タグ

Cに関するmasutaka26のブックマーク (45)

  • GDBで歴史をさかのぼれるように!なりました! GDB 7.0 の新機能Reverse Debuggingを使ってみた - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    Twitter上で、@alohakun が言及していた GDB の reverse debugging の機能を使ってみました。 GDB にトレースと逆実行機能入ったのか。 http://www.gnu.org/software/gdb/news/reversible.html http://twitter.com/alohakun/status/4481139191 まずは簡単な使い方を説明したあとに、インストール方法を説明します。 こんなときに便利 「変なこと」が起きている大体の場所がわかっているとき デバッグ中に、大体どこで変なことが起きているかはわかっているけど、細かい場所は特定できていないとき、reverse debuggingが効果を発揮します。 GDBでステップ実行をしていて、「しまった!行きすぎた!」という経験はよくあると思います。こういうとき、今まではプログラムの実行を最

    GDBで歴史をさかのぼれるように!なりました! GDB 7.0 の新機能Reverse Debuggingを使ってみた - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • JPCERT コーディネーションセンター セキュアコーディング

    プログラム開発業務に携わる全ての方々に向けて、脆弱性のない、安全なソフトウエア開発のためのセミナー、コーディングのルールやそのマテリアル、書籍に関する情報を紹介しています。

    JPCERT コーディネーションセンター セキュアコーディング
    masutaka26
    masutaka26 2009/08/29
    C/C++ セキュアコーディング
  • [Think IT] 第1回:再発見Visual Studioの魅力 (1/3)

    今こそ聞きたいVisual Studio 2008の基礎の基礎 第1回:再発見Visual Studioの魅力 著者:マイクロソフト 馬田 隆明 公開日:2008/02/05(火) 高品質なアプリケーションを迅速に作るための支援を行う開発ツール 開発ツールを十分に活用することによって、高品質なアプリケーションの迅速な開発が可能になります。しかしその一方で、高度な機能を持つ開発ツールはその複雑さからその機能を十分に活用することが難しい部分もあります。 連載では最新の統合開発環境「Visual Studio 2008」を取り上げ、アプリケーション開発におけるこれら課題を解決するための機能やその仕組みについて解説していきます。 特にこれまで簡単なアプリケーションをプログラミングしたことがあるものの、格的な開発にこれから取り掛かる人に役立つよう、基機能から解説を進めていきます。また、Visu

  • CとC++は似たようなモノか? - スラッシュドット・ジャパン

    「私は C++ プログラマです」の中身に踏み込めない 質的に C のスキルしか持っていないけれど、作業環境がたまたま C++ コンパイラである、 という職業プログラマがまとまった数として存在するんじゃないだろうか。そういう人は、 集計するときに C なのか C++ なのか不明確だから、区別しない方が面倒が少ない、とか。

  • バベル案内

    Steve Yegge / 青木靖 訳 2004年9月 これは駆け足の言語案内だ — Amazon Developers Journalのために今月書いていたのだが、どうもこれを見苦しくないようにする方法を見つけられなかった・・・。 ひとつには、私はどうも粗野で口汚くなりがちで、オフィシャルな趣のあるAmazonの出版物に載せるのは不適切に思えた。それでかわりに誰も読まない自分のブログに押し込めてしまうことにした。読んでるのはあなたくらいのものだよ。どうも! もうひとつ言うと、これは当に書きかけのものであり、そこかしこの断片を集めたものでしかない。全然磨き上げられていない。これもブログエントリにする理由になっている。ブログなら別に良質である必要も完全である必要もない。単に私が今日考えたことというだけのものだ。ではお楽しみを! この駆け足の案内では、C、C++、Lisp、JavaPerl

    masutaka26
    masutaka26 2009/08/22
    各種言語のレビュー。ただ、翻訳が変。