タグ

2017年2月1日のブックマーク (9件)

  • 【関東its健保】トスラブ館山ルアーナに行って来ました!口コミ

    masudaK
    masudaK 2017/02/01
    安いなー。使ってみたいけど、いまだ使ったことない。
  • dockerのコマンド補完 - Qiita

    Dockerで試行錯誤しているとき、コンテナを作ったり潰したりします。 コンテナを潰すにはdocker killコマンドにコンテナIDかコンテナ名を渡すわけですが、ここの補完が効いてくれたらいいのにと思って探してみました。 Docker公式リポジトリから頂いてくる docker/contrib/completion/ GitHubDocker公式リポジトリの上記パスに、各種シェル用の補完設定ファイルが入っています。 私の環境(zsh+Prezto)の場合は、zsh用の_dockerファイルを~/.zprezto/modules/completion/external/srcに置きました。 補完が効いている状態でdocker killを叩いてTABを押すと こんな感じに補完候補が出てきます。 便利。

    dockerのコマンド補完 - Qiita
  • 会社設立 freeeの開発を支えた3つのプラクティス - freee Developers Hub

    いよいよfreeeの開発チームブログが始まりました。初回を任されましたエンジニアの米川(@yonekawa)です。 記念すべき最初の記事ということで何を書こうかと考えたのですが、開設つながりで会社設立 freeeの話をしようと思います。 会社設立 freeeは「会社設立に必要な書類が5分で作成可能」なサービスで、リリースされてから現在までに3,000社以上の企業がこのサービスを利用して法人登記されています*1 順調に成長していると言える会社設立 freeeは、1年半ほど前にPM・ビジネス・UXエンジニアの4人のチームで開発されました。 エンジニアは僕だけで、rails new してからリリースに至るまでの全てのコードを1人で書いていました。 そんな限られたリソースの中でプロジェクトを成功させるために、当時の僕たちが大事にした3つのプラクティスについて紹介します。これらのプラクティスは現在

    会社設立 freeeの開発を支えた3つのプラクティス - freee Developers Hub
  • 社員の退職予測も可能に キーパーソンが語る、データを活用したHR Techの未来

    「労務担当が聞いてなくて変な空気になる問題」 伊藤羊一氏(以下、伊藤):HR Techの未来ということで、話をしていきたいんですけども。SmartHRさんとTalentioさんが、業務提携を? 佐野一機氏(以下、佐野):はい。先週、発表しましたね。 伊藤:そもそも、ここらへんが切り口になってくるんじゃないかと思うんですけども、なにを目指して、今提携されたのかということを簡単にお話しいただいてよろしいですか? 佐野:まず、Talentioでは、応募から内定までをマネジメントしているサービスなわけですね。内定までいったら、SmartHRにデータを送るボタンというのがあるので、APIでデータを連携でできるようになっています。 つまり、いちいち、Talentioからデータをローカルに落として、それをメールに添付して労務系の人に連絡する、みたいなことは一切なくなって、ワンクリックでレジュメなどがSm

    社員の退職予測も可能に キーパーソンが語る、データを活用したHR Techの未来
    masudaK
    masudaK 2017/02/01
    パフォーマンス予測とか退職予測できたらすごいな
  • 「ゾゾタウン」高成長続く 4〜12月期は経常利益6割増

    「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を運営するスタートトゥデイの快進撃が続いている。2016年4〜12月期決算は、サイト内の流通額にあたる商品取扱高が前年同期比32.3%増の1480億円、売上高が同42.2%増の536億円、営業利益が同64.3%増の192億円、経常利益が同63.3%増の194億円、純利益が同78.1%増の141億円だった。 増収の要因は、新規ショップの出店とブランドクーポンによる商品取扱高の拡大だ。加えて、粗利益率の高い「ゾゾユーズド(ZOZOUSED)」の成長とプロモーション費の減少が大幅な増益を後押しした。16年11月に開始したクレジットカード非保有者のための“ツケ払い制度”や“買い替え割”も順調に利用者を増やしているという。未消化のプロモーション費用も多く、第4四半期には新規顧客獲得に向けたプロモーションを増やす計画だ。 年間の購入者数も会員・非会員ともに増加しており

