2019年1月27日のブックマーク (3件)

  • 空挺ドラゴンズが予想外に面白くて全巻購入してしまった - 電子探訪記

    まぁ、タイトル以上のことはないです。 少し前からネットで徐々に話題になっていたので気にはなっていたが、試しに1巻を読んでみたら、思いの外に面白かったので、一気に全巻購入してしまった。 空挺ドラゴンズ(1) (アフタヌーンコミックス) 作者: 桑原太矩出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/11/07メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る 龍(おろち)と呼ばれる空飛ぶ鯨のような生き物を狩る空船に乗る乗員たちの生活を描いている漫画漫画版のナウシカに雰囲気が似ているとか言われているが、個人的には良い感じに雰囲気を似せており、嫌味な印象はない。 自分は最初は漫画版ナウシカの大ファンなので、それを真似た漫画なんだろうなぁと思って、避けていたが、第1巻が格安セールしていたので、試しに読んでみたら、予想外に自分の好みだったので、2巻、3巻と次々に購入してしまい、その日

    空挺ドラゴンズが予想外に面白くて全巻購入してしまった - 電子探訪記
    mata1
    mata1 2019/01/27
    私もナウシカは漫画版が断然良いと思うので、こちらもチェックしてみます。
  • ネットで家具を買うときの注意点。ものづくりは汗と涙でできている - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    嬉しいものがきたよ ベア「うわ!これ可愛い!」 前にkokokakuさんが主催する HSC(=人一倍敏感で繊細な子)を支援する クラウドファンディングの話 したでしょ。 嫁氏それに参加したんだけど そのお返しが来たんだよ。 ポニ「可愛い!惚れてまうやろ!」 これはアーティスト永富 月来子さんが 描かれたものなんだ。 永富 月来子さんは MS家のリビング ワクワクさんと嫁氏の 肖像画も描いてくださった方だよ。 kokokakuさん、永富 月来子さん ありがとう。 そしてプロジェクト達成 おめでとうございます。 お二人やプロジェクトに関わる方は 当に大変だったと思う。 ものを生み出すことって 喜びもあるけど辛さもたくさんある。 家具もそうだ。 特に職人のものやデザイナーズ家具は すごい労力と時間をかけて作られる。 でも残念ながら日では それを踏みにじる行為が 行われるケースがある。 今日は

    ネットで家具を買うときの注意点。ものづくりは汗と涙でできている - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mata1
    mata1 2019/01/27
    いやー、今日の記事は泣けます。冗談でも大げさでも無く真剣にものづくりをしてる人は自分の命を削って魂を吹き込んでいます。身体も消耗品ですからね。(趣味はテキトーですけど、仕事は真剣にしてますよ(笑)
  • 犬って人間みたいに子猫と遊べるんだ!2016年12月13日 - チャンスとティアラ+ココテン

    テンちゃんが子の時期の記事です。 今日も雪雪雪。 また趣味で作りました。 (GIFアニメです。) ドサドサ降ってます。 また除雪が大変。 ココ姉ちゃんには雪が新鮮なカキ氷に見えてるようです。 それは残念。 ココ姉ちゃんが何かを待ってます。 アメゾンにシロップ注文したそうです。 でも、田舎だから途中でバッテリーが切れて落ちると思います。 毎度テンちゃんがオサンポから帰ってくるのを待ち構えてます。 ココ姉ちゃんチョットうんざりか? ココ姉ちゃんがオモチャで遊びだすとテンちゃんも無理やり参加。 こんな遊びもできるようになりました。 犬が子と遊んであげる動画。ココ姉ちゃんとテンちゃん。 犬は人間のように子と遊んであげられるのですね。 上手に興味を持たせて遊んでいるように見えるワタシは犬バカ? ココ姉ちゃんに遊んでもらって満足したテンちゃん? ナマイキです。 実際どこに寝ているかというと。。。

    犬って人間みたいに子猫と遊べるんだ!2016年12月13日 - チャンスとティアラ+ココテン
    mata1
    mata1 2019/01/27
    ココ姉さん、優しい!!というよりも、すごいですね。自分以外の生き物を楽しませるために道具を使うなんて、すごい賢い。