タグ

ブックマーク / www.nxworld.net (75)

  • ちょっとしたエフェクトやアニメーションを付けたい時に参考になるCSSテクニックのまとめ - NxWorld

    既に多くの方がご存知だとは思いますが、ちょっとしたエフェクトやアニメーションなどもわざわざJavaScriptを利用しなくとも実装できるようになったりと、CSSを利用して様々な見せ方や動きを実装できるようになりました。 そこで今回は主にCSSを利用してエフェクトやアニメーションを付けたいときに参考になりそうなのもので、且つ使用頻度が高そうなデモやテクニックをまとめてみました。 一部紹介しているものの中にはクラス付加などの動きについてJavaScriptを利用してはいますが、基的な動きはいずれもCSSを用いて表現しているものになります。 image hover 63 effects イメージにhoverするとキャプションが表示されるというエフェクトが多数まとめられています。 HTMLもシンプルでエフェクトはすべてCSSで実装されています。 Css3 Transform rotate, sc

    ちょっとしたエフェクトやアニメーションを付けたい時に参考になるCSSテクニックのまとめ - NxWorld
  • CSSでhover(ホバー)要素以外にエフェクトを加える方法 - NxWorld

    よくあるhoverエフェクトはhoverしたその要素自体に透過やカラー変更といったエフェクトを適用したりするものが多いですが、そうではなくhoverした要素以外にエフェクトを加える方法です。 これまでこういった動きを実装する場合はJavaScriptを利用していたのですが、簡易的なものであればCSSだけでも十分実装できると思ったので備忘録兼ねて紹介します。 今回は例として簡易的なナビゲーションに実装してみる方法で、動きとしてはhoverした要素(ナビ)は特に変化せずに、hoverした要素(ナビ)以外が透過されるというものを作ってみます。 まず、HTMLは下記のようにul, liを使ったよくあるマークアップを利用します。 <ul> <li><a href="#">nav</a></li> <li><a href="#">nav</a></li> <li><a href="#">nav</a>

    CSSでhover(ホバー)要素以外にエフェクトを加える方法 - NxWorld
    matea
    matea 2016/08/14
  • Pure CSSで実装するコーナーリボン - NxWorld

    要素や画像の角などに配置するコーナーリボンを、画像は使用せずにCSSのみで実装してみたものです。 HTMLCSSで実装する場合は幅や位置の指定が若干面倒に感じることはありますが、その分カラー変更等も容易で角度なども自由に変更できます。 イメージにあるように、作成するのは「左上」「右上」「左下」「右下」の4パターンのコーナーリボンとなります。 「左下」「右下」に表示しているものは意図的にテキストを逆さに表示させていますが、通常の見栄えで良いのであれば後述するコードのtransform: rotate();の値を変更してください。 ここでは実装のコードのみ紹介しているので、実際に表示を確認したい場合は以下デモで確認できます。 HTMLと共通CSS 紹介しているものは下記のようなHTMLを使用しており、共通のclassとして.ribbonを記述しています。 また、それに加えて例えば「左上」の場

    Pure CSSで実装するコーナーリボン - NxWorld
    matea
    matea 2016/07/25
  • WordPress:カテゴリー周りをカスタマイズする際の備忘録 - NxWorld

    記事でいうアイキャッチのようなカテゴリーイメージを設定できるようにしたり、説明文を自由に装飾できるようエディタを実装したりなど、WordPressのカテゴリー周りのカスタマイズでよく利用するコードやプラグインの備忘録です。 カテゴリーのカスタマイズと言っても表示カテゴリーのID指定とか特定のカテゴリーの記事を出したいとかそういう系の内容ではなく、主に管理画面の入力周りを変更といったもの中心です。 紹介している内容やキャプチャなどは、WordPress Ver 4.5.2で検証・使用した際のものになります。 カテゴリー説明を表示する際に付加される<p>を消去する カテゴリー説明はそのまま項目名にもあるように「説明」という部分へ表示したい文字を入力するのですが、デフォルトでは入力したものがp要素で括られた状態で表示されます。 これが不要な場合はfunctions.phpに下記を記述することで無

