タグ

研究に関するmatagashiのブックマーク (18)

  • ニューロンを若返らせる方法が見えてきた - 東大が発表

    東京大学は、遺伝子群「HMGA」を発現させることで出生以降の神経幹細胞でもニューロンを産み出すことができるようになる、すなわち神経幹細胞を若返らせることができることを発見し、その若返りは培養皿上だけでなく、生体の脳においても起こり得ることを示したと発表した。 成果は、東大 分子細胞生物学研究所の後藤由季子教授、同岸雄介助教、東大大学院 新領域創成科学研究科 博士課程3年の藤井佑紀氏らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、7月16日付けで「Nature Neuroscience」オンライン版に掲載された。 大脳は哺乳類の高度な生命機能を司る器官で、脳内ではニューロンにより複雑なネットワークが作られている。このニューロン及びそれを支持する「グリア細胞」は、神経幹細胞と呼ばれる細胞から産生される。 脳内ネットワークの素子であるニューロンは主に胎児期に産生され、出生以降の神経幹細胞はほとん

    ニューロンを若返らせる方法が見えてきた - 東大が発表
  • SNSへの投稿、脳には食事やセックスと似た「ご褒美」に 米研究

    チリ・サンティアゴ(Santiago)で、恋愛告白SNSのホームページを閲覧する女性(2012年1月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Claudio SANTANA 【5月14日 AFP】フェイスブック(Facebook)などのソーシャルメディアに自分の意見を投稿する行為で、脳は事やセックスで得られる満足感と似た「ご褒美」を得られるとの研究論文が、7日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に発表された。 論文を発表したのは米ハーバード大学(Harvard University)社会的認知・情動神経科学研究所(Social Cognitive and Affective Neuroscience Lab)のジェーソン・ミッチェル(Jason Mitchell)氏とダイアナ・タミル(Diana T

    SNSへの投稿、脳には食事やセックスと似た「ご褒美」に 米研究
  • 東北大、ショウジョウバエの雄が持つ脳細胞を脳のエロスの源泉として特定 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    東北大学大学院生命科学研究科の山元大輔教授らの研究グループは、ショウジョウバエの雄だけに存在する脳細胞が、雌に触ることで興奮し求愛行動を引きおこすことを発見したことを明らかにした。米国の科学誌「Neuron」の2月10日号に掲載される予定。 ショウジョウバエの雄は普通、雌がいないと求愛の動作をしないが、雄だけに存在するP1細胞という名の脳細胞を人工的に興奮させると、ひとりぼっちの雄がまるで雌がそこにいるかのように求愛を始める。 研究グループでは、雄の頭部を固定して脳のP1細胞の活動を蛍光シグナルによりモニタしながら、雄に雌を触らせたところ、触った直後にP1が興奮を起こしたことを発見、P1細胞こそが雄に求愛を始めさせる脳のエロスの源泉であるとの結論を出した。 具体的には、雄はまず前脚で雌の腹部を触り、脚の受容器でフェロモンを感知。続いて片翅を振るわせてラブソングを発し、雌の交尾器をなめるリッ

  • 『悪ノ娘』の公式ノベライズが象徴する今日のボカロ界における「疎外」の潮流と「衰退」への懸念

    8/2 僕なりの総括をまとめの中に入れました。 8/1【重要!】下のコメント欄に僕の主張を追加しました。長いです。 ↑ この記事での僕の主張は冒頭の文章だけでは分かりにくいと思いますので初見の方はこちらもお手数だとは思いますが必ず目を通してください。読まないで論点や僕の主張を誤解したまま何かをすると云うのは絶対にやめてください。それだけは最低限よろしくお願いします。 続きを読む

    『悪ノ娘』の公式ノベライズが象徴する今日のボカロ界における「疎外」の潮流と「衰退」への懸念
  • ニコニコ動画、1人あたりの利用時間でYouTubeを離す

    先ごろ弊社ニュースリリースでは、「mixiアプリ効果でmixiの総利用時間が急増、YouTubeを抜く」との見出しで、mixiの総利用時間が大きく増加し、YouTubeを抜いたことをご紹介したが、実はもう1つ利用時間において大きな動きがあった。サイト全体の総利用時間ではなく、利用者1人あたりの利用時間を見た場合、ニコニコ動画の利用時間が動画サイトの雄であるYouTubeを抜いたのである。 まずは下記表を見て欲しい。

    ニコニコ動画、1人あたりの利用時間でYouTubeを離す
  • ニコ厨スタイルの調査結果

    ニコ厨スタイルの調査結果  ニコニコ動画のファンの視聴スタイルをアンケートで調査、集計したものです。 動画だとはっきり...

