2022年10月5日のブックマーク (3件)

  • 国内初 豚のAI発情検知サービス 日本ハムとNTTデータが開発

    ハムとNTTデータグループは、養豚支援システムとして、AIで豚の発情時期を検知する「PIG LABO Breeding Master」のテスト販売を10月12日に始める。カメラで母豚の行動を監視してAIで分析し、種付けの適正時期を高精度に判定できるという。 豚舎に設置した複数のカメラで母豚の行動を記録。発情期特有の行動パターンをAIで解析し、母豚の発情確率を算出する。毎日の発情確率は、PCやタブレットなどから確認できる。 実証試験では受胎率が1.4%改善し、熟練した飼育作業員の受胎率を上回ったという。また、人による判定作業が79%削減できたという。 発情時期の判定はこれまで、熟練した飼育作業員による長時間の観察が必要だったが、AIにより高精度に判定して種付け作業でき、生産レベルを安定的に維持できるとしている。 テスト販売を通してサービスの実効性の確認や改善を行い、2023年度の販売を

    国内初 豚のAI発情検知サービス 日本ハムとNTTデータが開発
    mate_gai
    mate_gai 2022/10/05
    ロースおじさんのコメントが聞きたい。
  • https://twitter.com/umakuiku_42/status/1577262711666536450

    https://twitter.com/umakuiku_42/status/1577262711666536450
    mate_gai
    mate_gai 2022/10/05
  • 近ツーの“PTA代行サービス”が好調 背景に「できれば引き受けたくない」親の究極の選択(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    PTA業務アウトソーシングサービス」──近畿日ツーリストが8月25日から始めた新サービスがちょっとした話題になっている。 【表解説付き】下流老人の分かれ目はどこ? 平均所得に貯蓄額…「高齢社会白書」に見るお年寄りのリアル PTA専用のサイト作成とか、運動会など学校行事の企画、プロデュース、人材派遣、さらに広報誌のデザインや印刷など、多岐にわたる「PTA業務」を代行するというものだ。 そもそも旅行代理店は修学旅行や部活動の遠征など、昔から学校と深く関わってきた。これからはグループ会社のリソースを生かし、旅行業以外のサービスも提供する、ということらしい。 「この1カ月あまりで、保護者や学校から約40件の問い合わせがありました。今のところ、運動会などイベントの人材派遣に関するものが多いですね」(広報担当者) 滑り出しはまずまず好調のようで、それは「できればPTAは引き受けたくない」という親が

    近ツーの“PTA代行サービス”が好調 背景に「できれば引き受けたくない」親の究極の選択(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    mate_gai
    mate_gai 2022/10/05
    代行で来てくれる人をどのようにして確保するから気になる。(代行するということは子供目当てなどの変な人を入れてしまうリスクがあるので、そのリスクにどう対応するのかが気になる)今も代理立ててるんだろうけど