    WordPress:カテゴリー周りをカスタマイズする際の備忘録 - NxWorld
  • CSSで実装するボタンホバー時のボーダーアニメーションエフェクト - NxWorld

    ホバーすると4辺それぞれに中央から外に向かっていくようにボーダーがひかれるものです。 実装にはHTMLCSSをそれぞれ下記のように記述します。 .button { position: relative; display: inline-block; padding: .5em 4em; border: 2px solid #fff; color: #fff; text-align: center; text-decoration: none; outline: none; transition: all .3s; } .button::before, .button::after { position: absolute; top: -2px; right: -2px; bottom: -2px; left: -2px; z-index: 2; content: ''; transiti

    CSSで実装するボタンホバー時のボーダーアニメーションエフェクト - NxWorld
    matea
    matea 2016/05/17
  • CSSで縦横比を維持しながら横幅いっぱいに背景画像を表示させる方法 - NxWorld

    特にレスポンシブやスマホサイトで見かけることが多い、どんなウィンドウサイズでも縦横比を維持しつつ横幅いっぱいに画像を表示している見栄えですが、imgであれば画像を配置してwidth:100%;とheight:auto;辺りを指定しておけば簡単に表示させることができても、その見栄えを背景画像を利用してとなると先述した方法では実装できません。 背景画像でも同じように縦横比を維持しつつ横幅いっぱいに画像(背景画像)を表示させたいときは以下の方法で実装することができます。 実装には背景画像を表示したい部分に下記のようなCSSを記述することで縦横比を維持しつつ横幅いっぱいに背景画像を表示させることができ、以下のサンプルは表示させたい画像が「横幅:1000px 高さ:300px」の画像だった場合のものになります。 .background { width: 100%; height: 0; paddin

    CSSで縦横比を維持しながら横幅いっぱいに背景画像を表示させる方法 - NxWorld
    matea
    matea 2016/05/15
  • CSSグラデーションを使ったデザインパーツサンプル - NxWorld

    わざわざ画像を使わなくても簡単にグラデーションを表現することができるCSSlinear-gradient。 未対応ブラウザをサポートすることもまだ完全になくなったとは言えませんが少しずつ減ってきてはいるので、利用頻度が増えたという人も多いと思います。 よくある使用方法としては例えばセクションの背景だったりボタンなどのパーツの背景にグラデーションカラーを適用するというのが一般的ですが、他にもいろいろ使用用途があるのでいくつか紹介します。 以下で紹介する方法は、ブラウザによっては表示確認ができないものもあります。 また、ベンダープレフィックスなどは必要に応じて追記・変更してください。 ここでは全て見た目を画像で紹介しているので、実際に表示を確認したい場合は以下デモで確認できます。 テキストが徐々に見えなくなる #1 イメージ(右)のようにテキストの上にグラデーションを重ねることで徐々にテキス

    CSSグラデーションを使ったデザインパーツサンプル - NxWorld
    matea
    matea 2016/02/24
  • data属性を利用したナビゲーションの実装サンプル - NxWorld

    テキストのみで作られたようなシンプルなナビゲーションにdata属性を利用したカスタマイズを施した実装サンプルです。 いずれもカスタマイズといっても簡易的なものばかりでほぼホバー時の動きにはなりますが、紹介しているような方法を使うことでHTMLに記述する要素を少し減らすことができたり、ちょっとしたアニメーションを加えたりすることもできます。 また、あまりdata属性を使ったことがないという人はこういう使い方もあるということで参考にしてみてください。 ここで紹介している内容はdata属性を利用した実装サンプルのひとつとして紹介しており、擬似要素で表示させているテキストはあくまで装飾目的で表示している想定になります。 SEOやスクリーンリーダー対応などに影響があると考えられる場合は、しっかりとマークアップしたもので実装してください。 補足テキストを表示 #1 見かけることが多いと思う、ナビゲーシ

