2018年5月11日のブックマーク (3件)

  • インテリアにもなるドイツの木のおもちゃ②ルタラーのびっくり湿度計 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    使い方が謎の物体… 前回はMS家のかもめモビールをお話をしました。 ベア「今回も木のおもちゃだよね? これは…家?ドールハウス?」 これはLUTHERER(ルタラー)社 ウェザーハウスと言ってなんと手作りの湿度計 送料無料 北欧 ドイツ 雑貨 インテリア 置物 ルタラー工房 ウェザーハウス 湿度計ってこういうのを思い浮かべる。 温湿度計 温度計 湿度計 温度湿度計 おしゃれ デジタル 父の日 母の日 敬老の... これ目盛りないじゃん! って思われるかもしれない。 でもこれ実は人形が ものさしになっている… 謎の仕組みの湿度計 この家にはご夫婦が住んでいる。 奥様は晴れ女。 旦那様は雨男。 湿度が低く乾燥している日には 奥様だけ前に出るよ。 でも雨がざあざあ降って湿度が上がると 旦那さんが前に出てくる。 でも不思議なのが木でできてること。 しかも職人が作った。 一体どうやって湿度を感知して

    インテリアにもなるドイツの木のおもちゃ②ルタラーのびっくり湿度計 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mata1
    mata1 2018/05/11
    カモメモビールもすごくステキ と思いましたけど、この湿度計もまたステキ。うちの方で紹介させて頂こうとしてますが、もし問題があれば知らせてください。すぐに修正します。
  • オバさんの縄跳び事情。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    縄跳びはインドアの遊びか 先日拾って跳んでみた縄跳び。 one00one.hateblo.jp まったく跳べんかったわけだが、二つばかし気づいたことがある。 まずは場所。 まず、こんなとこで跳んでたのがダメだった。 なんぼあたくしがスーパーウーマンだとはいえ、これでは跳べねよ。 (サラッと自画自賛w) そして二つ目。 、間違ってた。 かっぽかっぽしてんだわ。 こんじはダメだ。 というわけでスニーカーに履き替え、平らな場所でチャレンジ!!! と思ったが、家の庭にいうほど平らな場所がないことに気づく。 芝生でやったら怒られるよね。 まさかアスファルトはないし、洗濯物干すところはコンクリートだけど物干しだのなんだの頭上に障害物が。 さすがに四十も半ばのオバちゃんが、道路で堂々と一人縄跳びやる勇気はない。 なんぼど田舎とはいえ、田んぼの中の一軒家ではない。 可能性としては、となりの家から丸見えな

    オバさんの縄跳び事情。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    mata1
    mata1 2018/05/11
    縄跳びのやり過ぎで、アキレス腱を腱鞘炎させた事があります。そちらも気を付けてください。
  • 知ってる?溶接作業による職業病と健康リスク - Project-Tig

    こんにちは。SSメタルです。 溶接の仕事を始めて十数年。 職業病が多くみられるこの溶接業界で、これまで様々な溶接作業による災害を目にしてきました。中でも自身で経験したものは、少しでも皆さんの参考になればと思い弊ブログ内で度々アップしてきました。 今回の記事は溶接作業をしている方すべてに向けて、またこれから溶接を始められる方へ向けて、溶接作業ではこんなリスクがあるよ~とまとめたものになっております。 単なるお節介な記事なので、親戚のおじいちゃんおばあちゃん達から、「入れ歯だと全然美味しくないから、歯を大事にするんだよ。」と言われてる感じで読んでみてください(笑) 1.目を焼く 溶接でいつの間にか目を焼く原因と対処法 2.目に刺さる 目に鉄粉が刺さる 3.難聴、耳鳴り 朝起きたら右耳に違和感【突発性難聴の注意点】 【絶対に欠かせない耳栓】鉄工所勤務の耳鳴り事情 4.火傷、打撲 皮膚の慢性的な溶

    知ってる?溶接作業による職業病と健康リスク - Project-Tig
    mata1
    mata1 2018/05/11
    安全に作業をするのは本当に大切な事。溶接だけじゃなく色々な作業にも共通した注意事項ですね。