2012年10月18日のブックマーク (5件)

  • 橋下市長:朝日新聞の取材拒否…週刊朝日の記事で- 毎日jp(毎日新聞)

    橋下徹大阪市長は17日、週刊朝日(10月26日号)が掲載を始めた橋下氏の出自に関する連載記事「ハシシタ 奴の性」について「血脈主義、身分制に通じる極めて恐ろしい考え方だ。一線を越えている」と批判し、朝日新聞社の見解を聞くまでは同社と朝日放送からの質問に答えないと表明した。橋下氏が取材拒否の措置を取るのは異例で、議論を呼びそうだ。 記事は、ノンフィクション作家の佐野眞一氏らが執筆。橋下氏の実父の縁戚者のインタビューや家系図を掲載。佐野氏は記事で「解明したいと思っているのは、橋下徹という人間そのもの」「橋下家のルーツについて、できるだけ詳しく調べあげなければならない」と意図を記している。 これに対し、橋下氏は市役所で記者団に「言論の自由は尊重されるべきだが、一線を越えている」と批判。「ナチスの民族浄化主義につながる非常に恐ろしい考え方だ」と話し、18日の会見で見解を示すよう朝日新聞社に求めた

    mata-omaeka
    mata-omaeka 2012/10/18
    育ちが悪い者は教養と品格が備わらず、誤って権力の座に着くと知識人と富裕層へのルサンチマンで伝統文化や蓄財・相続を否定する。下層→上層の流動性は良くない。出自差別は人類の知恵。人を鑑る時はまず親を見よ。
  • 「そも外国人への生活保護は不要では?」から始まるやりとり

    年金機構が生活保護を受給する外国人を年金保険料免除から除外する、という報道に接し、その差別性を指摘するツイートがあちこちから投稿されました。そこに「そも外国人への生活保護は不要では?」とリプライを飛ばす人が。そこから始まる里山さん、小熊さん、深海魚さんを中心とした、長いやり取りを収録しました。 続き→続・「そも外国人への生活保護は不要では?」から始まるやりとりhttp://togetter.com/li/392654

    「そも外国人への生活保護は不要では?」から始まるやりとり
    mata-omaeka
    mata-omaeka 2012/10/18
    ウヨよりサヨがバカな議論とは珍しい。日本が批准した条約で国民と同等の包括的社会保障を施す義務がある外国人は難民だけ。最高裁も「外国人の社会権は立法裁量」。貧困層はこんな物価が高い国に住むべきではない。
  • 【新たな「冤罪」】PC遠隔操作の恐怖(上) 発信元偽装 想定外の壁+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外の事態ですよ」 ウイルス感染したパソコンが遠隔操作され、インターネットで相次いで犯行予告や脅迫が行われていたことが明らかになると、ある警察幹部はこう漏らした。 IPアドレスとは、ネットに接続するパソコンや携帯電話などの機器ごとに割り当てられる識別番号のこと。データをやりとりする際のネット上の「住所」に相当し、個々の利用者にネット接続業者から割り振られる。 警察幹部の嘆きの声は、ネット犯罪の捜査ではIPアドレスから情報をたどり、容疑者の特定につなげるケースが多いことから漏れたものだった。 一方で、サイバーテロの捜査経験がある警視庁OBは「ネット犯罪の手口は日進月歩。ましてや相手のパソコンを乗っ取るハッキングの技術は、ネット犯罪の象徴だ。パソコンが生活の一部になるにつれて、こうした犯罪が起きてくるであろうことは十分に

    mata-omaeka
    mata-omaeka 2012/10/18
    警察は証拠固めが面倒な事件は放置する。ネット犯罪予告はIPアドレスで簡単に検挙できたから明白な冗談でも見逃さなかったが、これからは名指しで執拗に「家族を殺す」とネットに書き込まれても警察は動かなくなる。
  • 若松孝二監督、急死 12日に交通事故「命に別条なし」から一転 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    12日夜に東京・新宿区内で交通事故に遭っていた映画監督の若松孝二(わかまつ・こうじ)さんが17日午後11時5分、搬送先の病院で死亡した。76歳だった。若松監督は1960〜70年代に暴力や政治、エロスをテーマとする作品を量産し、全共闘世代に支持された。葬儀・告別式の日取り、喪主などは未定。事故の一報は16日に伝えられたが、「命に別条はない」とされていた。 交通事故から6日目。意識もあり、命には別条はないと伝えられた容体が一転、若松監督が搬送先の病院で亡くなった。若松プロでは17日深夜、「明日(18日)以降に対応を考えたい」と話した。 警視庁四谷署などによると、若松監督は12日午後10時10分頃、新宿区内藤町1で外苑西通りを横断しようとしたところをタクシーにはねられ、頭や腰を強く打つ重傷を負った。 かつて若松プロに所属していた高橋伴明監督(63)は16日夜、自身の新作映画の試写会で、「骨

    mata-omaeka
    mata-omaeka 2012/10/18
    信号がない横断歩道を渡ってタクシー運転手に迷惑を掛ける反骨精神。放射脳が陰謀脳をフル回転させてもフォローできない死に様だな。
  • 【遠隔操作】 誤認逮捕された明治大学生、大学辞めていた : 痛いニュース(ノ∀`)

    【遠隔操作】 誤認逮捕された明治大学生、大学辞めていた 1 名前: ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2012/10/18(木) 14:24:19.16 ID:0Zra/RTyP 小学校襲撃予告メール 元大学生を再聴取 小学校の襲撃を予告するメールを送ったとして7月に逮捕され、保護観察処分を受けた元大学生について誤認逮捕だった可能性があるとして、神奈川県警が17日、改めて事情聴取したことがわかった。 この事件は7月、横浜市のホームページに市立小学校の襲撃を予告するメールを送ったとして元大学生が逮捕され、その後、保護観察処分を受けたもの。 今月になって「真犯人」を名乗る人物からのメールが「TBS」などに送りつけられ、県警は 改めて元大学生から話を聴く必要があると判断し、17日、弁護士同席の下、事情聴取を行った。 県警は誤認逮捕だった可能性もあるとみて、今後、慎重に捜査を進める方針。 http:

    【遠隔操作】 誤認逮捕された明治大学生、大学辞めていた : 痛いニュース(ノ∀`)
    mata-omaeka
    mata-omaeka 2012/10/18
    楽しそうな大学生を見て、万年平検事の自分にない生き生きとしたものを感じ、困らせてやろうと思った。今は反省しているふりをしている。