    data属性を利用したナビゲーションの実装サンプル - NxWorld
    matea
    matea 2016/01/23
  • jQuery:画像や要素をランダム出力する方法の備忘録 - NxWorld

    jQueryを使って画像や要素などをランダムに並べ替えたり表示させたりする方法の備忘録です。 ただ、jQueryと言っても乱数を作るのに必要なわけではなく全体的にJavaScriptだけでできる感はありますが、やっぱり何かと楽に実装できるのでここではjQueryを使っていきます。 画像をランダム表示する img要素のsrcを書き換えることで画像をランダム表示させる方法です。 HTMLとjQueryはそれぞれ下記のように記述し、スクリプトの記述にあるvar imagesのところでランダムで表示させたい画像のパスを記述します。 あとは、.attr()を使ってランダムで選ばれたものを指定した要素のsrcを書き換えるよう記述してあげれば、ページを表示する度にランダムで選ばれた画像が表示されるようになります。

    jQuery:画像や要素をランダム出力する方法の備忘録 - NxWorld
    matea
    matea 2016/01/19
  • CSSで実装する矢印アイコン付きボタンのアニメーションエフェクト - NxWorld

    フラットやゴーストといったようにシンプルで一見ボタンと認識しずらい感じのボタンデザインを使う場合、それが少しでもボタンだと分かるように矢印等のアイコンを付けることが多いと思います。 今回はそんな矢印付きボタンを実装する際、ホバー時に矢印にちょっとしたアニメーションエフェクトを実装したサンプルで、いずれも実装にはCSSのみを使用しています。 サンプルの記述内容について CSSで記述している内容はこのサンプルの見た目に関する記述も多いので、矢印の動きのみ抜き出したい場合はボタンとなる要素にposition: relative;を追記し、::before, ::afterで記述している内容や:hoverで記述している部分を使ってもらえれば同じ動きを再現できるかと思います。 また、紹介しているボタンに付いている矢印アイコンは、いずれもCSSのborderを使って実装をしています。 サイトによっては

    CSSで実装する矢印アイコン付きボタンのアニメーションエフェクト - NxWorld
    matea
    matea 2015/12/07
  • テキスト周りのスタイリングに使えるCSSプロパティやスニペット - NxWorld

    スタイリングといっても見栄えを大きく変えるとかではなく、ほとんどがただのプロパティ説明みたいな感じになっていますが、サイト制作時に覚えておくとテキスト周りをいろいろと変更できるCSSのプロパティや使用する頻度が高そうなスニペットみたいなものをひと通りまとめてみました。 紹介するもの全てがひと通りのブラウザで自由に使えるわけではありませんが、上手く利用すれば今まで画像を使用していた見栄えをCSSだけで再現できたり、複雑な組み方をしたりJavaScriptを使って実装していたりしたものがCSSのみでシンプルに実装できたりします。 November 27, 2015 追記 前川(@maepon)さんが、このエントリーでは記載していなかった各種プロパティのブラウザ対応状況についてまとめてくださいました。 OS・ブラウザの種類やプレフィックスの有無、Can I useの各種プロパティページへのリンク

    テキスト周りのスタイリングに使えるCSSプロパティやスニペット - NxWorld
    matea
    matea 2015/11/26
  • CSSで片方可変、片方固定のカラムレイアウトを実装する方法 - NxWorld

    CSSで片方の幅が可変で、もう片方の幅が固定というタイプのカラムレイアウトを実装する方法を全4パターン紹介します。 対象ブラウザやOSなど環境によっては使えないものもありますが、全て同じ見た目(レイアウト)を実装することができます。 HTMLと実装イメージについて 紹介する方法はいずれも下記のようなHTMLを使用したものになり、ご覧のようにメイン・サイド・それらを括る親要素の3つのdiv要素で実装していきます。 <div class="wrapper"> <div class="main"> <!-- 可変 --> </div> <div class="side"> <!-- 固定 --> </div> </div> また、今回はこのイメージのようにdiv class="main"(青い背景色の領域)を可変、div class="side"(赤い背景色の領域)を固定にそれぞれする方法で、固

