タグ

2018年9月20日のブックマーク (2件)

  • 増井雄一郎氏が早稲田大学ビジネススクール・入山章栄准教授に聞いた「弱いつながりの強さ」と、次のキャリアにつながるヒントとは?|TECH PLAY Magazine[テックプレイマガジン]

    TOP マガジン インタビュー 増井雄一郎氏が早稲田大学ビジネススクール・入山章栄准教授に聞いた「弱いつながりの強さ」と、次のキャリアにつながるヒントとは? 飲店向け予約サービス「トレタ」の創業者の一人であり、CTOを務めてきた増井雄一郎氏がトレタを卒業し、新たなことを始める。高校時代から企業システムを構築し、日米で4つの起業体験を持つ増井氏が、次なるキャリアを模索していたとき出合ったのが、早稲田大学ビジネススクール准教授・入山章栄氏の著書だ。 既存の知と知を新たなネットワークで組み合わせることで、知の探索と深化が進み、そこにイノベーションが生まれる。「弱いつながりの強さ(the strength of weak ties)」「インターパーソナル・ダイバーシティ(Interpersonal diversity)」「バウンダリー・スパナー(Boundary Spanner)」といったキーワ

    増井雄一郎氏が早稲田大学ビジネススクール・入山章栄准教授に聞いた「弱いつながりの強さ」と、次のキャリアにつながるヒントとは?|TECH PLAY Magazine[テックプレイマガジン]
    masuidrive
    masuidrive 2018/09/20
    エンジニアとして創業者、プロダクトオーナーとして、次に何に向かうべきなのか自分で徹底的に考えた上で入山先生に相談してみました。
  • "Product Founder"としてトレタから独立します|masuidrive

    このたび、2018/10/15をもって、創業から携わってきたトレタから独立し、"Product Founder"として、トレタ以外の仕事にも広く関わることにしました。私の新しい役割についてはレジュメとして別ページにまとめましたので、ご覧いただけると嬉しいです。 創業から5年がたち、おかげさまでトレタをお使いの店舗数は12,000以上、社員も130人の規模になりました。私もこれまで、こうして大きくなったトレタでどんなバリューを発揮すべき・できるのか、自分の立ち位置を模索してきました。今年の春にはCTOを降りて事業開発部付の技術部長となり、主に新規企画の立ち上げに関わってきました。 しかしその間も「自分の強みを活かしてトレタに貢献していくためにはどういう形態がいいのか」「そもそも自分の強みとはなんなのか」ということを考え続けてきました。 そこで出た結論は「自由な立場で、ムダに動き、面白い事を見

    "Product Founder"としてトレタから独立します|masuidrive
    masuidrive
    masuidrive 2018/09/20
    在任中にお世話になった方々、ありがとうございました。形は変わりますがトレタへの貢献も続けつつ独立することになりました。  10月からの面白い仕事を探していますのでよろしくお願いしまーす。