    ニコ厨スタイルの調査結果
  • ニコマスライフアンケート Pかそうでないかで集計してみた-ふぅ・・

    週末に突発であった dbdbPのニコマスライフアンケート 1000件のアンケートが土曜の16時から始めて日曜の昼前に集まってしまうという、なかなか勢いを感じさせるイベントでした。 私は日曜の朝にブログ経由で答えました。 非常に興味深い結果が出たと思います dbdbPにてアンケート結果のデータが公開されているので (ありがとうございます>dbdbP) ちょっと観点を変えてということで、Pかそうでないかでの集計結果を出してみようと思います。 アンケート1000件中、Pが390人。 元Pとかその他とかいろいろ含んでいますがそれ以外が610人 P(390)か、それ以外か(610)、合計(1000)を母数として%でグラフを掲載します。 質問1 あなたの年齢は? Pは20台前半をピークに下降ラインですが P以外は30台まで徐々に増えていってそこから下降に移っています この2

  • 画面越しのオントロジー ニコマスアンケートを分析してみよう その6

    文中では、折に触れて集計データのお話が出てきます。 生データで確認しないと分からないことなどはともかく、アンケートページの結果グラフについての言及では、特に画像を貼ったりするようなことはしません。 お手数ではございますが、こちらから結果を見つつ、読み進めていただければと思います。 今日は、アンケートの設問のなかから「伸びたと思う再生数」について見てみようと思います。 まずはPや視聴者等、立場の違いで認識の違いがあるのかどうか、見てみましょう。 なんとなく、実際に自分の投稿した動画で再生数の伸びを体感しているPのほうが、現状に則した――低めの再生数を答えるのではないだろうかーと思ってたんですが、蓋を開けてみればPも視聴者も大して変わらないという結果でした。 生主と元Pに関してはちょっと回答の絶対数に開きがあるので、どこまで参考になるかは分かりませんが、しかし何れにせよ10000再生を超えた

    matagashi
    matagashi 2010/07/18
    衰退論とは、一体何なのか。現状と認識の乖離は何故生じるのか。
  • 画面越しのオントロジー ニコマスアンケートを分析してみよう その5

    またも間があいてしまいました。 ちょっと体調が崩れてたり、友人結婚式があったりしたので! 文中では、折に触れて集計データのお話が出てきます。 生データで確認しないと分からないことなどはともかく、アンケートページの結果グラフについての言及では、特に画像を貼ったりするようなことはしません。 お手数ではございますが、こちらから結果を見つつ、読み進めていただければと思います。 ■時間経過によって、回答者はどう移り変わったのか まず最初に、やっぱり気になっていたこれから。 僕の感覚では、回答受付開始直後はすごくPの比率が高かったんですよね。 それで、終盤は視聴者の比率が多かった。 これは僕から発信されたアンケートの存在が広まっていった「経路」の影響だと思われますが、それにしても実際の比率はどうなのか、ちょっとグラフで確認してみましょう。 こちらのグラフ、横軸がアンケート受付開始からの経過時間を示

  • 画面越しのオントロジー ニコマスアンケートを分析してみよう その4

    ちょっと間があいちゃった! どうもすみません。 今回で、各設問単独での考察は一通り終わらせたいと思っています。 文中では、折に触れて集計データのお話が出てきます。 生データで確認しないと分からないことなどはともかく、アンケートページの結果グラフについての言及では、特に画像を貼ったりするようなことはしません。 お手数ではございますが、こちらから結果を見つつ、読み進めていただければと思います。 質問9:あなたが動画を初めて見るときに、最も多い経路はどれですか? えー、こちらも、もっとちゃんと考えればニコレポ他色んな経路が考えられるんですが、その辺僕が思いつかなかったものはすっぱり抜けてますね! 申し訳ない。 当なら、アンケートの設問についてもある程度議論に晒して、吟味した上で設定するのが良いんでしょうが、そんなことしてたら時間がかかって仕方ない! との思いから(というかこんな注目されるアン

  • 画面越しのオントロジー ニコマスアンケートを分析してみよう その3

    さて、分析記事三回目。 今回で各設問単体での所見みたいなのは終わらせたいところですが、文章量によっては次回までかかるかもしれません。 文中では、折に触れて集計データのお話が出てきます。 生データで確認しないと分からないことなどはともかく、アンケートページの結果グラフについての言及では、特に画像を貼ったりするようなことはしません。 お手数ではございますが、こちらから結果を見つつ、読み進めていただければと思います。 質問5:あなたは以下のどれに該当しますか? (ニコマスP・視聴者(見る専)・生放送提供者(生主)・元ニコマスP) 今回のアンケートで僕が最も注目していた設問の一つです。 もちろん、初回でも書いた通りデータが偏っているので、いまいち正確ではないと思われます。 ですがそれにしても、コアな層に偏った結果であろうこのアンケートでも視聴者層が一応は半数を超えているというのは、皆さんがアンケ

  • 画面越しのオントロジー ニコマスアンケートを分析してみよう その2

    分析記事第2回でございまーす。 今回から、具体的な分析をしてみようかなと。 文中では、折に触れて集計データのお話が出てきます。 生データで確認しないと分からないことなどはともかく、アンケートページの結果グラフについての言及では、特に画像を貼ったりするようなことはしません。 お手数ではございますが、こちらから結果を見つつ、読み進めていただければと思います。 質問1:あなたの年齢は? この設問の意図は、一つは回答者の属性情報を収集することでしたが、それだけではなく、ニコマス界隈の年齢層というのは頻繁に取り上げられる話題でもあったため、実際のデータを見てみたい、というものでした。 結果を見てみると、やはり20代後半(24%)と30代前半(24.4%)の層がほぼ同率で最大派閥を作っており、合わせればこの二グループだけで半数を占めかねないほどです。 ニコマスPVの選曲や、ノベマス・架空等のネタにお