    CSSで片方可変、片方固定のカラムレイアウトを実装する方法 - NxWorld
    matea
    matea 2015/10/20
  • シンプルなHTMLとCSSコピペで実装できるタイトル(見出し)のデザインサンプル 50 | NxWorld

    画像は使用せずにCSSだけでスタイリングしたタイトル(見出し)のデザインサンプルで、似たようなものやちょっとCSS追記した程度のものも多いですが全50種類です。 全体的にすごく手間がかかっているようなものはないのですが、似たようなタイトルデザインを使う場合はCSSコピペで実装できると思います。 また、一部複数行に向かないものもありますが、基的には複数行のタイトルでも見栄えが崩れない感じのものになっており、余白やカラーなどを調整することでデザインを変更するのも容易です。 以下で紹介している内容は一部異なるものもありますが、基的に下記のようなシンプルなHTMLを使用しています。 ただ、一部異なるものといってもいずれもspan要素を1つ追記する程度です。

    シンプルなHTMLとCSSコピペで実装できるタイトル(見出し)のデザインサンプル 50 | NxWorld
    matea
    matea 2015/10/07
  • CSSで実装する次のコンテンツへと促すスクロールダウンボタン 10 - NxWorld

    ファーストビューで大きめのイメージやムービーなどを配置しているサイトで設置されていることが多い、次のコンテンツがあることを示したりスクロールするよう促すアイコンやボタンをCSSで表現してみたサンプル全10種類です。 クリックした際に次のコンテンツへスクロールされる動きなどはJavaScriptを使用していますが、矢印の見栄えやアニメーションなどに関してはCSSのみで実装してあります。 共通のHTMLCSS 以下で紹介している内容は一部異なるものもありますが、基的に下記のようなHTMLを使用しています。

    CSSで実装する次のコンテンツへと促すスクロールダウンボタン 10 - NxWorld
    matea
    matea 2015/09/25
  • テキストリンクのホバー時に使えるエフェクト・デザインサンプル 15 - NxWorld

    文章内のテキストリンクやテキストのみで実装しているようなナビゲーションリンクなどで使えそうなホバーエフェクト・デザインのサンプルです。 文字数が変化したり改行が頻繁に入るような場所などでは正直使い辛くて利用できる場面が限られてしまうものも多いのですが、シンプルなHTMLCSSで様々な見せ方ができます。 サンプルの中で特にdisplay: inline-block;を記述しているタイプのものが意図しない箇所で改行されたり、逆にされなかったりということがあるので注意して下さい。 実際にどのような動きになってしまうのかはブラウザを縮めて確認してもらったり、または自身で環境を用意して実装・確認をしてもらうとよりわかりやすいと思います。 ここで紹介するエフェクトは、基的に<a href="#">リンク</a>のようなHTMLに対して実装したものになります。 また、サンプルコードに含まれていません

    テキストリンクのホバー時に使えるエフェクト・デザインサンプル 15 - NxWorld
  • スクロール時に要素の表示・非表示を切り替えたり、固定配置する動きを実装できるスクリプト 10 - NxWorld

    見かけることが多いスクロールしていくと途中から要素が表示されたり、一定の範囲内のみで要素が固定配置されるといった動きを実装できるスクリプトのまとめです。 中にはスクロールアップ時には〇〇して、スクロールダウン時には△△するというように、スクロールした方向によって動きを変更したり、特定の箇所まで行ったときに関数を実行するというような動きを実装できるものもあります。 紹介している中で特にシンプルな動きのものは、わざわざこういったものを使わなくとも自分で1から実装してしまう方も多いでしょうし、ググれば実装方法も沢山出てはくるものの、スクリプトが苦手な方や少しでも手っ取り早く実装したいという方にはやはり便利だと思います。 探せばもっと高機能なものや使いやすいものが沢山あるとは思いますが、ここでは自分も利用したことがあるものや目についたものを紹介します。 Headroom.js スクロールの方向(上

