タグ

2011年11月13日のブックマーク (1件)

  • zshがクソ重い - ドキッ!はてなブログに移転しました!

    補完とかスペルミスの修正とか神がかった機能がありーの すごいべんりーの なんかめっちゃ重い かーらーのー? なんなんだ…URLとかペーストしようとすると一文字入力に0.5秒ぐらいかかる… MacTerminalだとサクサク。 Cygwinだと重い。 Cygwinのzshellが異様に重い。 しかも4.3.10だと日語が打てない… 日語を打とうとすると文字が表示されないうえにコマンドの履歴が実行されるという謎の仕様になる… さらに4.3.11だと日語が文字化けする。 「あ」と打って確定すると「ぁ<82>」という謎の文字になる。 表示のバグだけで実際は認識されてるのかと思ったけどそういう訳ではなかった。 こんなの!!!!補完がうまくいっても!!!!!便利じゃない!!!!!!!! ということでいろいろいじってみたのですが、 原因は。 なんと。 zshellの predict-on が 日

    zshがクソ重い - ドキッ!はてなブログに移転しました!