タグ

2015年10月16日のブックマーク (5件)

  • ワンキー赤外線学習リモコン - PukiWiki

    masuidrive
    masuidrive 2015/10/16
    コレ作りたいなぁ。部品探すかな。
  • hashiconf2015参加レポ | Ore no homepage

    9/28, 29にポートランドで開催されたHashiconfに参加してきた。海外のカンファレンスに参加したのは2012年のQCon SF以来か?各セッションの具体的なレポートは既に他の人が書いていたりするので俺は主に全体的な感想や現場で得られた情報を書く。 ちなみに会社の金で行かせてもらえました。ありがたいことです。 感想 モチベーションの向上 何度かこの手のカンファレンスに足を運んでいるが、やはり一番の収穫はモチベーション。各セッションの内容も良いんだけど、それらは今の世の中カンファレンス自体に参加しなくても十分に得られる。リアルタイム中継もあったりするし、TL見てれば情報はゴマンと流れてくる。実際今回もNomadとOttoの発表がされたが、その日のうちに”触ってみた系”の記事が投稿されていたりした。現場でそれを聞くおもしろさはあるとは思うが、それよりもセッションの合間に他の参加者と話を

    hashiconf2015参加レポ | Ore no homepage
    masuidrive
    masuidrive 2015/10/16
    トレタでは頑張ってると海外のカンファレンスに社費で参加出来たりします (宣伝)
  • http://geechs-magazine.com/tag/event/20151016

    http://geechs-magazine.com/tag/event/20151016
    masuidrive
    masuidrive 2015/10/16
    この前、MOONGIFTの中の人主催の「エヴァンジェリスト友の会」みたいなヤツで話してきましたー。
  • 「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体『日IT団体連盟』発足」で新団体の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)の発言が注目を集めている。 荻原氏は、10月9日に開催された「CEATEC JAPAN 2015」のパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える」で「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」と発言。この発言を巡って、ソーシャルメディアなどで、ボランティアでソフトウェアエンジニアを働かせることに対する批判が上がる一方、ソフトウ

    「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く
    masuidrive
    masuidrive 2015/10/16
    この人のゴールがよく分からないなぁ。人を募るトップの発言としては最悪だとおもうけど。ボランティア(志願兵)としてエンジニアの協力が必要なら、気持ちよく参加してもらう理由と体制作りが大事な訳で。
  • 株式会社トレタ に行ってきた! - 941::blog

    子どもがまだってる途中でしょうが!くしいです。 112記事目となる行ってきたシリーズ、今回は飲店やレストランの予約を便利にするiPad予約台帳アプリ「トレタ」を提供している、その名も株式会社トレタさんにお邪魔してきちゃった。この9月に恵比寿から引っ越してきたばかりというオフィスは五反田にございまして、オフィスはもちろんのこと入居しているTOCビルは何とも魅力的で昭和の息吹を感じるビルでござったよ。 恵比寿から五反田に引っ越して、広さは4倍になったけど家賃は安くなったりランチ代がかなり安くなったりと「引っ越してよかったー!」という声も多いんだとか。それじゃあチャッチャと行ってみよう~。 五反田駅から10分ほど歩いたところにあるTOCビル、入ってみると突然たくさんの人で賑わっており驚いた。まったく知らなかったけどTOCは「東京卸売りセンター」の略で、アパレル業界では超有名なビルらしい。なん

    株式会社トレタ に行ってきた! - 941::blog
    masuidrive
    masuidrive 2015/10/16
    トレタオフィスツアー!