    スクロール時に要素の表示・非表示を切り替えたり、固定配置する動きを実装できるスクリプト 10 - NxWorld
    matea
    matea 2015/09/07
  • ECサイト向けアイコンセット 20 - NxWorld

    ECサイトで使えそうなアイコンセットのまとめです。 全体的に約40種類ぐらいのアイコンが詰まった感じのアイコンセットが多く、デザインのテイストもライン・レトロ・フラットなどいろいろあります。 紹介しているアイコンを使用する際は、ライセンス等は各自で再度確認してください。

    ECサイト向けアイコンセット 20 - NxWorld
    matea
    matea 2015/07/27
  • 簡単にコンテンツスライダーを実装できるjQueryプラグイン「bxSlider」の実装サンプル - NxWorld

    スライダーやカルーセルを実装できるjQueryプラグインは多数ありますが、それらの中でも豊富なオプションと実装の手軽さで見かけたことや実際に使用した人も多いと思う「bxSlider」の実装サンプルです。 もっと高機能なプラグインも探せばいくらでも出てきますし、bxSliderにこだわる必要はもちろんないんですが、個人的に手軽に使えるという理由で今でも使わせてもらう機会が割と多いので、公式には載っていない実装サンプルをいくつか紹介しようと思います。 bxSliderについて 今回使用する「bxSlider」はコンテンツスライダーやカルーセルといった動きを実装することができるjQueryプラグインで、手軽に実装できることに加え、オプションも豊富に用意されているのが特徴のプラグインです。 また、レスポンシブやスワイプといった機能も実装されているので、スマートフォンやタブレットといったデバイスが対

    簡単にコンテンツスライダーを実装できるjQueryプラグイン「bxSlider」の実装サンプル - NxWorld
    matea
    matea 2015/06/12
  • レスポンシブ対応されたLightbox系プラグイン・ライブラリ 10 - NxWorld

    レスポンシブ対応されたLightbox系のプラグインやライブラリのまとめで、ほとんどがjQueryプラグインになりますが、中には単体で動くものもあります。 また、対応コンテツやエフェクトが多数あるもの、オプションがひと通り揃っているもの、動きや見栄えは少し簡易的になりますがIE7・8といったブラウザまで対応しているものなどタイプも様々です。 紹介時に対応ブラウザやデバイスに関しても記載している内容は、基的に各配布先で記載されているものになります。 ただ、特にIEの場合は対応しているが他のブラウザに比べ動きが簡易的になってしまっていたり動きが怪しいものなどもあるので、対応しているという記載があっても使用前に自身で動きの確認をおすすめします。 Swipebox プラグイン名にもあるようにスワイプで画像を切り替えることができ、ギャラリーやビデオにも対応しているjQueryプラグインです。 オプ

    レスポンシブ対応されたLightbox系プラグイン・ライブラリ 10 - NxWorld
    matea
    matea 2015/06/09
  • WordPress:投稿一覧でアイキャッチ画像を次々登録することができるプラグイン「Easy Featured Images」 - NxWorld

    Twenty Fifteen使って簡単に試しただけですが、すごく便利な感じがしたので備忘録兼ねて紹介します。 WordPressでアイキャッチ画像を指定していく際、通常なら各記事の編集ページから設定していくと思いますが、この「Easy Featured Images」というプラグインを使うことでわざわざ編集ページに飛ばなくても投稿一覧の画面のみで次々登録していくことができます。 紹介している内容やキャプチャなどは、WordPress Ver 4.2.2で使用した際のものになります。 インストール・有効化 管理画面のプラグインから「Easy Featured Images」を検索してインストール、もしくは「Easy Featured Images」からファイルをダウンロードして環境にアップロード。 特に設定なども必要ないので、プラグインを有効化するだけで使用できます。 使い方 プラグインを有

    WordPress:投稿一覧でアイキャッチ画像を次々登録することができるプラグイン「Easy Featured Images」 - NxWorld