:30~16:00に申し込みを行い、15~20分程度面会することが出来、差し入れを行うことが出来ます。(土日祝祭日はできない。) ※12:00~13:00は昼休みのため、受付もできませんのでご注意ください。 娘が逮捕され、留置所で勾留生活を送っています。 すぐに休みが取れず、次の仕事の休みである土曜日に面会と衣類の差し入れ品を渡したいが、可能でしょうか? 留置所の面会・差し入れのルール(多くの警察署でのルール) <面会ルール> 逮捕から72時間以降(逮捕から4日目から)面会は平日のみ。(土日祝祭日できません。) 面会可能な時間帯は、8:30~12:00、13:00~17:30面会受付は8:30~12:00、13:00~16:00面会時間は15分~20分間一人の逮捕者に

    留置所への面会や差し入れはどうやるの?
    master_r
    master_r 2019/06/10
    家族や友人が逮捕されてしまい留置所へ差し入れしたい時のマニュアル。
  • 「人質司法」からの脱却を求める法律家の声明

    カルロス・ゴーン事件での長期間にわたる身体拘束を契機に、日がはたして当に人権が保障された民主主義国家であるのかという驚きや批判の声が海外からむけられている。 日の刑事司法のあり方はかねてより「人質司法」といわれてきた。日では、逮捕・勾留された被疑者は起訴まで最大23日にわたって身体を拘束され、その間は捜査官による取調べを受忍する義務があるとされている。被疑者が黙秘権を行使しても取調べは中断されず、供述するよう一方的に追及される。ときには耳元で罵声を浴びせられることすらある。そして取調べには弁護人の立会いが認められていない。 ほとんどの被疑者は警察署内の留置場に身体を拘束され、事、排泄を含む起居動作すべてがつねに警察の監視下におかれる。裁判所が接見を禁止する場合には、被疑者は家族とすら面会や電話はおろか手紙すら許されず、弁護人としか面会や通信ができない。 警察・検察が、被疑者に逮捕

    master_r
    master_r 2019/04/10
    日本の人質司法。否認事件の場合保釈請求が認められないのはどうなんだろう。自分も体験したことだが長期にわたる身体拘束は真実を捻じ曲げてしまう事もあると思う。
  • 1