2021年4月10日のブックマーク (4件)

  • 近頃の高齢者は承認欲求が満たされにくいと思う~義父との付き合い方を考える【後編】 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    実際に「得する」こと以上に、「『得した♡』という快感」が病みつきになり、 お買い得品を持て余すほど買い込んでしまう「お得依存症」。 (注)私が勝手に命名しました。正確な専門的な病名ではありません。 義父の状態がコレだとすると、「結局損してません?」と説得したところで効果があるとも思えず(買わないと快感を得られませんから)、 義父との付き合い方をどうしたものか、模索中なのです。 www.honsaki.com 「お得依存症」かつ「損恐怖症」? 根底にあるものは「承認欲求」かもしれない 近頃の高齢者は承認欲求が満たされにくいと思う 義父との「これから」自分たちの「これから」 「お得依存症」かつ「損恐怖症」? 義実家は、冷蔵庫内に限らずモノがあふれています。 私の実家の方が数段ひどかったですが、(片付けが大変でした(-_-;)) 物のない時代を経験した、「昭和初期生まれ」あるあるなのでしょう。

    近頃の高齢者は承認欲求が満たされにくいと思う~義父との付き合い方を考える【後編】 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mata1
    mata1 2021/04/10
    私もモノを捨てられないタイプです。ずっと取っといた物が良い素材になる事も度々あるので余計に何時か使うのではと思って捨てられません。しかし根源には「もったいないおばけ」の影響があるように思います。
  • おねだり上手のヤマガラ - ururundoの雑記帳

    朝の10時ごろ 胡桃が載ったココアクッキーを齧りながら 小屋のそばで 灰色の空を見上げていた。 冬より寒い春に 恨んだ目をしていたかも知れない。 カーキ色のくたびれたジャケットを着て 冷たい風が首から入り込まない様に ジッパーをしっかりと上げた。 人懐こくて レンガ色のベスト 黒のジャケットを着た風体の ヤマガラがやって来た。 ドアの上の梁や柱 木の壁に止まり 首を傾けて こちらを見たりと 忙しなく 動くのは このクッキーの胡桃が欲しいのだね。 ドアのそばのポストの上に 胡桃のかけらを載せた。 人懐こいヤマガラは おねだりも上手。 こんな野鳥には初めて会った。

    おねだり上手のヤマガラ - ururundoの雑記帳
    mata1
    mata1 2021/04/10
    ヤマガラ、どんな鳥だろう と思って検索してみました。特徴として人懐っこいという記述を見ました。そんな野鳥もいるのですね。それは可愛いでしょうね。
  • 狭い部屋を広く見せるコツ。いい部屋はジタバタでできる【ホームズ寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ベアくん模様替え よいしょ… お!自分の部屋を模様替えしてるんだね。 そうっすよ!ミニチュア部屋とはいえちょっと狭かったっすから… 思い出すなあ。 嫁氏も一人暮らしの頃 ワンルームで足の踏み場がなかったよ。 そういや、昔は汚部屋住み だったんだよね。 そうそう。 あれは当にひどかった… でもそういう経験をしたから どうすれば部屋を有効活用できるのか 試行錯誤でわかるようになってきたよ。 今回は ワンルームでも部屋を広く見せるコツ についてホームズさんに寄稿したから その記事を紹介しよう! ホームズさんに寄稿した記事 へえ!また寄稿のお手伝いをさせてもらったんだね! そうなのよ。 ・なぜ部屋が汚くなるのか? ・嫁氏の恥ずかしい過去の暴露 ・部屋を広く見せる5つのポイント ・各間取りのメリットデメリット こういったことについて書いたので 一人暮らしの方や部屋の広さで悩む方に ぜひ読んでみて欲

    狭い部屋を広く見せるコツ。いい部屋はジタバタでできる【ホームズ寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mata1
    mata1 2021/04/10
    寄稿なさった記事で改めて拝見すると、ほんとうにモデルルーム(ハウス?)のようです。全てにおいてセンスの良さが溢れ出ているように感じます。
  • 【雑談】読書ノート、始めました。 - きまぐれブログ

    こんにちは、ONIONです。 今回は「読書」をテーマにお話しできればと思います。このテーマになった経緯としましては、仕事の関係で今年の1月から人生初の一人暮らしを始めました。会社が用意してくれたアパートに住んでいた訳ですが、そのアパートはWi-Fi環境が無くインターネットを気軽に使えない状況でした(汗) パソコンを使いたいときなんかは近くのマックに行って、無料Wi-Fiを 目当てに事をしに行ったりしてましたww 実家に住んでいた頃は、YouTubeやネットフリックスなどの娯楽をインターネットを介して楽しんでいた訳ですが、それが封じられた私。じゃあ何しようと考えた結果、幸いにも読書という趣味が残っていました。 読書量が以前より増したのはもちろん… プラスである習慣を身に付けました。 それは……「読書ノート」です。 なんだそれと思う方が多いかと思います。私自身そんなもの知る由もなかったのです

    【雑談】読書ノート、始めました。 - きまぐれブログ
    mata1
    mata1 2021/04/10
    これは良いですね。実際にプリントされた小さな表紙を貼り付けるというのがコレクション性も上がってどんどん本を読みたくなりそうですね。ブログのネタ帳にもなりそう。