  • 画面越しのオントロジー ニコマスアンケートを分析してみよう その1

    すみません、僕のリアルの事情でなかなかこちらに手を付ける余裕がなく、週末になってしまいました! アンケートの集計データを公開してから、結構たくさんの方々にデータを活用していただいたようです。 それぞれ興味深い観点からデータの分析を行われているブログ記事などもあり、すべてではないと思いますが、可能な限りは拝見させていただきました。 僕も非常に忙しくてテンパっていたため、見逃してしまったものもあるかと思いますし、コメント等も残しておりませんが、その点は何卒ご容赦を。 で、今回からニコマスアンケートの分析記事を書いていきたいと思いますが、全12問にわたる設問の集計データを順に考察し、さらに各設問から見えてくる関連性等を分析しようと試みると、ただでさえ長ったらしい僕の文章がさらに長くなることは目に見えているわけですよw 僕も一日中文章書いてる暇もないので、適度に休憩を挟みつつ、ということで連載形式

  • 「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ

    ニコニコ動画が始まって、12月で丸3年が経過しようとしている。 会員数は10月末時点で1461万人、うち有料会員数は55万人となり、1日の平均ページビューは6070万PV、1日平均訪問回数は229万人、1訪問あたりの平均滞在時間は37.2分と、依然として順調な成長を続けている。 ただし、回線費用やサーバコスト、ニコニコ生放送の番組制作費用などが重荷となり、赤字の状態が続いている。また、初音ミクなどのブームが生まれた一方で、動画のジャンルが偏ってしまい、結果としてユーザーの広がりが限られるという課題も抱える。 そこで10月29日にサイトをリニューアルし、名称を「ニコニコ動画(9)」にするとともにいくつかの機能を追加し、改善を図ろうと試みている。 しかし運営元のニワンゴ取締役で、元2ちゃんねる管理人「ひろゆき」として知られる西村博之氏は、いまのニコニコ動画に対して「いろいろ不満がある」と話す。

    「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ
  • 画面越しのオントロジー 灯台下暗しの灯台って、東大だと思ってました。いや本当に。

    東大下暗しってなんだそれと、意味を理解出来ずにいたdbdb少年。 そんなころが僕にもありました。 それはともかく、灯台下暗しと大正デモクラシーって似てる。 うん、今回は似てると思うの。 で、何でいきなり灯台下暗しなのかというと、なんかもしかして、僕が当事者なんだということを、僕は忘れかけていたのかもしれないなーとか、そんな想いに囚われたからです。 最近の、わりと客観的で分析的で解剖学的なニコマスに関するエントリのおかげで、我ながら視点を大きく引いて俯瞰する癖がついていたというか、あまりにも神の視点のように上空から見下ろそうとしたおかげで天元突破グレンラガンみたいな。 いやつまり、僕一人の主観垂れ流しの誰得記事にならないように務めた結果、それは曲りなりにも文章で何かを発信する上では必要な努力であると理解しつつも、ちょっと他人行儀に、他人事のように書きすぎてしまったかもしれないなーと。 ニコマ

  • 与太郎の妄想独り言

    2024-02 « 1234567891011121314151617181920212223242526272829 » 久しぶりに発作が起きました。 『長文記事を書かないと死んでしまう病』。 切っ掛けは、まぁいつもの如くではありますが。 懇意にしてくれているTomさんのブログの記事からです。 またしてもdbdbPの記事を受けてのものです。私は衰退って言われてもピンとは来ないですね。私はニコマスを見るようになったのは08年下半期の頃からですが、その頃からPVが5000再生されれば「まあ見られてるほうかな」って言う印象でした。ですから2010年となった現在、... 衰退?ではないと思うけれど 丁度ニコマスを観はじめて2年になろうかというタイミングの良さもあって。 以前にも似たような記事を書いていたような気もしますが、キニシナイ。 今回はちょっと別方向からの見方もしてみたいかな。 それでも興

  • nix in desertis:「ニコマスライフについてのアンケート」結果に関する雑感

    「ニコマスライフについてのアンケート」結果 dbdbPのところでアンケートが実施され、自分も回答したのでアンケート結果について思うところを書く。ただし、感想を書くにおいて、自分もブコメで書いたし皆が書いていることだが、ニコマスPを中心とするヘビーユーザー、それもかなり界隈に入り込んでいる人から順番に1000人が回答したものであるため、これが現在のニコマスの実像というわけではない、ということは念頭に入れておく必要があるだろう。しかし、むしろ平均的なヘビーユーザーの像という意味では、かなり有意義なアンケートとなったのではないだろうか。以下、カッコ内は自分の回答。 1、あなたの年齢は?(20代前半) 大方の予想通りの結果。おっさんが多い。20代前半も一応三番目に多い回答枠ではあるものの、やはりニコマスの主力は20代後半から30代全般にかけて、ということになる。しかも、おそらくヘビーユーザーほど年

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 1