タグ

2009年7月21日のブックマーク (2件)

  • おもちゃショーで見つけた、ちょっとアレげな玩具たち

    約3万6000点におよぶ「東京おもちゃショー2009」の展示品。その中には、いろいろとアレげなものも混じっている。見るからに怪しかったり、あるいは下(しも)方面に走っていたり、中にはアレげに見えるのに実はすごいアイデア商品だったりもする。判断は読む方に任せるとして、とりあえずアレげなものを集めてみた(【アレ-げ】(名・形動)をはてなで調べる)。 ブレイク必至の新キャラクター まずは、バンダイが満を持して発売する「うんこさん」を紹介してしまおう。全国のお子様方がなぜか異常に反応する“排泄物(はいせつぶつ)”をモチーフにしたキモかわいいキャラクター。

    おもちゃショーで見つけた、ちょっとアレげな玩具たち
    mat9215
    mat9215 2009/07/21
    「うんこくん」のつぎは、「げろっぱくん」とか「げりっぱくん」かな。
  • 「測定できないものは制御できない」は誤りだった。-- by Tom Demarco:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    ソフトウェア工学の祖の一人である、トム・デマルコが、最近IEEE Software 誌に、過去のソフトウェア・メトリクス賛美を悔い改める記事を書いている。 「ソフトウェア工学」というコンセプト-その時が来た、そして、その時は去った。http://www2.computer.org/portal/web/computingnow/0709/whatsnew/software-r 1982年に、デマルコは有名な「計測できないものは制御できない」という一文から始まる、『品質と生産性を重視したソフトウェア開発プロジェクト技法』という名著を書いている。このドグマは、ソフトウェア工学の考え方に強く根ざしている。むしろ、すべての「工学」という活動は、科学や経験から得た知見を使って自然現象をコントロールし、人間の役に立てることをその定義としており、そこでは測定を元にしたコントロールという概念はその中核にあ

    「測定できないものは制御できない」は誤りだった。-- by Tom Demarco:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
    mat9215
    mat9215 2009/07/21
    ソフトウェア開発を「製造」と見なせば工学の対象だけど、「価値の創造」と見なせばアートの領域ですな。