タグ

2014年11月18日のブックマーク (3件)

  •  このあいだねせんぱいと持ちよりパーティをしたんですうちで。せんぱい..

    このあいだねせんぱいと持ちよりパーティをしたんですうちで。せんぱいがごはんであたしがデザート担当。せんぱいはあたしのすきなものたくさんつくってきてくれて、あたしはあまいフォンダンショコラをつくった。せんぱいはあまいものあんまりたべられないけど、自分がたべたかったからそれにしたんです。結局あたしはせんぱいのおいしいごはんを七割くらいたべて、デザートもほとんどたべたかな。せんぱいは三口くらいたべてたかな。あたしがおいしい思いをしておわったんだけど、せんぱいはとくになにもいわないしにこにこしてました。なんかあたしがひとりでおいしかっただけですよねごめんなさいねらってました、ってお茶のんでるとき白状したら、そうなんだろうなと思ったけど別によかったっていうですあのひと。そういうひとなんです。 ひといきにそこまでを耳ざわりに奥ゆかしい古都のなまりではなして、さめた珈琲をすすりながら小動物のようなおんな

     このあいだねせんぱいと持ちよりパーティをしたんですうちで。せんぱい..
    matarillo
    matarillo 2014/11/18
    傘をひらいて、空をみたいないきふん
  • Pragmatic Daveに質問: アジャイルよりも敏捷性

    今月前半、アジャイル宣言の共著者であるDave Thomas と Martin Fowlerの2人が GOTOデンマークの一連の会議でパネルディスカッションに参加した。パネルは“アジャイル宣言のやり直し”を中心としていた。これはDaveの最近のブログ記事、『アジャイルは死んだ (敏捷性万歳)』から着想を得たものである。この記事は3月に公開されて以来、興味深いディベートやディスカッションを生み出してきた。 Q&A は、Pragmatic Daveとして広く知られているDaveが自身の考えを説明するものである。テーマは、当パネルディスカッション、彼のブログ記事、そして、アジャイルについてあまり重点を置かず、敏捷性の実際的な適用に重点を置くべき時だと彼が信じるようになった理由についてである。 InfoQ: ごく最近までアジャイル関連のイベントに参加してこなかったのはなぜでしょうか? それは元

    Pragmatic Daveに質問: アジャイルよりも敏捷性
    matarillo
    matarillo 2014/11/18
    翻訳が遅れた分、公開は速かったもよう/アジャイルよりも敏捷性「を」って最後に「を」をつけときゃよかったかな。/アジャイルがバズワードに堕したから違う語を使おうという記事でアジリティなんて訳したくない
  • 早稲田大学のサイトリニューアルがなぜこんなにひどいのか。 - 隣り合わせの灰と青春

    久しぶりにセミナー以外でブログ書きます。 このたび早稲田大学のWebサイトがリニューアルされました http://www.waseda.jp/top/ が、かなり論議になりそうなリニューアルなので、 情報設計専門家として内容を見てみます。 1.なにがグローバルなサイトなの? 今回のリニューアルではIE10以降を対象外としていて、 普通に使っているIE7や8では見ることができません、 これはアクセシビリティ上かなり問題だと思います、 多くの人が目にする大学というサイトでノンアクセシビリティを貫くというのは、 いまの時代にそぐわないのではないでしょうか。 わざわざIE10にアップデートまでしてみるサイトでもないですしね。 ぜんぜんグローバルじゃありません。かっこ悪いです。 2.レスポンシブデザイン? スマートフォン、タブレットに対応したサイトになったみたいですが、 そもそものとこ

    matarillo
    matarillo 2014/11/18
    なんかIEのことにだけ反応してる人いるみたいだけど、公共性が高いサイトでモダンブラウザ対応するならGraceful Degradationを知らない人はやらないでほしいな。