    「ゾゾタウン」高成長続く 4〜12月期は経常利益6割増
    masudaK
    masudaK 2017/02/01
    みんなそんな服買うのか "顧客全体の平均年間購入点数は10.5点、既存顧客だと平均の年間購入額は6万929円になり"
  • 危険に晒される女性のスマホ、その実態は~インテル セキュリティとの共同調査から見えた女性のスマートフォン利用実態~

    トップページ コラム 危険に晒される女性のスマホ、その実態は~インテル セキュリティとの共同調査から見えた女性のスマートフォン利用実態~ 振込詐欺やオレオレ詐欺などの特殊詐欺の被害者の多くは高齢者だが、インターネット上で起こる詐欺被害の多くが若い女性から報告されているというニュースを年明け早々に耳にした。架空の動画サイトの利用料という名目で搾取されるケースが多いとのことだ。 女性芸能人の個人情報流出やTwitterアカウント乗っ取りなど、スマートフォンを通じて起こるサイバー犯罪が増えているように思われる。その背景にはどのような女性のスマートフォンの利用実態があるのか。今回で第4弾となるインテル セキュリティとの共同調査では女性のスマートフォン利用実態を明らかにすべく、「女子高生」「女子大生」「20・30代独身社会人女性」「30・40代既婚女性」の4属性を対象に調査を実施した。 まず、所有し

    危険に晒される女性のスマホ、その実態は~インテル セキュリティとの共同調査から見えた女性のスマートフォン利用実態~
    masudaK
    masudaK 2017/02/01
    フリマアプリについても載ってる。それにしてもLINEすごいな。
  • dockerはOS上のディスク領域をどう使っているのかまとめた - Qiita

    dockerのディスクの使用方法 dataとmetadata dockerはディスクの管理方法として、dm-thinというDeviceMapperの機能を使います。 詳細は以下を参考にして下さい。 dm-thinの概要 Docker専用のLinux - RHEL Atomic Hostが登場! dm-thinではデータ領域とメタデータ領域が必要なため、dockerは/var/lib/docker/devicemapper/devicemapperにdataというデバイスファイルイメージと、metadataというデータを作成します。 fileコマンドで確認するとdataはext4 filesystemです [root@master mnt]# ls -lh /var/lib/docker/devicemapper/devicemapper 合計 8.5G -rw-------. 1 root

    dockerはOS上のディスク領域をどう使っているのかまとめた - Qiita
  • device-mapperの勉強 « Junpei's Linux admin

    ストレージデバイスは高速化・大容量化の一途をたどっていて、拡張性や耐障害性、暗号化、バックアップなど機能面での重要性も増している。調べているうちにdevice-mapperを理解しないとダメかなーってことで勉強する。 Linuxでは、拡張性などの機能拡張をソフトウェア的に行なうためにdevice-mapper という仕組みがKernel 2.6から取り込まれている。 device mapperって何? Linuxにおけるストレージデバイス まずはおさらい。ストレージデバイスはブロックデバイスとして抽象化されている。 例えばここ最近見かける以下のようなデバイスがあるとする。 これってLinux上では /dev/sda: 内蔵ディスク (SSD) /dev/sdb: Logical Volume (RAID controller) /dev/sdc: Logical Volume (disk

  • STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト

    「第3回 日Seleniumユーザーコミュニティ勉強会」の発表資料です。 書籍「Selenium実践入門」の執筆時点の課題(の一部)を解決した話です。 実際の発表時にはデモ動画がありましたが、資料ではありません。Read less

    STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
    masudaK
    masudaK 2017/02/01
    STF使ってるのかー