タグ

ブックマーク / blog.tojiru.net (2)

  • 素のPHPをテンプレートエンジンとして使うときのコーディング規約

    プログラムとしてPHPを書くときのコーディング規約は、PEARやZendなど代表的なものがたくさんありますが、テンプレートエンジンとしてPHPを使う場合にはそのまま適用しにくいものです。 テンプレートエンジンのコーディング規約って、検索してもあまり見つからなかったので、個人的に採用しているものを晒してみます。あんまり語る人を見たことがないので、「俺はこうしてるよ」とか「ここキモくね?」とかご意見いただけるとうれしいです。 目指すところ 複雑なロジックをテンプレートに書かない / 書けないように規約で縛る 少しでも読みやすさを追求する できあがりのHTMLの美しさも追及する <%= $this->doctype() %> <html> <head> <%= $this->headMeta() %> <%= $this->headLink() %> <%= $this->headTitle()

    素のPHPをテンプレートエンジンとして使うときのコーディング規約
    matea
    matea 2011/10/02
  • newを封印して、JavaScriptでオブジェクト指向する(1)

    以下はプロトタイプ的継承だけで一通りの機能を実現できる、という一つの例です。もちろん他にも書き方はありますし、newを使うのがよくないと主張しているわけではないです。 (誤解を生みそうな文体が混じっているようなので追記: 2011/5/14) 春ですし、少し初心者向けの記事を書きます。タイトル通り、JavaScriptのオブジェクト指向について。ちょっと長くなるので目次です。 クラス(に相当するオブジェクト)を作る オブジェクトからオブジェクトを作る(インスタンス化) 単一継承 多重継承 privateは諦めましょう 親のメソッドを呼ぶ コンストラクタ instanceofに対応する ダックタイピングのススメ JavaScript標準のオブジェクト指向といえばnewやらprototypeやらを書く必要がありますが、これらは書くのが面倒臭い上に気をつけないといけない点がたくさんあります。Ja

    newを封印して、JavaScriptでオブジェクト指向する(1)
  • 1